》全サービス一覧《
石破茂:ついに限界突破(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
『参考動画』
石破茂:ついに限界突破(分析・参考)
2024/10/04
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
石破茂:ついに限界突破(分析・参考)
文字起こし
0:00
私は日本国内閣総理大臣として全身前例を
0:04
捧げ日本と日本の未来を守りいてまります
0:08
この決意を申し上げるにあたりまずは政治
0:12
資金問題などを巡り国民の政治不審を招い
0:16
た事態について深い反省と共に触れねば
0:19
なりません政治資金問題に際し岸田総理は
0:23
自由民主党内の派閥解消や政治資金規制法
0:27
改正などに取り込まれた後に所属議員が
0:30
起こした事態について組織の長として責任
0:33
を取るために退任されましたこれらは全て
0:37
政治改革を前に進めるとの思いを持って
0:40
決断されたものでしたまた岸田内閣の3
0:44
年間は経済エネルギー政策子供政策安全
0:49
保障政策そして外交政策など幅広い分野に
0:53
おいて具体的な成果が形になった3年で
0:57
ありました岸田総理のご尽力にこれより
1:00
経緯を表しますその思いや実績をもに政治
1:05
資金問題で失われた政治への信頼を
1:08
取り戻すとともにこれまで以上に我が国が
1:12
置かれている状況を国民の皆様方に説明し
1:15
納得と共感をいただきながら安全安心で
1:19
豊かな日本を再構築するそれが政治の責任
1:23
ですそのために私はルールを守る日本を
1:28
守る民守
1:30
地を守る若者女性の機械を守るこれらのご
1:36
本の柱で日本の未来を作りそして未来を
1:40
守り
1:44
ます国民の皆様からの信頼を取り戻すその
1:49
ために政治家のための政治ではない国民の
1:53
ための政治を実現してまいります政治資金
1:56
収支報告書への債の問題についてはまずは
2:00
問題を指摘された議員1人1人と改めて
2:04
向き合い反省を求めルールを守る倫理官の
2:08
確率に全力を上げますそれぞれの政治家が
2:13
国民1人1人と誠実に向き合い改正された
2:17
政治資金規制法を徹底的に遵守し限りない
2:21
透明性を持って国民に向けて公開すること
2:25
を確実せねばなりません国民の皆様方に
2:30
もう1度政治を信頼していただくため
2:34
私自身も説明責任を果たしさらに透明性を
2:38
高める努力を最大していくこと固くお約束
2:42
申し上げ
2:43
ます政治と加について徹底して国会におけ
2:48
る説明を解したのではないでしょう
2:52
か説明責任を果たそうとしなかったそして
2:56
としても彼らに対して極的に国会の場で
3:01
説明するように商用もしてこなかったし
3:04
指示もしてこなかったこれは一体何なのだ
3:07
ということです政治倫理考量というのは
3:10
一体何だったのだろう
3:12
か昭和60年に定めた政治倫理考量これは
3:18
この場にいる全ての衆議院議員が参議院
3:23
議員も同様です守らねばならない考量で
3:26
あって自らが疑惑を持たれた
3:30
そのように思った時は真摯に説明し疑惑を
3:35
解明するように務めなければなら
3:37
ない全ての衆議院議員が守るべき政治理
3:42
考量であります政治資金規制法の教育債の
3:47
罪それは形式範として規定されているので
3:50
はないこれが担保すべきは守らねばなら
3:55
ないとしてる保護法益は政治活動の公成性
3:59
であり透明性でありますましてや政党助成
4:04
金を頂いている我々ですもしそのような金
4:08
が何の説明もないままに認められていくと
4:11
するならば政治改革の趣旨というのは全く
4:15
没却されることになりはしません
4:19
か真摯な努力をしているかそして積極的に
4:24
その疑惑を解明するように務めているか
4:26
そうでないとするならば代表たるあなたは
4:31
国会の場に出て証人官房成林士にお勢を
4:35
そのように言うべきかお答え
4:38
ください野高内閣総理大臣
4:41
え今日はね石葉さんについてちょっとまた
4:45
取り上げていきたいなと思うんですけどま
4:47
連日レヤ嘘をつきすぎてですね多くの人が
4:52
厳密をしているという状態になってます
4:55
世論状でもね思ったより低くて40%代と
4:58
かでま毎日新聞とかも出ててご祝儀袋が嘘
5:03
すぎるっていう自民党幹部のコメントも
5:05
出ることなんですけどまこのね二重人格
5:08
ぶりは何を意味してるのかっていう
5:10
答え合わせがねいつできるのかっていうの
5:12
気になりますけどまちょっとここまでに
5:15
ついた嘘とかをね簡単に見ていきながら
5:18
ですね石橋げるという人からどういうこと
5:21
を我々は考えられるかという話を少しだけ
5:24
今日はしておきたいなと思いますでえ本題
5:27
に先立ちましてチャンネル登録よろしくお
5:31
願いいたしますというところとあのマイナ
5:35
保険所についての新刊が引き続き発売中で
5:39
ございますのでえ是非ですね買って
5:42
いただけたらなということとあとあの昨日
5:45
ちょっとメルマが配信した際にちょ土曜日
5:48
に会員向けに配信するリホームを入力
5:52
フームみたいなのをちょっと本部に入れる
5:54
の忘れてたのを後から付け出したんであの
5:58
参加したいということですねそちら
6:01
ちょっと改めて本文今見てもらえたらなと
6:03
思います今週は最小結婚っていう本を紹介
6:08
しつつですね結婚制度というのを見直す
6:13
ことが民主主義の理に叶うというま議論が
6:17
ありますのでまちょっとそちらをご紹介し
6:19
ていきたいなと思ってい
6:21
ますチャンネル登録お願いしますで
6:26
ちょっと早速あの本題に入っていこうかな
6:28
と思いますが
6:30
まあのもう石さん嘘つきすぎてですね安倍
6:33
心臓が機の嘘つきだとか言われてました
6:35
けどこの嘘つくペースはねちょっと安倍
6:37
心臓でも勝てない勢いですよはい東内野党
6:41
としてね渡辺道男先生の勇気と孫心を持っ
6:46
て真実を語るが元の石さんがねもうここ
6:50
23日で大変なことになってるという
6:52
ところでまずちょっと事実関係をね確認し
6:55
ていきたいなと思いますえまず最初の嘘は
6:59
ですねね石さんはまず保険所の件で話題に
7:02
なりました保健所についてね自民党総裁戦
7:06
において納得しない人がいっぱいいれば
7:09
併用も選択肢として当然だと言ってたん
7:13
ですで併用ということが意味するのは当然
7:16
健康保険証を指示代名詞として指してる
7:19
以外には考えられないので保険証とマイ
7:21
ナンバーカードの併用をね選択肢として
7:25
当然だと言ってるんですよ言ってたんです
7:27
よただですね私も先日した通りタデジタル
7:31
大臣はま石葉さんと話した上でもう今の
7:35
原則配信の方針をそのまま行くと方針は
7:38
検事したいという風に堂々とおっしゃって
7:40
いてですねはい石さんのまず嘘がえ1個目
7:45
ですねで続いて2つ目ですがこれはあの
7:49
新聞赤畑日番が取り上げたものですけども
7:53
石場派これもう解散されてるんですが政治
7:57
資金パーティー収入をま過小記載してたと
8:01
いう話があるんですけども元々石さんは
8:04
自分の派閥ではそういうのはないという
8:07
ことをずっと言い続けてた人だっていう話
8:09
があるんですね何せあの去年の12月の頭
8:13
に朝日新聞が当時特措部から確かリクだっ
8:17
たと思いますけど大きく安倍派の件を報じ
8:19
始めてで石さんがこう結構毎日のように
8:21
テレビ出てたんですよねで石さんは自分は
8:23
だからあるクリーンだから自民党の人とし
8:27
て呼ばれるにふさわしというか何もない人
8:30
だから出れるっていう感じだったんですよ
8:32
でま一応その石さんの確かに政治団体では
8:35
そういうのが見つかってるわけではないん
8:36
ですけどま実際あの石さんってあの収入の
8:40
規模がね野党の1回議員ぐらい少ない人な
8:43
んで岸田さんのねぐらいなんですよ岸田
8:46
さんが2億3億4億とかで動かしてる
8:48
なんか石さんはなんかね3000万ぐらい
8:50
しかなかったりするんで金額の売上げの
8:53
送料がまず少ないっていう特徴はあるもの
8:56
のまあ新聞博丁番の方ではでも裏金が出て
9:00
きましたよということが報じられてまた
9:03
石葉さんの嘘が裏付けられるような話に
9:06
なりました潔白宣言をしてたという風に
9:08
アカ2丁番では書かれてますま6年間でね
9:11
計140万っていうのでま金額はねかなり
9:14
少ないんですけどまこれ見ててちょっと
9:17
興味深いのは
9:19
毎年安定してちょくちょくあ
9:21
るっていうのは興味深くてうんなんかね
9:25
その意図的に何かやってたのかなって
9:28
思わされたりやっぱしますよね金額は本当
9:31
に少ないんですけどね毎年ちょくちょく
9:34
ちょくちょくあるっていうのがな不思議と
9:36
いうかな寄りがあったらあこの年ミスった
9:39
のかなとかって思ったりするかもしれませ
9:41
んけどなんかねちょくちょく計上して
9:43
るっていうのはね逆に違和感があるんです
9:46
よねまことの調があるんでねまこれで
9:50
ガンガン攻めれるかつったらまそうでも
9:51
ないかもしれませんけどまでも麻派の件で
9:54
も出てきましたしま自民党全体的にこう
9:57
やってあの派閥の精治神パを使って裏金
10:01
工作をするというのは別に安倍派からあ石
10:04
派に至ってま安倍派が単に権力を持ってた
10:07
期間がねすごい収入が大きかったんで裏金
10:10
の送料がでかかったっていう話なんです
10:12
けどま実際には広くう何かやり方として
10:15
共有されてたんではないかということに
10:17
なればですねま結構これは大きな話かなと
10:19
思いますねで続いてちょっと3つ目なん
10:21
ですが石さんは総裁戦で予算委員会を開い
10:26
てえ十分議論を尽くすと言ってたんですよ
10:30
で国民に判断材料を提供するのは新首相の
10:33
責任本当のやり取りが予算委員会だって
10:35
いうことでまず本会議でそういう代表質問
10:37
とかでやるっていうのはもう一方通行的で
10:39
議論してる論戦とは言いがいから予算以外
10:42
でやらんといかんのだということはま言っ
10:44
てたんですね総裁戦でででも9月27日に
10:49
新総裁に就任した途端なるべく早く国民の
10:52
審判を受けないといけないと急になんか
10:54
曖昧な言いぶりに変わりで30日の記者
10:58
会見では判断の材料を整える努力は続けて
11:01
いくという風にどんどん低空飛行していた
11:03
んですよで最終的にはえ歴史を最速の解散
11:08
という風にま言われていますと石さんの設
11:11
ぶりに自民党内では早期解散を求める実力
11:14
者の意見を受け入れたという見方が
11:16
もっぱらだと例えば東京新聞の方ではま
11:19
報じられているんですけども予算委員会で
11:21
ね内閣指示率が下がるということをま早し
11:26
たんでしょうね石さんはだから僕は民主党
11:30
政権の動画よく定期的に引用させてもらい
11:32
ますけど予算委員会で自民党がいかに政権
11:36
担当にふさわしいかっていうことを示して
11:38
きた人です
11:39
から石葉さんとかあの予算委員会でね1人
11:42
でなんか1時間以持ってる時とかありまし
11:44
たけど自民党の中で6に質疑できる人がね
11:47
いなかったんですよ当時石さんとか除けば
11:49
あんまり参議院は西田正司で衆議は石橋ゲ
11:54
でもう政治と会の問題で小沢一郎をずっと
11:57
叩き続けるっていうことやってたんですよ
11:58
ね罪だったんですけどでその時に数々の彼
12:02
の名言っていうのが出ててそれは政治資金
12:05
中止報告書政治資金規制法ではそう虚偽
12:08
記載してるっていうのが形式犯なのかと
12:11
実質派だろうということであの大沢は犯罪
12:15
者だということをまほのめかしてたわけ
12:17
ですけどまあ石葉さんはそういう予算委員
12:21
会の場というのがいかに重要かっていう
12:23
ことを自ら理解しておき
12:25
ながら開催しないという強い行を示したと
12:29
この間あの国体の体験とかも僕キャスでは
12:32
配信してました
12:34
けど野党側も1揃って団結してえ全ての
12:39
会派が参委会やれと石さんむしろ言ってた
12:41
じゃないかっていうこと言ってきたんです
12:42
けど自民党がもう断固として拒否すると
12:45
しかも国会は絶対にこの他で閉めるという
12:48
ことを強行しておりですねまもう同日挟ん
12:53
ででで週本会議質問を野党がやって論やっ
12:59
て終わりなんですよあの日程的にはねまあ
13:02
なんでこれをほど急いだのかってのは
13:04
後ほど分かるかもしれませんがまでもあの
13:05
支率の低さを見てるとまその間に減少し
13:10
たっていうのもあるかもしれませんが
13:12
やっぱ自民党自体の野骨がかなりぐらつい
13:15
てるっていうのが中にいる人からしたら
13:17
分かるのかもしれませんね我々の側からし
13:20
たらねなんでそんな焦ってんのと思うかも
13:22
しれないですけど何かこうこれからさらに
13:24
悪い状態になるだろうという具体的な根拠
13:28
が自民党の中であるんだろうという風に
13:31
推測されますで続いてあの4つ目はまこれ
13:34
既に紹介しましたけど解散の話で石場さん
13:38
は7条解散というのに否定的でえ不信任が
13:43
出された時のみ行うといういわゆる69条
13:46
解散ま以外するべきでないという憲法論を
13:49
お持ちの人だったんですけど自分の学問的
13:52
検地をね意も簡単にひがしてま安倍さんの
13:56
国内突破解散とどうレベルのことをやっ
13:58
てるいうので言うとま安倍晋三を批判する
14:02
資格はもうないなっていう感じのことを
14:04
露呈したっていうのもまたありましたよと
14:07
で最後5つ目がま今回あの話題になって
14:10
ますけどま裏金議員を全員公認するという
14:13
風に至ったことであのまこれ別にま予想
14:17
できた範囲でもあるんですよなんでかと言
14:19
となんか最初ね石さんねえっと裏金議員に
14:23
ついてなんかこういちいちで面談して責任
14:25
を持って党として判断するみたいなこと
14:28
言ってたんですよどう考えても時間ない
14:30
じゃないですかそんないいで合ってるどう
14:33
考えても時間ないですよ時間ないのに
14:35
そんなこと言ってどうせこれほら吹いてん
14:37
だろうなと思ってたら結局そういう面談と
14:40
かもすることすらなくもう原則公認すると
14:43
むしろなんネガティブチェックと
14:45
ポジティブチェックっちゅうのがあると
14:47
思うんですけどもう基本がOK前提で
14:49
めくっていくということですよね最初
14:52
なんかダメ前提ぐらいでめくっていくよう
14:55
な話ぶりだったのにねまこれさらに指示率
14:59
を下げそうなえ流れになるんでないかなと
15:02
思います石さんに何を期待してたかても
15:05
その正論を言って古い自民党を壊してくれ
15:08
るっていうこういうの順郎的な物語を多く
15:12
の人は期待してたと思うんですよま僕はね
15:14
あの何回も言ってることではなくやってる
15:17
人がことがその人の正体って言ってきてま
15:19
民主党政権時代のあの異性の良さがねもう
15:22
特に消えているというのは何回もあの示し
15:24
きたと思うんであの俺見ていた普段から見
15:27
ていただいてる方は石葉さんに期待してた
15:29
方は少ないと思いますけどいわゆるこう
15:32
野党指事層とかなんかリベラル論客みたい
15:36
な人たちが石さんなら期待できるんじゃ
15:38
ないかみたいな良しを結構してたと思うん
15:39
ですよこの間まそれはある種全部全て23
15:42
日で裏切ったということでま相当悪質な
15:46
ところはありますけどま選挙の前にこの
15:48
本省を示してくれたっていうのはま幸運と
15:51
いえば幸運ですねして言えばですけど選挙
15:55
終わった直後にこれをずっとやり始めたら
15:57
ね完全なる最後だなっていう感じになり
16:00
ますけどま小泉慎次郎ほど紳士ではない
16:04
もののま選挙前にまだこうやって示して
16:07
くれたってのはいいことなんじゃないかな
16:09
と思いますねはい僕はあの貧乏論としてね
16:13
最近ちょっと提唱しているんですけども
16:16
石橋茂はこうやって自民党を壊そうとして
16:19
いる説をねちょっと備えてましてこ嘘を
16:21
つきまくってねもうこいつダメだと思わせ
16:24
まくって古い自民党を打破するという高度
16:27
な議略に基づくものだということで選挙が
16:31
終わったら本当の石さん二重人学のうちの
16:35
もう1人の石さんが帰ってくる可能性が
16:37
あるということをねちょっと一応あの影
16:39
ながら提供していきたいなと思いますねま
16:42
ないと思いますけどあの最後にね少し話は
16:45
変わるんですけどえ大阪九区の話の続きが
16:49
あってはいばばちゃんが今日質問されてた
16:53
んですよ大阪9の例のもう冤罪をちあげて
16:56
東員近く停止してる方の件でねそれから
16:59
あの先ほど衆院戦の話がちょっと具体的な
17:02
選挙も出てきましたけども大阪九区ですか
17:05
ねあの今党員資格定主中電務所属の状態で
17:08
出る人はいるけど維新の公認候補はいない
17:11
状態のところこういうところについて
17:13
それぞれその馬場代表としてはやっぱ公認
17:16
候補立てたい意思があるのかどうすべきだ
17:19
とかなんかそういうのございますかいあの
17:21
全ての選挙に候補者を立てるという方針で
17:24
やってきていますからまあの政治の世界
17:27
ですからもちろんそういうイレギュラーな
17:29
ことはあ起こりますですからあの今
17:31
おっしゃっていただいた兵庫8区や
17:34
え大阪急区についてもま公認候補者がい
17:39
ないという状況になれば公認候補者を成立
17:42
していくとま先佐賀ではちょっとなかなか
17:45
元々その手を上げてくれる方が少ないと
17:48
いう地域ですからあの難しいというお答え
17:52
をしましたがあま兵庫や大阪であればあ
17:55
たくさん地方議員もおりますのでまそう
17:58
いった中で意欲のある人間を立していくと
18:02
いう方向で作業を進めていくことになると
18:04
思います兵庫8はま人が違う選挙にいなく
18:08
なったってわけですけど大阪清の場合は東
18:12
資格停止なのでやな無所属というかそう
18:15
いう状態だと思っていたんですがそれは
18:19
なんか公認候補立てるべしなんですかま
18:23
それはあの先体本部の考え方ですからえ
18:28
まああ党員資格停止中の方に公認を出すと
18:31
いうことはもちろんできませんので党員
18:34
資格がないわけですからいわゆる党員で
18:37
ない人間に公認を下ろすということはあの
18:40
それは無理ですから公認候補を立てると
18:43
いうその基礎的基本的な考え方に立てばあ
18:47
公認候補を立てるということになり
18:51
ます調査等なしにですねえそしてなし崩し
18:54
的にこの裏金議員を公認していくという
18:59
ことになればですねそこはあの国民の怒り
19:02
というものは集中していくと思いますから
19:05
ですからまそこをま今現在野党野党系の
19:10
議員がですねえそれぞれの政党会派から
19:14
どれぐらい立っているのかということをま
19:17
きちっと調査をした上でですねこちらも
19:20
調査をした上でえそういうところで例えば
19:24
ま立てない協力ですねこれからあのまだ
19:27
本番まで少時間がありますからあこの
19:32
名乗りを上げてこられる方がいないという
19:36
確証もありませんのでえそういうところに
19:38
ま手を上げてきた場合にですねえこのま
19:42
野党一本化をするための立てない協力と
19:47
いうようなことは考える余地はあるという
19:51
ことがま正確なあの発言の中身であり
19:54
ます実際にその避とか払い続けてるという
19:58
かそういう立場の人であってもやっぱり
20:00
公認が出せない立場であるのは確かで
20:04
やっぱりその公認候補なしはその推薦
20:06
出せる候補っていうのがいいるべきという
20:10
かそういう人がおってでも多分当選したら
20:13
戻ってくる自動的に戻ってくる人であって
20:16
もやっぱりそこには別の人立てた方がいい
20:19
うんまそれ鈴木さんの考え方ですからあの
20:22
コメントしようないですけれども我が党と
20:24
しては組織でえこのやっていますから大阪
20:28
急についても地元側からですねえ公認候補
20:31
を立てるべきであるということが体制を
20:35
占めているという報告でしたから藤田官治
20:38
がそれに基づいて公認候補を両立すると
20:42
いうことで作業をしているとそういうこと
20:44
ですねあの資格を立てようというよりか
20:47
ボトムアップでそういう声が上がってき
20:49
たっていう認識でいいんですかそうですね
20:51
はいありがとうございますまこれババさん
20:54
のね発言はその裏2がいる選挙に限定して
20:59
この一本化のための立てない協力できます
21:01
よという風に解釈もできるんでま大阪記憶
21:05
自体はね自民党は新人なので裏金議員では
21:07
ないからその話とは別なんだという可能性
21:11
の余地はあるんですけどでもこれあの暴力
21:13
的にはその野党を一本化するためのね立て
21:17
ない協力っていうのでまそのわざわざ野党
21:20
が今候補を立ってるところで維新がいない
21:22
ところにわざわざ立に行くという趣旨では
21:25
ないっていうようなこと言ってて自民党の
21:27
議席を減らすっていうことね念頭に置いて
21:30
発言してる対位でしょっていうことをこの
21:31
後にも言ってたりしてたんであのそうそれ
21:34
を考えたら維新の公認候補ね旧区に立てに
21:38
行くってはむちゃくちゃですよ一応党員
21:40
資格停止とはいえ党員ですからね大阪9区
21:43
の人はでこれ本当に除名とかね離島勧告
21:47
っていうのをしとけよかったのにまそれ
21:50
冤罪とはいえねせずにこういう状態にした
21:54
ことでなんか変に理由見つろって嫌がらせ
21:56
してでまそのヤザみたいなやり方ですけど
22:01
足立安しを落とすためだけの候補を立て
22:04
るっていうことやってるわけですよねで
22:05
これ候補立てない可能性もあるんじゃない
22:07
かみたいなことを匂わせてもいましたけど
22:09
藤田さんとかなか今複数ね候補者の候補が
22:12
いるらしくて立つのはほぼ間違いない
22:14
みたいですねあだちゃんのツイートとか見
22:16
てるとまこの大阪教育はねちょっとやっぱ
22:19
見物ではい日本で1番注目の選挙の私の方
22:25
では認定していきたいなと思いますけどま
22:29
ここで本当にねどれぐらい話題になるかに
22:31
よってはねやっぱり維新の外の社会的存在
22:35
意義っていうのはもないなという風に
22:37
世の中にも周知されていく可能性はあるか
22:39
なと思いますねこれねここの人もやっぱ
22:42
すごいなというかもう石葉さんと馬場さん
22:45
で連立政権組めますよルールを守
22:48
るっていうのを公約にしてねはいお互守れ
22:52
ない人たちですから守れない人たちがね
22:56
ルール守るっていうのは公約にしてはい
22:59
選挙に打っててるということですよまそれ
23:02
にしてもね自民党の選挙公約の1丁目1
23:06
番地がルールを守るになるっていうのは
23:07
ちょっと大変驚きましたねルールを守るの
23:11
後に国民を守るとかが来てますからもう
23:14
自分たちがいかに倫理感の結した集団
23:17
かっていうのを認めたってことですよね
23:19
それにしてもまこの大チャンスでね野党も
23:22
野党でというかやと第1等が肉ないという
23:26
か複雑骨折仕掛けてますからで今の感じで
23:30
候補者調整しなかったら情勢調査とかね見
23:33
てるとやっぱり相当厳しいと思いますよ小
23:36
戦局で勝つのは比例代表で前が前より
23:38
伸びる可能性あるかなと思いますがまい
23:40
維新がねだいぶ悪くなってるんであのゼサ
23:44
ゲームですから比例の方は維新が落ちた分
23:47
立憲民主だけじゃなくて国民民主とかま
23:50
あとは自民党が前勝ちすぎてるんでね多少
23:53
落ちるだろうっていうことを想定するとま
23:55
他の野党維新以外の野党については恩恵が
23:58
あるだろうという風には思われるわけです
24:00
けどいちょっとでもね野党大東のね候補者
24:04
調整の校門エフとね能力のなさが完全に
24:08
露呈するかなと思いますどの政党とも
24:12
うまくいってないんですよ野田執行部は
24:14
エシとは当然組めてないんですけど国民
24:17
民主党ともねうまくいってなくてま今日僕
24:21
もなんかたまたま新馬さんの会見とか見て
24:23
たんです
24:24
けどそう国民民主党がまあ3個ぐらいの
24:28
選挙でもう人によってはもう年単位で前
24:32
から候補者両立しててしかも連合の本部の
24:37
推薦まで取ってるというとリ人が後から
24:39
入り込んできたみたいなともあるっていう
24:41
話をしてたんですよそれはまあそのひどい
24:45
というかまそれは立憲の候補が出た方が
24:47
確実に勝てるみたいなね上手調査があるん
24:50
だったらその限りでないですけどま過去の
24:52
経画とか見てると別にそういうわけでも
24:54
なくてうん何やってんだろうって感じでま
24:58
それは僕別にね国民民主そんなに指示する
25:01
人ではないですけどま新馬さんが言ってた
25:03
ことは正論かなと思いますねまず遺線何な
25:07
んでしょうねこの野党京都が進みにくい
25:10
理由っていうのはまでも制度上の問題は
25:12
当然あると思います例えばその比例復活の
25:17
制度がねあるからとにかく候補団を
25:19
たくさん立ててで比例表を稼げるしうんて
25:23
いうのもあるんですけどやっぱりねあの特
25:25
に応じて政党交付のもらえる金が決ま
25:28
るっていうのもやっぱりあやっぱ良くない
25:30
のかもしんないですねあの候補者スパンて
25:33
下ろしてくれるの共産党だけじゃないです
25:34
か言うたらま他の生徒も0ではない
25:37
でしょうけどあんなに下ろしてくれる生徒
25:39
って共産党ぐらいしかないわけですけど
25:41
共産党なんであんな下ろしてくれるかっ
25:42
つったらそれはあのね大義はありますけど
25:46
政党交付金もってないっていうのもやっぱ
25:48
あると思うんですよ他の政党はその落下
25:51
さんでもいいから出したらその得た得票を
25:54
かけるいくらかあの生徒交付金がもらえる
25:56
じゃないですかそれやっぱりね大きいん
26:00
でそれに縛られてるのかなと思いますよね
26:03
まそれ別に表てだってそうだっていうのは
26:05
N国ぐらいですけど国以外もやっぱりその
26:09
可能性を感じさせるとか制度上そういうの
26:11
がやっぱあるなっていうのは感じますね
26:14
正当交付金のだから分配方法をどういう風
26:17
にするのがいいのかっていうのはま僕もね
26:19
ちょっと全然答えは出てないんですけど
26:21
うんなんか野党の分裂を助長する仕組みだ
26:24
なという気はしますねまあまあそういう
26:27
感じであの一旦今日の話はえこれぐらいに
26:30
させてもらおうかなと思いますえご覧
26:34
いただきましてありがとうございました
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image