2019年03月23日
2018年 ロシアへ格安の個人旅行~3日目①エカテリーナ宮殿
【2018年夏の記事です】
前回の記事はこちら
3日目(月曜日)はエカテリーナ宮殿とネヴァ川対岸のワシーリエフスキー島、ペトロパブロフスク要塞などを訪れます。
エカテリーナ宮殿は個人ツアーです。

旅行の計画をするときって楽しいですね
今回のロシア個人旅行のスケジュールも楽しく悩みながら考えました。
当たりまえかもしれませんが、わたしの注意している点を書きます。
・観光スポットの休館日をチェック
行ってみたけど休館日では目も当てられません
ロシアでいえば
エルミタージュ美術館 月曜日
エカテリーナ宮殿 火曜日
イサーク大聖堂 水曜日
クレムリン 木曜日
聖ワシーリー寺院 毎月第一水曜
プーシキン美術館 月曜日
など
・土日をチェック
土日は地元の人も出かけるので混雑します
ゆっくり観光したい時は土日を外すことを考えてもいいですね
ただ平日はお店やレストランが閉まっていることも多いので注意要
今回の旅では、サンクトペテルブルクに着いたらすぐエルミタージュ美術館!
としたかったのですが、日曜日で混んでいるかなと思い火曜日にしました。
そしてエルミタージュ美術館が休みの月曜にエカテリーナ宮殿を計画。
市内観光は人のにぎわいも楽しみたかったので、昨日の日曜日にしました。
今回の旅行で、日程調整で苦労したのはクレムリン
木曜日が休館日ですが、水曜はモスクワへの移動日、金曜日は帰国の日
うーん、フライトが夕方だから午前中しかないか‥
結果としてはハプニングもあり、クレムリンは1時間ほどしか観光できず
ちょっと残念。



本題に戻ります。
今回はGET YOUR GUIDEの個人ツアーを日本で予約していきました。
他にも少し安いツアーはありましたが、英語の案内だったのでこれにしました。
1人で10,000円(宮殿のチケット代含む、食事代は別)。
エカテリーナ宮殿のチケットは420P、交通費も高くないので、ぜいたくと思われるかもしれません。
なんで申し込んだのか
それは、ネットで調べたところ、
・個人旅行客は12時からしか入れない
・8月は混みあっているのでツアーの方がさっとまわれる
・行き方が難しい
という書き込みが多かったからです。
8月のサンクトペテルブルクはホントに混むといわれています。
ましてやこの年は7月にロシアでワールドカップがあったため、旅行客は8月に殺到すると噂されてました。
時間は有効に活用したいのと、義母もいるので無理はしないため、ここは奮発
結果としては正解だったと思います
9時にホテルのロビーにロシア人のガイドさんが来てくれました。
オリガさん
日本語がとても上手です。
なんでも日本大使館の日本人にロシア語を教えていたそう
日本に短期間留学もしていて、この前も生まれたばかりの息子さんを連れて名古屋に行ってきたそうです。
その時のビデオをスマホで見せてくれたりと気さくな女性でした。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ワールドビジネスサテライト、産経新聞などメディアに多数掲載!
ついに会員数100万人突破! 25分173円~のマンツーマン英会話って・・・?
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35D08F+2UEKTU+1SVU+5ZU2B
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
車は3列シートの大き目でゆったりしてます。
オリガさんは、道中もいろいろと案内してくれました。
モスクワ大通りを南下するのですが、あれはレーニン時代の建物とか教えてくれます。

また途中の「勝利広場」を通過する時はナチスドイツとの大祖国戦争のことを教えてもらいました。
当時サンクトペテルブルグはレニングラードと呼ばれていましたが、3年間にわたりドイツ軍に包囲されていました。
その包囲戦で戦った守備隊を讃えた像があります。
結果としてドイツ軍を追い返したのですが、数十万人の人が命を落としました。
火葬が間に合わず、この場所に多くの遺体が集められていたそうです。
どの国にも悲しい歴史があることをあらためて感じました。
旅のアクティビティ・マーケット【Hello Activity】

しばらく走ると車は郊外へ。
整備されている公園に入り、車ではここまでしか入れないのでと車を降ります。
5分くらい公園を歩き到着。気持ちいい!
ここまでホテルから約1時間


オリガさんがチケットをとりにいくので少し待ちます。
並んでいる人はいましたが、超混雑というほどではありません。

さあ入場!
続きは次回
ポチっとお願いします

にほんブログ村

前回の記事はこちら
3日目(月曜日)はエカテリーナ宮殿とネヴァ川対岸のワシーリエフスキー島、ペトロパブロフスク要塞などを訪れます。
エカテリーナ宮殿は個人ツアーです。

スケジュール作成のポイント
旅行の計画をするときって楽しいですね

今回のロシア個人旅行のスケジュールも楽しく悩みながら考えました。
当たりまえかもしれませんが、わたしの注意している点を書きます。
・観光スポットの休館日をチェック
行ってみたけど休館日では目も当てられません

ロシアでいえば
エルミタージュ美術館 月曜日
エカテリーナ宮殿 火曜日
イサーク大聖堂 水曜日
クレムリン 木曜日
聖ワシーリー寺院 毎月第一水曜
プーシキン美術館 月曜日
など
・土日をチェック
土日は地元の人も出かけるので混雑します
ゆっくり観光したい時は土日を外すことを考えてもいいですね
ただ平日はお店やレストランが閉まっていることも多いので注意要
今回の旅では、サンクトペテルブルクに着いたらすぐエルミタージュ美術館!
としたかったのですが、日曜日で混んでいるかなと思い火曜日にしました。
そしてエルミタージュ美術館が休みの月曜にエカテリーナ宮殿を計画。
市内観光は人のにぎわいも楽しみたかったので、昨日の日曜日にしました。
今回の旅行で、日程調整で苦労したのはクレムリン
木曜日が休館日ですが、水曜はモスクワへの移動日、金曜日は帰国の日
うーん、フライトが夕方だから午前中しかないか‥
結果としてはハプニングもあり、クレムリンは1時間ほどしか観光できず
ちょっと残念。

エカテリーナ宮殿へ

本題に戻ります。
今回はGET YOUR GUIDEの個人ツアーを日本で予約していきました。
他にも少し安いツアーはありましたが、英語の案内だったのでこれにしました。
1人で10,000円(宮殿のチケット代含む、食事代は別)。
エカテリーナ宮殿のチケットは420P、交通費も高くないので、ぜいたくと思われるかもしれません。
なんで申し込んだのか

それは、ネットで調べたところ、
・個人旅行客は12時からしか入れない
・8月は混みあっているのでツアーの方がさっとまわれる
・行き方が難しい
という書き込みが多かったからです。
8月のサンクトペテルブルクはホントに混むといわれています。
ましてやこの年は7月にロシアでワールドカップがあったため、旅行客は8月に殺到すると噂されてました。
時間は有効に活用したいのと、義母もいるので無理はしないため、ここは奮発

結果としては正解だったと思います
9時にホテルのロビーにロシア人のガイドさんが来てくれました。
オリガさん
日本語がとても上手です。
なんでも日本大使館の日本人にロシア語を教えていたそう
日本に短期間留学もしていて、この前も生まれたばかりの息子さんを連れて名古屋に行ってきたそうです。
その時のビデオをスマホで見せてくれたりと気さくな女性でした。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ワールドビジネスサテライト、産経新聞などメディアに多数掲載!
ついに会員数100万人突破! 25分173円~のマンツーマン英会話って・・・?
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35D08F+2UEKTU+1SVU+5ZU2B
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
車は3列シートの大き目でゆったりしてます。
オリガさんは、道中もいろいろと案内してくれました。
モスクワ大通りを南下するのですが、あれはレーニン時代の建物とか教えてくれます。

また途中の「勝利広場」を通過する時はナチスドイツとの大祖国戦争のことを教えてもらいました。
当時サンクトペテルブルグはレニングラードと呼ばれていましたが、3年間にわたりドイツ軍に包囲されていました。
その包囲戦で戦った守備隊を讃えた像があります。
結果としてドイツ軍を追い返したのですが、数十万人の人が命を落としました。
火葬が間に合わず、この場所に多くの遺体が集められていたそうです。
どの国にも悲しい歴史があることをあらためて感じました。
旅のアクティビティ・マーケット【Hello Activity】

しばらく走ると車は郊外へ。
整備されている公園に入り、車ではここまでしか入れないのでと車を降ります。
5分くらい公園を歩き到着。気持ちいい!
ここまでホテルから約1時間


オリガさんがチケットをとりにいくので少し待ちます。
並んでいる人はいましたが、超混雑というほどではありません。

さあ入場!
続きは次回

ポチっとお願いします
にほんブログ村

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8660624
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック