原因は明白で木造アパートだからだ。
中廊下型だからとか、今度は、各部屋のストーブの近くに洗濯物とかいう話しがでているが、今回の出火場所は1階のキッチン付近だ。
個別の部屋からの火ではない。
民生員の勘違いだ。
あまり適当なことを言わないでほしいと思う。
場合によっては、個室のストーブが問題と情報操作をすることで、食堂やキッチンでの放火をごまかすためのものかもしれないと感じてしまう。
そしあるハイムといった貧困ビジネスのアパートは周囲から白い目で見られている可能性が高い。
できれば無くなってほしいと思う人は一定いただろう。
民生員の言葉の背景には無くなってよかったというニュアンスが無かっただろうか?
こうしたものは北海道知事の高橋はるみの言うような老人ホームというイメージでは決して捉えらられていないものだ。
貧困者の施設。
これが今回の事件なのだ。
火事の原因でもっとも多いのが放火なのだ。木造は良く燃えるし、全焼するのも一瞬だ。
2階の人は飛び降りて助かったという話も報道されており、もたもたしていると煙に巻き込まれて動けなくなる。
木造の場合は火が出たらとにかく逃げるが勝ちなのだ。
捜査の結果が待たれる。
Yahoo!より、
「ストーブ上に洗濯物を…」 唇かむ民生委員 "危険性"指摘していた 11人死亡火災 札幌市
2/2(金) 19:25配信 北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000006-hokkaibunv-hok
記事より、
・民生委員:「何軒か見させてもらった部屋は、(ストーブの)上に洗濯物を掛けたり、ちょっと飾り物があったりした」ストーブのそばに洗濯物。2017年12月ごろ、施設の中を見て回った民生委員が、火が出る危険性を管理人に指摘
・心配していたことが現実になってしまった衝撃。この民生委員は、「みんなに伝えてくれたと思うけど」と
・札幌市は、2月1日付けで札幌市内約5500か所の社会福祉施設宛てに、防火対策の徹底を求める文書を送付
・北海道 高橋はるみ知事:「無届けの(有料老人ホーム)を無くしていきたい」
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image