SNSのフェイクニュース規制は無理なのだ。
対策としてあり得るのは完全な会員制やメンバー制によるやりとりとして基本はクローズドな世界にすることだ。
言葉というのは場によって意味が変わる。
いきなり世界に発信という仕組みはここまでユーザーが多くなり、一般に認知されると誤解を招き、事態を混乱させるしかない。
mixiの世界に戻る必要がある。
Yahoo!より、
Twitter、「妄想禁止」と波紋呼んだ規約の文言を変更
3/4(月) 16:34配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000056-it_nlab-sci
記事より、
・Twitterの規約で「妄想が禁止されている」とユーザーが困惑していた件で、同社が「想像を表現」することを禁止すると表現を変更
・Twitterのヘルプセンターに掲載されている「児童の性的搾取に関するポリシー」において、禁じられている行為として「児童の性的搾取について妄想したり、そうした行為を助長する」が挙げられていました。思考自体を規制するかのように受け取れる内容に疑問の声が寄せられていました
・「児童の性的搾取についての想像を表現したり、児童の性的搾取を助長する」と変更
それでも、児童の性的搾取を助長するということの定義は非常に曖昧だ。
下手すると日本のロリアニメは全てTwitterでは禁止となりかねないし、ある意味、それでもいいかもしれない。
日本の萌え系というアニメは堂々と公開されているものにしても酷すぎるからだ。
ロリコン天国の日本というのが海外からの見方だろう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image