地域にはいろいろな考え方があり、言葉狩りを正当化することはおかしい。
ポスターに逆効果があったか?
誰も証明できないだろう。ちょっと不快だと思ったからといって、拡散する必要があるのか?
言論の自由はこのようにして侵害されていくのだと感じる。
言葉や画の表現は様々。
受け取る側も様々で、少しでも問題のある受け止め方があるからそうしたものの存在がいけないというのは、明らかに行き過ぎだ。
Yahoo!より、
ポスターに不適切な表現 菅公学生服、批判を受けて回収
1/16(水) 21:31配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000090-asahi-soci
記事より、
・制服メーカー大手の菅公学生服(岡山市)が作製したポスターに不適切な表現があったとして、同社が回収を始めたことが16日、分かった
・スカートをはいた女子生徒の後ろ姿のイラストとともに、「自分が『カワイイ』と思った短いスカートによって性犯罪を誘発してしまいます」との表現に、被害者側に非があると受け取れる、などとインターネット上で批判が出ていた
・同社によると、ポスターは2012年に防犯活動の一環として作り、複数の学校で掲示を呼びかけた。今年1月12日、学校で掲示されていたポスターについて「おかしい」と指摘するネットの書き込みをきっかけに、ネット上で表現に批判の声があがっていた
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image