2019年04月10日
2018年 ロシアへ格安の個人旅行~5日目①さよならサンクトペテルブルク
【2018年夏の記事です】
前回の記事はこちら
サンクトペテルブルクを走る路面電車

サンクトペテルブルクともお別れ
今日はモスクワへ行きます。
午後1時のモスクワ駅発レニングラード駅行きのサブサン号に乗ります
あれ逆?
そう、ロシアでは出発駅が目的地の名前になっているのが一般的。
ややこしいー
お昼までは散策です。
ガイドブックには載ってるけど、たぶん誰もいかないよなー、
みたいなスポットありますよね…
個人旅行では気分次第でそんな所にぷらっと行けるのもメリット
ミハイロスキー公園
ミハイロスキー城
夏の庭園
ネヴァ川


ミハイロスキー公園
血の上の救世主教会のすぐ東側にあるとても美しい公園

血の上の救世主教会の騒がしさがウソのように、こちらはとっても静か
屋台ではベリーを売ってます。
この辺りの公園てはあちこち見かけました。近郊で採れたベリーなんだろうな~
手入れが行き届いている庭園でホントに気持ちいい
ピョートル大帝像とミハイロスキー城

夏の庭園
ピョートル大帝の命で1704年に造園が始まったそう

8月とは思えない爽やかさ。
日本は35℃超えてるんだろうな~
セミも蚊もいません。
余談ですが、セミについて
アメリカのブルックリンのセミの鳴き声は印象的でした
シュルシュルー
みたいなやや怖い感じ
場所によってセミの鳴き声が違うことを知りました
関西でセミといえばクマゼミですが、名古屋はちょうど境い目なのかクマゼミ、アブラゼミ両方います。
面白いですね。


夏休みなのか、家族連れが目立ちます。
個人的には夏の旅行が好きです。
ロシアもそうですが、ヨーロッパは日が長い!
ロシアのオフシーズンは冬で安くて空いてます。
でもこんな爽やかでウキウキした気分にはなれないな~
ネヴァ川まで着いたので引き返します。

ピョートル大帝の夏の宮殿
意外と質素

さあホテルをチェックアウト
モイカ運河沿いのホテルオンモイカ
こんな感じの玄関でした。
中庭がとっても広いホテルです。

さて、のんびりしたひと時でしたが、この後、事件が起こります
ポチっとお願いします

にほんブログ村

前回の記事はこちら
サンクトペテルブルクを走る路面電車

サンクトペテルブルクともお別れ
今日はモスクワへ行きます。
午後1時のモスクワ駅発レニングラード駅行きのサブサン号に乗ります

あれ逆?
そう、ロシアでは出発駅が目的地の名前になっているのが一般的。
ややこしいー
お昼までは散策です。
ガイドブックには載ってるけど、たぶん誰もいかないよなー、
みたいなスポットありますよね…
個人旅行では気分次第でそんな所にぷらっと行けるのもメリット

ミハイロスキー公園
ミハイロスキー城
夏の庭園
ネヴァ川

ミハイロスキー公園
血の上の救世主教会のすぐ東側にあるとても美しい公園

血の上の救世主教会の騒がしさがウソのように、こちらはとっても静か

屋台ではベリーを売ってます。
この辺りの公園てはあちこち見かけました。近郊で採れたベリーなんだろうな~
手入れが行き届いている庭園でホントに気持ちいい

ピョートル大帝像とミハイロスキー城

夏の庭園
ピョートル大帝の命で1704年に造園が始まったそう

8月とは思えない爽やかさ。
日本は35℃超えてるんだろうな~
セミも蚊もいません。
余談ですが、セミについて
アメリカのブルックリンのセミの鳴き声は印象的でした
シュルシュルー
みたいなやや怖い感じ

場所によってセミの鳴き声が違うことを知りました
関西でセミといえばクマゼミですが、名古屋はちょうど境い目なのかクマゼミ、アブラゼミ両方います。
面白いですね。

夏休みなのか、家族連れが目立ちます。
個人的には夏の旅行が好きです。
ロシアもそうですが、ヨーロッパは日が長い!
ロシアのオフシーズンは冬で安くて空いてます。
でもこんな爽やかでウキウキした気分にはなれないな~
ネヴァ川まで着いたので引き返します。

ピョートル大帝の夏の宮殿
意外と質素

さあホテルをチェックアウト
モイカ運河沿いのホテルオンモイカ
こんな感じの玄関でした。
中庭がとっても広いホテルです。

さて、のんびりしたひと時でしたが、この後、事件が起こります

ポチっとお願いします
にほんブログ村

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8711333
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック