アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ワーグナーの楽劇タンホイザー あらすじと感想

今日は朝からワーグナーの歌劇タンホイザーを聴いたので、
タンホイザーについて語ってみたいと思います。

タンホイザーには、大きく分けて、ドレスデン版とパリ版があります。

最大の違いは、ドレスデン版は序曲が独立して1つの曲になっており、
パリ版(ウィーン版も)は、序曲からバッカナールという音楽へ
切れ目なく移行しています。

バイロイトでは、現在ドレスデン版が上演されています。
私の持っているドレスデン版のCDと2幕のラスト近くの部分の譜面が違うので、
どちらが元祖ドレスデン版なのか悩むのですが…

パリ版は、ワーグナーが政治的圧力で編曲したという背景があります。
ご贔屓のバレリーナを舞台で躍らせたい有力者がいて、バレエを踊れるように
編曲を上演の条件にしたのですね。


☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆

タンホイザーの主な登場人物


タンホイザー テノール。主役です。

オペラの中で、一度もタンホイザーと呼ばれることはありません。
「ハインリヒ」と呼ばれています。

テューリンゲンのヴァルトブルク城の騎士です。
ここの騎士達は全員吟遊詩人でもあり、竪琴を持っています。


エリーザベト ソプラノ。ヒロインです。

ヴァルトブルク城の領主の姪で、お姫様です。
タンホイザーの事が好きです。一途に想っています。


領主へルマン バス

テューリンゲンのヴァルトブルク城の領主です。
身内はエリーザベト以外居ないようで、彼女の父親代わりです。


ヴォルフラム・フォン・エッシンバッハ  バリトン

タンホイザーの友人です。ヴァルトブルクの騎士で吟遊詩人です。
かなり良い人です。
エリーザベトに密かに想いを寄せています。
彼女がタンホイザーを好きな事を知っています。


ヴェーヌス メゾソプラノ

愛の女神様です。英語風に言うとヴィーナスですね。
ヴェーヌスベルクに住んでいます。
タンホイザーをとても気に入っているご様子です。


☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆
 
あらすじと音楽


序曲の後。

第1幕

場面はヴェーヌスベルクです。

タンホイザーは、ヴェーヌスの元で、快楽の日々を過ごしています。
つまりスケベ男ですね。最低な人なのですが、音楽が素晴らしいので
彼の最低さはあまり意識されません。

ある日タンホイザーは故郷へ帰りたくなります。
何不自由ない暮らしに飽きちゃったんですね。

ヴェーヌスはタンホイザーを引き留めます。
彼はヴェーヌス賛歌を3度歌いますが、帰る決心は変わりません。
「帰っても皆には受け入れて貰えないから、また戻っていらっしゃい」
とヴェーヌスに言って貰います。

しかし、彼はもう帰る気はなく「わが救いは聖母マリアに」と言い、
ヴェーヌスブルクを後にするのでした。


一瞬にして場面はヴァルトブルク城の近くの谷場です。

牧童が歌を歌っています。
ローマへ向かう巡礼者達が通りかかります。
巡礼の曲を聴いて、タンホイザーは今までの行いを急に後悔し、
自分も巡礼の旅へ出ようと思います。

そこへヴァルトブルクの騎士達が通りかかります。
タンホイザーをみつけて、一緒にお城へ帰ろうと誘います。

彼は帰る気はありませんが、親友のヴォルフラムから
領主の姪のエリーザベトが待っていると聞かされて、突然気が変わります。
「彼女の元へ」と言って、お城へ帰るのでした。


第2幕

お城ではエリーザベトがタンホイザーと、再会を喜び合います。
ヴォルフラムは、エリーザベトの事が好きなので絶望します…

領主のヘルマンが、歌合戦を開くことにしました。
有名な大行進曲で歌合戦が始まります。

歌合戦の課題は「愛の本質について」です。
騎士で吟遊詩人達が、女性を称える歌を歌います。
放蕩者のタンホイザーは独自の愛の定義を歌い、険悪なムードに。

とうとうタンホイザーはキレてヴェーヌス賛歌を歌ってしまいます。

いかがわしいとされるヴェーヌスブルクに居た事が発覚して、
罪を問われます。命に関わる大ピンチです。

エリーザベトがタンホイザーを庇って止めに入ります。
中世娘から『聖エリーザベト』へ覚醒です。

タンホイザーは、彼女の聖女ぶりに「天の使いを見誤った」と
激しく後悔します。

エリーザベトにいさめられた人々の合唱をバックに、オケピットを乗り越え、
タンホイザーのテノールと、エリーザベトのソプラノの歌声が響きます。
並みの声量では歌えません。だからオペラ歌手の体格って………

領主へルマンの勧めもあり、タンホイザーは「ローマへ」と言って
救済を求めて巡礼の旅へ向かうのでした。


3幕

ヴァルブルクの近くの谷場。
エリーザベトがタンホイザーの帰りを待って祈っています。
ヴォルフラムが近くで見守っています。

巡礼達が帰ってきますが、その中にタンホイザーの姿はありません。

エリーザベトは決心して山の中へ去って行きます。
「死をもって、神にタンホイザーの許しを請う」のです。

お供させて貰えなかったヴォルフラムは夕星の歌(ゆうづつのうた)を歌います。
この歌の美しい事!最高傑作です!

するとタンホイザーが現れます。

「ローマに行ったんじゃなかったのか?」「行ったよ」と
ヴォルフラムに説明をするためにタンホイザーはローマ語りを歌います。
3幕の見せ場です。

タンホイザーは、ローマで法王から
「この杖に2度と緑の芽が息吹かないように、お前の罪は許されない」
と宣告を受けてしまったのです。

タンホイザーは説明を終えると絶望して、ヴェーヌスの元へ戻ろうとします。
ヴォルフラムが止めますが、禍々しい異界の空気が立ち込めてきて
ヴェーヌスの登場です。「さぁ戻っていらっしゃい」

ヴォルフラムは「エリーザベト」の名前を口にして、タンホイザーを止めます。
タンホイザーは我に返り、ヴェーヌスは消え去ります。


人々がエリーザベトの「棺」を持ってやってきます。
「聖なるエリーザベト、どうか私のために(祈って下さい)」と言って、
タンホイザーは棺の横で息絶えます。
「Heilige Elisabeth.bitte für mich」を直訳すると、
こんな台詞になってしまうのですが…


そこへローマからの使者が、緑に葉が芽吹いた法王の杖を持って
やって来ます。タンホイザーは救済を得ることができたのです。
救済の大合唱で幕が降ります。


☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆

ワーグナーのオペラでは、よく登場人物が急死します。
病気でも怪我でも何でもないのに、絶命する場合もあります。

タンホイザーもそうですね。ラストで突然息絶えます。

エリーザベトの場合も、祈っただけで絶命したと考えられますが、
山へ登って行ったので、真相は分りません。


☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆

3幕の聞き所でもあるローマ語りは、
重々しい旋律が含まれています。

夕星の歌辺りで、心地よくなって、うっかりCDを聴きながら
眠ってしまった事がありました。

ドーーーンという衝撃的な音で、ドキリとして目が覚めて、
とても心臓に悪かったです…


☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆

私の素朴な疑問シリーズです。

エリーザベトはどうしてヴォルフラムより、タンホイザーが好きなのでしょう…
どう考えても、タンホイザーは最低男で、
いつも見守ってくれるヴォルフラムの方が、役柄的にはカッコイイです。

エリーザベトは命まで捨てて、タンホイザーの為に祈ります。
愛の女神ヴェーヌスは、タンホイザーを引き留めたり、取り戻そうとします。

聖なる女性と、愛の女神。
対照的な二人の女性に、熱烈に愛されるタンホイザー。
そこには、オペラの中では語られない、秘密がっ!

ずばり!ですね。
タンホイザーはかなりの美形とみました。

ヴォルフラムは、性格は申し分ないのに、おそらくブサイクです。
お顔の差って悲しいですね…


☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆

今日聴いた「タンホイザー」は2005年7月28日にバイロイト音楽祭で
上演されたものです。
毎年夏に行われるバイロイト音楽祭の録音は、
年末にNHK-FMで放送されています。

指揮はクリスティアン・ティーレマン氏です。
ティーレマン氏は、今私の1番好きな指揮者です。

クリスティアン・ティーレマン氏

2004年のバイロイトのタンホイザーの録音を聴いて、ファンになりました。
バイロイトでも大人気の指揮者です。

緩急自在で、ゆったり引っ張ったかと思うと、ハイテンポで鳴らしたり、
それをここぞと思う場面でやってのけるので、聴いていて飽きません。
しかもわざとらしくなく自然なのです。
私が指揮者だったら、こんな指揮がしたい、そう思わせてくれます。

長年私の中でNO.1の地位にいた、指揮者サー・ゲオルグ・ショルティ氏は、
安心して聴ける指揮をしていました。
勿論、今でもショルティ氏は大好きです。
(ショルティ氏は故人なので、今はティーレマン氏がNO.1です)

ティーレマン氏はどこで何をやってくれるのか、
そんな期待を感じさせる指揮です。


ティーレマン氏は2006年から2010年までは、
バイロイトで「ニーベルングの指輪」を振りました。
この演奏が実に良かったです。


2012年の今年は、バイロイトで再びティーレマン氏が「タンホイザー」と、
「さまよえるオランダ人」を振るそうなので、かなり楽しみにしています。

とは言っても、バイロイトのチケットはまず手に入りませんので、
年末のFM放送等で聴くしかなさそうです。

上手くすれば、ネットで中継が聴けるかもしれません。
でも、間違いなく有料です。決してお安くはないでしょう。

眠い1日

今日は赤坂へ行ってきました。

家を出る時は、まだ雨は降ってしませんでした。
でも午前10時半頃に赤坂に着くと、外は小雨です。

お昼は、お寿司屋さんでランチをするつもりでいましたが、
昼過ぎは雨が結構降ってきたので、酷くなるといけないので、
さっさと帰る事にしました。

「私の海鮮丼ランチ、また今度ね〜」

今日は、四ツ谷駅に豊寿庵の仮設店舗が出店している日です。

豊寿庵は、京都の左京区大原にある、塩大福で有名なお店です。


塩饅頭を食べた事のあるお友達が、「甘くなくて美味しいから、
一度食べてみて」と勧めてくれていました。


豊寿庵のHP→http://www.hojuan.jp/index.html

塩大福が1個180円。歌舞伎かりんとう饅頭は1個100円です。。


ちょっと悩みましたが、塩味の大福より、甘いチョコレートが
食べたい気分だったので、今日の所はやめておきます。

それに、あんこって苦手です。。。

家の近くのスーパーで、明治のカール様の新商品
「あさりバター味」を見つけました。
チョコレートはやめにして、今日のおやつはカール様です。
コロコロ気が変わる日です。


注:カール様は明治でした。申し訳ありません。
  カルビーと間違えていたので、3/24に訂正しています。


家についてポストを見ると、ご不在連絡票が入っていました。
日付を確認すると、昨日投函されたようです。

そういえば、昨日「ピンポーン」って鳴っていたのを思い出しました。
玄関を開けた瞬間、突然刺されると嫌なので、いつも無視しています。

家の電話も、何かの詐欺の電話かもしれないので出ません。

別に狙われる心当たりはありませんけれど、防御は完璧です! 


再配達を頼もうと思って、ご不在連絡票にある配達希望時間を見ると
18:00〜20:00⇒5
19:00〜21:00⇒6 とあります。

素朴な疑問… 19:00〜20:00の時間帯が重複しています。

他の時間は重複していないので、ミスプリなのか、
夜間は配達希望が多くて幅を持せているのか?などと、
大雑把な私にしては、細かい事を考えてしましいました。


再配達して貰って届いたのは、申し込んでいた「バレエのチケット」です。
見に行く日が楽しみです♪

今日は寝不足で赤坂へ行ったので、眠い一日でした。
今も眠くて、文章にまとまりが無くなってしまったと思います…。

お勧めの大統領演説

英語の勉強法で、大統領や有名な人の演説を覚えたりしますよね。
皆さん、どんな演説を選んでいるのかと思って、色々探していたら、

Top 100 Speeches of the 20th Centuryと言うサイトを発見しました。
20世紀のアメリカを有名なスピーチ、トップ100が集められています。

Top 100 Speeches of the 20th Century の HP
http://www.americanrhetoric.com/top100speechesall.html


第1位 キング牧師の"I HAVE A DREAM"
   「私には夢がる」という、有名な演説です。

やっぱりって感じですね。


リンカーン大統領の有名な演説
"government of the people, by the people, for the people"
「人民の 人民による 人民のための政治」

この演説が入っていないのでおかしいと思ったら、
これは1863年の物で、20世紀の演説ではありませんでした。


第2位 ジョン・F・ケネディ の就任演説。

第3位 フランクリン・D・ルーズベルト 1回目の就任演説。

第4位 フランクリン・D・ルーズベルト
   "Pearl Harbor Address to the Nation"
   真珠湾攻撃の時の、日本への宣戦布告要請演説。
  
こんなのが第4位で人気のあるスピーチだったのですね。
なんだか意気消沈です。
ガックリしましたが、区切れが悪いので第5位まで紹介します。

第5位 バーバラ・シャーリーン・ジョーダン 1976年の演説。


以前、私が覚えた大統領演説は、TOP100の中に入っていませんでした。
ちゃんとした20世紀の名演説です。

それはホイットモア大統領の演説です。
この大統領、何代目なのでしょう。


そんな大統領知らないって?


映画『インデペンデンスディ』の中に出てくる大統領です。
演説も短いのでお勧めです。

この大統領演説は結構人気があって、覚えた人も沢山いるみたいです。


何年も前にみつけて、私のお気に入りになっているYou Tubeの動画があります。

http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k
画面をクリックするとYou Tubeへジャンプします。


この方は英語がペラペラなのに、わざと激しいジャパニーズイングリッシュで
テレビの画面に合わせて、大統領演説を真似しています。
なかなかの迫力です。

You Tubeのコメントを読むと、上手すぎるせいか「本当に英語が喋れない人」
だと思っている人がいて面白いです。

お時間のある方は、ちょっと覗いてみて下さい。



ホイットモア大統領の演説の英文です。

Good morning. Good morning.
In less than an hour,
aircraft from here will join others from around the world.
And you will be launching the largest aerial battle in the
history of mankind.
Mankind.
That word should have new meaning for all of us today.
We can't be consumed by our petty differences anymore.
We will be united in our common interests.
Perhaps it's fate that today is the Fourth of July.
And you will once again be fighting for our freedom.
Not from tyranny, oppression or persecution.
But from annihilation.
We're fighting for our right to live.
To exist.
And should we win the day,
the Fourth of July will no longer be known as an American holiday,
but as the day when the world declared in one voice,
"We will not go quietly into the night!"
"We will not vanish without a fight!"
"We're going to live on!"
"We're going to survive!"
Today, we celebrate our Independence Day!



大統領たるもの、常にこの位の演説を即興でして、
士気を盛り上げなくてはなりません。

私はこの映画を見て、大統領ってカッコイイ!
大統領になりたいなぁと思ったものです。

何かの間違いで、もし私が大統領になることがあったら、
就任演説でこの話をしてみるつもりですウインク

噛み合わない会話

笙(しょう)や、篳篥(ひちりき)と言った楽器を嗜む友人がいて、
時々神社等で、雅楽を奉納しているそうです。

その時の衣装を着た写真を送ってくれたので、「ブログに載せていい?」と
聞いてみました。「ダメ」と言われると思ったら、意外にも「いいよ」と言うので、
折角なので載せてみます。
でも迷惑がかかるといけないので、顔は隠してみました。


この友人は、珍しい雅楽をやっているだけあって、少々風変わりです。
時々、話しが全く噛み合いません。

友人「よく『人に何かしてあげたのに、あの人はお礼も言わない』って
 言う人がいるけど、お礼を言われる為にしている訳ではないから、
 そう言う事を言うのは良くないよね。」


私「さぁ、私は人に何かしてあげる事ってあまりないから、分からないな。」

友人「『大切な物を貸してあげたのに、お礼に何もくれない』って
 言う人もいるけど、物が欲しくてし貸した訳ではないから、
 それもおかしいよね。」


私「私は大切な物は貸さないな。」

友人「そういう話じゃなくて、例えだよ。」

私「お礼を言わないのは、相手は有り難迷惑だと思っている可能性もあるよね?
  その場で「嬉しい?」って聞けばよくない?
  「お礼もなしなんだ?」って指摘するのもいいかも。

  大事な物を貸して、お礼に物が欲しかったら、先に言うべきだよね。
  「お礼に何か物頂戴ね」って。言わないと相手も分からないよ。」


友人「そんな事言ったら、良い事をした内に入らないよ。」

私「何で?思ってる事ははっきり言うべきだよ。」

そもそも「お礼を言わない」とか「お礼に何もくれない」と言う人自体、
私の周りに存在しません…

他には。

友人「貧しい親がいて、自分の子供に食べさせるのがやっとだったとする。
  ある日近所の子供がやってきて「食べる物が欲しい」と言われたけど、
  あげなかった。これは慈悲がないよね。」


私「何で人の家の子供に食べ物あげなきゃいけないの? 
  余ってるならあげてもいいけど、貧しいんだよね?
  大体その子の親は何してる訳?本当にその子のことを考えるなら、
  食べ物あげるより、その親と話し合うべきだよ。」


友人「子供と言うのは、自分の物という例えで、
   自分の事ばかりで、周りのことを考えないのはいけないと言う事だよ。」


私「訳わかんない…」

一体、いつの時代の話?

他にも。

友人「悩み事があるなら、宗教や占いに頼るのではなく、
  親しい友人や、先輩に相談した方がいいね。」


私「相談するような悩み事ってないけど。」

友人「悩みがないのはいいことだね。」

私「悩みはあるけど、相談しても無駄だから」

友人「そんなことないよ。」

私「私の悩みはお金だよ。相談されても困るでしょう?
  一緒に銀行強盗しましょうか?って答えられても、こっちも困るし。
  それより働けばいいことだよね。」



近頃では「アリサヤは浮き世離れしている。」とか言ってきます。

この友人は、私に何が言いたいのでしょう…はてな 



☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆


別件ですが、バレエのDVDを観ていて、
最近『美しすぎるのは罪ではないか?』と思ったりしています。

わざわざ人に相談する内容でもないので、ネットで調べてみました。
調べると『美しすぎるのが罪かどうか?』様々意見がありますね。

『罪だ』という意見。
『罪ではない』本人の責任ではないから、という意見。

結論は出なかったのですが、『ブサイクな方が罪だ』という意見があって、
なるほどって納得しちゃいました。

もちもち米粉パンの作り方(レシピ)

今日はホームペーカリーで米粉パンを焼きました。
普通のパンコースでも問題なく焼けますが、、
米粉コースで焼いた方が、よりもっちりした焼き上がりになります。

1.5斤用レシピ

お米の粉 400g
お水   300ml
砂糖   大さじ2
塩    小さじ1
オリーブオイル 50ml位(いつも適当に加えています)
ドライイースト 小さじ1.5(1.3〜1.4でもOKです)


今回はレーズンを80g加えてみました。
クルミやチョコチップを加えることもあります。

サンヨー『米粉ベーカリー』です。1〜2斤まで焼けます。
お餅も作れます。


お菓子やパンを作る時は、分量を正確に測るのが基本です。
でも私はお米の粉を使って、一度も失敗をした事がないので、
適当で大丈夫ってことですね〜。

強力粉で焼く時より、お水は大目に必要です。
室温が20度以下の時は、温水を使います。
温水とは20〜40度位です。これも適当OKです。

カロリーを抑える為に、ショートニングやバター等の代わりに
オリーブオイルを少な目に使っています。

油分が少ないと、焼き上がったパンはパサつきますが、
米粉はもっちりしているので、パサつく感じはあまりしません。

見にくいと思いますが、あと7分で焼ける所です。007の表示見えますか?
007なんてスパイ映画みたいですよね〜♪(自己満足)


純粋な米粉だけでパンを焼くと、膨らみが悪いそうです。
私が米粉パンを焼く時に使っている「お米の粉」はグルテン入りです。

パンが膨らむのは、パン生地の中のイースト菌が発酵した時に出るガスを、
グルテンが包み込むからです。
お砂糖はイーストの発酵を助ける役目があります。

グルテンも小麦の成分なので、小麦アレルギーの方は食べられません。

左下の写真は、パンスライサーでカットしている所です。本立てに似た形をしています。
右下の写真は、スペースが余ったので小鳥さんを載せました。カーテンレールの上で遊んでいます。


お米の粉で焼いたパンは、耳の部分は、おせんべいのようなサクサク感。
(ソフトサラダと言うおせんべいをイメージして下さい)
パンの中はもっちりふわふわです。

焼き立ては柔らか過ぎて、耳の部分の両端しか切れません。
冷めても柔らかいので、薄切りにするには、1〜2日経ってから切るか、
冷蔵庫の中で冷やした方が良さそうです。


私の家の近くの西友では、お米の粉 500g入り 1袋198円です。
同じものがダイエーでは、300円台で売られていました。
どうしてこんなに値段が違うのでしょうね。

最近、もちもちの米粉パンばかりなので、
そろそろサクサクの小麦粉のパンも、食べたくなってきました食パン

中国吉林米 5kg1299円

家の近くのスーパーマーケット、お馴染みの西友で、
見た事もない中国産のお米が販売されているのを目撃しました。
その名も「中国吉林米」です。

産地は中国吉林省
種類はジャポニカ米(日本のお米と同じだそうです)

3月9日の土曜日より発売になっているそうです。販売されているのは、
東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、群馬、静岡の149店舗。

このお米、お値段が5Kgで1299円とお安いです。
お値段だけはかなりお勧めですね。

お試し用に1.5kgサイズでも販売している様ですが、
私の家の近くの西友では、売り切れてしまったのか、
5kgの物しか置いてありませんでした。

西友では『安全、安心、美味しいお米』と、絶対の自信を持ってお勧めできる
と宣伝していますが、中国産と言うが気になりますね。

一度に5kgを買うのは勇気が要りますが、お安いので試してみたいです。
万一不味かったら、食欲減退…ダイエットにピッタリですねウインク

いよいよ「貧乏人は外国米を喰え」の時代到来ですごはん

YAHOOニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120309-00000011-maibz-ind


当ブログ初の予告です。
「中国吉林米を食べてみて」(タイトルは変わるかもしれません)

Coming Soon!


『中国吉林米を食べてみた、お味の感想』を3/25にUPしています。

ワーナークラッシクバレエDVDベスト30が安い

バレエのDVDが高いというイメージだったのですが、
このベスト30のシリーズは思いっきり値段が下がりましたね。

特別価格1枚組2000円、3枚組3900円

アマゾンだと1枚組み1580円(送料込み)
楽天市場では1枚組み1540円(送料別)です。

デアゴスティーニの1990円より安いです。
デアゴスティーニの場合4A版の解説書が付いているので
その差はありますけれど、安い方が嬉しいですよね。

でもデアゴスティーニには、DVDケースに付いている通し番号があります。
私は番号が飛ぶのは心地悪いので悩みますね…

まさかこのワーナークラッシクバレエDVD30も通し番号付いてたりして…
不安を覚えましたが、写真で見る限り、番号はなさそうです。


白鳥の湖は全部欲しくなりますね。
白鳥の湖に限らず、このお値段だったら全部欲しいです。

でもいくら1枚づつが安くなっていても、全部揃えたら高いですよ。
他にチケット代とかもあるのに、もう破産です。

このシリーズ以外にも、価格に下がっている品が沢山ありました。
バレエのDVDにも価格破壊がやってきたようです。

これはもう寝ないで働くしかなさそうですね。
寝ないで働いたら、DVDを見る時間なさそう〜


ワーナークラシックバレエDVDベスト30シリーズ

1「ドン・キホーテ」  アメリカン・バレエ・シアター

2「レ・シルフィード、シルヴィア、トライアド、パキータ」
 アメリカン・バレエ・シアター

3「白鳥の湖」アドヴェンチャーズ・イン・モーション・ピクチャーズ

4「白鳥の湖」(DVD+2CD)3枚組
 アドヴェンチャーズ・イン・モーション・ピクチャーズ

5「ザ・カーマン」アドヴェンチャーズ・イン・モーション・ピクチャーズ

6「マシュー・ボーンのくるみ割り人形」ニュー・アドヴェンチャーズ

7「マシュー・ボーン・白鳥の湖、くるみ割り人形、ザ・カー・マン」3枚組み
 アドヴェンチャーズ・イン・モーション・ピクチャーズ
 ニュー・アドヴェンチャーズ

8「ロミオとジュリエット」ヌレエフ振付・演出パリ・オペラ座バレエ

9「ラ・バヤデール」ヌレエフ振付・演出 パリ・オペラ座バレエ

10「眠れる森の美女 プロローグ付3幕」ヌレエフ振付・演出
  パリ・オペラ座バレエ

11「白鳥の湖」 ブルメイステル版 パリ・オペラ座バレエ

12「エヴィダンシア」シルヴィ・ギエム

13「ピーター・ライトのくるみ割り人形」英国ロイヤル・バレエ

14「ケネス・マクミランのロミオとジュリエット」英国ロイヤル・バレエ

15「フレデリック・アシュトンのラ・フィーユ・マル・ガルデ」英国ロイヤル・バレエ

16「マノン」 英国ロイヤル・バレエ

17「三人姉妹」 振付:ケネス・マクミラン英国ロイヤル・バレエ

18「英国ロイヤル・バレエハイライト」英国ロイヤル・バレエ

19「白鳥の湖、ジゼル、ラ・シルフィード」3枚組み 英国ロイヤル・バレエ
  キーロフ・バレエ、デンマーク・ロイヤル・バレエ

20「白鳥の湖、眠れる森の美女、くるみ割り人形」3枚組み 
  キーロフ・バレエ、英国ロイヤル・バレエ

21「海賊」 キーロフ・バレエ

22「眠れる森の美女 プロローグ付き3幕」キーロフ・バレエ

23「白鳥の湖」 キーロフ・バレエ

24「コッペリア」 レオ・ドリーブ キーロフ・バレエ

25「ジゼル 全2幕」 キーロフ・バレエ

26「キーロフ・バレエの栄光」キーロフ・バレエ

27「ボリショイ・バレエの栄光」ボリショイ・バレエ

28「ボリショイ・バレエ名演集」ボリショイ・バレエ

29「ラ・シルフィード 全2幕」デンマーク・ロイヤル・バレエ

30「ナポリ 全3幕」デンマーク・ロイヤル・バレエ


ワーナーHP→http://wmg.jp/classic/balletdvd/



オペラのDVDも下がってくれないかなぁ。。。
でも、オペラは音の良いCDで聴きたいですね。

気合と確率

私は特別くじ運がいい方ではありません。

でも会社の忘年会や、何か集まりがあると、私はよくクジやじゃんけん等で
景品をよく当てていました。
宝くじ3億円や5億円、BIB 6億円等はまだですが、
これから当たるみたいです笑い


くじにしても、じゃんけんにしても、
「欲しい!」と強く思ったり、気合を込めると当たって、
「どうでもいいや」と思うと、当たらない気がします。

勿論、気合で確率が上がるはずはないので、こんなのは気のせいです。


私は非現実的な事や、非科学的な事はあまり信じません。
何故かと言うと
(途中に台詞がありますが、省略しています)

映画『天使と悪魔』の中で、前教皇侍従カルロ・ヴェントレスカ(カメルレンゴ)の
問いに、ラングドン教授が答えます。

これですよ。かっこいいですね。
私もこれで行こうと思いました。

なんて、映画がきっかけと言うのは冗談ですが、
なるべく現実的に物事を考えたいと思っています。

ただし、外国人の方に無宗教だと言うと、人格まで否定されてしまう事が
多い様なので、要注意ですね。


確率に、気合とか根性は何の関係ありません。
それは分かっているのに、なんだか割り切れない部分があります。

「当たりたい」と強く願って、もしハズレてしまった場合、
気合が足りなかったと思って諦めがつきます。


問題は自分の気持ちがよく分からない時です。

「当たりたいのに、当たりたくない様な」複雑な気持ちだった場合、
もし当たらなかった時、すごく不完全燃焼になりそうです。
気持ちが足りなかったとか、思ってしまいそうです。


例えば、一昨年前の会社の忘年会の景品で、
1等が「ハワイ1週間旅行」でした。
当たりたいけれど、小鳥さんがいるので、
2〜3日ならともかく1週間も置いて行くのはかわいそうだと思いました。

じゃんけんで決めたのですが、いい所で負けてしまいました…
負けて残念なのに、どこかホッとした気持ちでした。
気合が足りなかったから負けたのだと思いました。

ハワイ旅行は自分でも行けるので、別にいいのですが。
もっと希少価値のある景品だったら…


科学的な結論には、証明が必要ですね。

気合で確率が上がらないはっきりした証明が欲しいです。

第13回世界バレエフェスティバル

パリ・オペラ座の白鳥の湖のDVDで、主役の王子様役を踊っていた
ジョゼ・マルチネスさんが、この前見た椿姫のDVDの中で、
劇中劇のデ・グリュー役を踊っていました。

右側がジョゼ・マルチネスさんです。
よく見ると、劇中劇の役柄の為か、白塗りメイクですね。

ジョゼさんは、去年2011年にパリ・オペラ座を引退して、2011年の9月から
スペイン国立ダンスカンパニー芸術監督に就任されたそうです。

白鳥の王子様役を見て、とても踊りが上手だったので、
どこかで踊っている所を、生で見れる機会がないかと思っていました。


私は元々オーケストラーや、ワーグナーのオペラのファンなので、
バレエに関してはあまり詳しくありません。

日本で見るのはまず無理ではないか…と考えていたのですが。
見れてしまうのですね。しかも今年。

公演情報などを調べていたら、第13回世界バレエフェスティバルの概要
が13日に決定していたようで、
出演者を見たら、ジョゼさんのお名前がありました。


パリ・オペラ座からは5名の出演が予定されているようです。
オレリー・デュポン、アニエス・ルテステュ、
ステファン・ビュヨン、マチュー・ガニオ、マチアス・エイマン。
ウィーンのマニュエル・ルグリもお名前もありますね。(敬称略)

チケット代が高いです…
でも観たいですねぇ。

☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆


第13回世界バレエフェスティバル
公演日程
<Aプロ>

8月2日(木)6:00p.m
8月3日(金)6:00p.m 
8月4日(土)3:00p.m 
8月5日(日)3:00p.m 

[予定される演目]
「ドン・キホーテ」 「ディアナとアクテオン」
「瀕死の白鳥」 「スターズ・アンド・ストライプス」
「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」「オネーギン」
「イン・ザ・ナイト」「アザー・ダンス」ほか


<Bプロ>
8月11日(土)3:00p.m 
8月12日(日)3:00p.m 
8月13日(月)6:00p.m
8月14日(火)6:00p.m

[予定される演目]
「ドン・キホーテ」「ライモンダ」
「シェエラザード」「ロミオとジュリエット」
「ラ・シルフィード」「オネーギン」
「マノン」「タイス」「扉は必ず・・・」ナチョ・ドゥアト作品他

会場:東京文化会館

S=¥25,000  A=¥22,000  B=¥19,000  C=¥15,000  
D=¥11,000  E=¥7,000
入場料(税込)
チケット発売は4月14日(土)
プログラム内容の詳細発表は、6月下旬の予定だそうです。

エコノミー券=¥5,000
(7月7日(土)よりイープラスのみで発売)

学生券=¥3,000
(7月7日(土)よりNBS WEBチケットのみで発売)


詳細を発表する前に、チケットを発売するなんて…
そんなのありなんですか?


詳細はNBS日本舞台芸術振興会HP

椿姫

疲れが翌日ではなく、翌々日に出てしまうのは、老化現象でしょうか…
確定申告書の作成ごときで、疲労困憊したみたいで、
昨日はほぼ一日中眠っていました。

家にこもっているせいか、最近本当に疲れやすいです。

それでもやっとデアゴスティーニ14号の椿姫のバレエのDVDを
見ることができました。


オペラでは椿姫と言えば、ヴェルディの音楽ですが、
バレエの椿姫はショパンの調べに合わせて踊られています。

☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆

バレエの『椿姫』のあらすじです。

19世紀、パリのお話です。
マルグリットという美女がおりました。
彼女は伯爵のパトロンとか、崇拝者が何人もいるような高級娼婦さんです。

マルマンという青年がマルグリットに恋をします。

左がマルグリット役のアニエス・ルテステュさん。
右がアルマン役のステファン・ビュヨンさん。美男美女です。


マルグリットはアルマンの情熱に心打たれて、今までの暮らしから足を洗って、
二人で幸せに暮らすことにしました。
めでたしめでたし。


とはなりません。

アルマンのお父さんがマルグリットの所へやってきて
「息子を愛しているのなら別れて欲しい」と頼みます。
マルグリットは涙ながらに身を引くのでした。

理由を知らないアルマンは悲しみます。
そして結核に侵されていたマルグリットは、一人で亡くなってしまいます。

マルグリットの死後、アルマンは彼女の日記を読んで真実を知るのでした。


☆☆☆----------☆☆☆----------☆☆☆

と、まぁこんな感じのストーリーです。


最後はホロリとするのですが、どうもこのバレエだけ見ていると、
私には、どうしてマルグリットが身を引いてしまうのか、
今一つ理解できません。

別れて欲しいと頼むお父さんの気持ちは少し分かります。
「息子が美女にもてあそばれているのでは?」と心配になりますよね。

私がマルグリットだったら、お父さんに「心配しなくていいよ」
「別れる方が不幸だからね」と言ってあげます。

それでも「どうしても息子と別れて欲しい」と言われたら、
「お父さんに別れて欲しいって頼まれちゃったよぉ〜、まいったねぇ。」と
アルマンに相談しますね。

マルグリットは、アルマンとお父さんの親子関係に配慮したのでしょうか?
私にはこういう奥ゆかしさがないので、よく分かりません…


踊りも、衣装もとても綺麗です。さすがパリオペラ座パレエ団ですね。

上の写真の右が、アルマンの友人役の
ガストン・ルルー子爵役のカール・パケットさん。
上の写真の左が、プリュダンス役のドロテ・ジルベールさんです。
こちらも美男美女です。
「カール様こっち向いて」と思える場面が多かった様に思えました。



左手前は、オリンピア役のエヴ・グリンツテインさんです。
彼女も美人ですね。パリオペのダンサーの方は、皆さん美形揃いです。
右後ろのカール様が気になってしまいますね。



オペラの椿姫では、バレエと役名が違っています。

マグリット→ヴィオレッタ。
アルマン→アルフレート です。

原作はアレクサンドル・デュマ・フィスの小説で、
バレエの方が、役名は原作に忠実のようです。


次回のデアゴスティーニ隔週刊バレエDVDコレクション15号は
チューリッヒ・バレエ団/ハインツ・シュペルリ振付の『シンデレラ』です。

童話のお話と違って、シンデレラがスターダンサーのパートナーに選ばれる
という、ストーリーのようですが、な、なんと!ガラスの靴の代わりに、
トウシューズを落として行くらしいです。

トウシューズってそんなに簡単に脱げませんよねはてなびっくり
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。