アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
リンク集
プロフィール
みくしさんの画像
みくし
プロフィール
経験、知識、実験、観察、
実際に試すのが大好きです。
検索
ファン
タグクラウド
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広告

posted by fanblog

2017年04月10日

パクチー

 ベトナム料理レストランに行ってきました。
おいしいですね。
生春巻きとフォーです。フォーが赤いのはトマトが入っているからです。フォーは食べる前に薬味としてパクチーを入れました(写真は入れる前なので写っていません)。
FullSizeRender.jpgfsnder.jpg

ベトナムに行ったことはないのですが、パクチーが入っているのでタイ料理を思い出しました。

 タイには。何度か行ったことがあり地方都市の食堂でよく食事をしました。
食堂の外からパクチーの香りがしました。
出入り口の壁はなく庇の下から店の奥までテーブルがあるようなレストラン(食堂)です。もちろん入り口側の壁に相当するものがないのでエアコンはありませんでした。
生ものは食べないようにしていました。
必ず油で揚げる、炒める、ゆでる、焼く等、熱が入ったもののみ口に入れていました。
ぬるいビールも暑いタイではおいしかったですし、揚げたエビ、ヨウサイの炒め物、スープはどれもおいしかったですね。
スープにパクチーが薬味のように、ほぼ生で入っていましたが、辛みとスープの熱で「まあ大丈夫だろ」と決めつけいただいていました。
生でパクチーを食べたのは、今回のベトナム料理が初めてです(まあ、微量ですが)。

パクチーの種子を買って、家庭菜園で育てようと思います。
ペパーミント、シソ、ミョウガは何も手入れしなくても毎年育ちます。
本当に世話なしなので、プランターでも育てることをお勧めします。
根拠は全くないですが香辛料になるものは生命力が強いのでしょう。

 私の体は日本の食事、水になじんでしまい、海外で生もの料理は体調不良になる可能性があると思っています。
おなかの調子が悪くなるだけですので問題はなさそうですが、ホテルのレストラン以外では、トイレの心配、荷物の心配がありリスクは避けたいと思いました。
海外でもホテルのレストランでは、日本人の料理人がいる場合や、フルーツは生ものでも食べました。
幸い一度も体調不良になったことはありませんが、友人の中には屋台の料理を食べた後、おなかを壊した人がいました。
その原因が、料理なのか、ただ体調が弱っていただけなのかはわかりません。

 タイに数年住んでいれば体もなじんで、生ものも平気になると思います。
住んで暮らして徐々に現地の飲食をすることで体質は変わると思います。
なんといっても現地の方々は、普通にたべているのですから。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6150971
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。