》全サービス一覧《
石破茂の消費税と原発と憲法の考え方からわかる正体について(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求・陰謀探求>
『参考動画』
石破茂の消費税と原発と憲法の考え方からわかる正体について(分析・参考)
2024/09/29
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
石破茂の消費税と原発と憲法の考え方からわかる正体について(分析・参考)
文字起こし
0:02
はい今回は石場シゲルの正体について考え
0:06
ていきますえ何をどう考えていくのかって
0:09
いうと消費税とですね原発と憲法の考え方
0:12
からこの石橋ゲについて考えていきますま
0:15
一言で言うとですね国民のためにならない
0:18
国民政策えそれをするですね売国度に他
0:21
ならないま自民党のま議員にねえありがち
0:24
なま人間なんですがまなぜそう思うの
0:26
かっていうことを色々調べましたのでえお
0:28
伝えしていきますま消費税原発憲法のこの
0:32
考え方からですねこの石橋ゲのま正体え何
0:36
を考えてるのかっていうのが分かるんです
0:38
ねでこの石橋ゲがですね自民党の総裁戦で
0:42
まあのねえま総裁になったっていうことで
0:45
とても注目されているんですがちょっと
0:47
リスナー様でですね詳しい方も
0:49
いらっしゃるかもしれないんですけど僕は
0:51
あの正直言って投資とかまそうまあの経済
0:54
的に厳しいってのもありますしそういうの
0:56
したことがないんでえちょっと丸っきり
0:58
分からないんですけどまああそういった話
1:00
がねえまちょっと出てるんでま少しその
1:03
ことをま見ていこうと思いますただ先ほど
1:05
お話ししましたように主にですねこの石橋
1:08
ゲルの何で分析するのかって言と消費税
1:11
原発憲法この3点から分析しますただ一般
1:15
的に言われているまことはですね今回の
1:19
総裁戦に出馬出馬した中では1番まして
1:22
いや僕は悪い方だと思いますけどね石茂
1:26
ってまじゃあ誰がいいのかって言われると
1:28
ね石場も高いも小泉郎ももう誰を選んでも
1:32
ダメだと思うんでちょっと何とも言えない
1:34
んですけどで1つですねえまこういった
1:37
意見があって全くわかんないんですよで
1:39
リスナー様で詳しい方がいらしたらですね
1:42
まコメントで教えていただけるとっていう
1:44
感じなんですが石場とま高一えのま高一
1:49
楽天のショックで円高が止まらないって
1:51
いうことでえまドル建ゴールドもま下がっ
1:55
て円立ゴールドは1万2000円まで下落
1:59
シッ前より450円近く下がったっていう
2:03
ことなんですがちょ全くわかんないですね
2:05
え多分これ金とかねその円とかなんか投資
2:09
の話をしてるんだと思うんですけどえっと
2:12
すいませんいくつもこういったものがあり
2:14
ましてこれがなんか石場ショックて言うん
2:16
ですかねわかんないんですけどこれに関し
2:18
ては分かんないからあの何とも言いようが
2:21
ないしねえ何とも言えないんですが今度は
2:24
ですねそっからあのま分かりそうな話をさ
2:27
れてる方がいらしましてこういったことを
2:29
おっしゃってるんですねえ石場総理が誕生
2:32
したら早期利上げ法人税増税え金融所得
2:36
課税強化となるっていうことで円高株安の
2:40
パニック状態になり投資家にとって厳しい
2:43
展開になるとだからこの投資をしてるま方
2:46
の目線から見ると石場っていうのは良く
2:49
ないのかなっていうことなんですね
2:50
ちょっと僕は先ほどお話したようにえ投資
2:53
の件に関し分からないんで何とも全く言え
2:55
ないんでねいいも悪いも分かりませんので
2:58
え申し訳ないですってことでま法人税増税
3:01
をするっていうことで同時にですね消費税
3:04
増税もするんじゃないかっていうここら辺
3:06
からはですねえ分かってくるんですよで
3:09
さらにこの金融資産に対してのま税金があ
3:13
ついてくるかもしれないっていうことで
3:15
今度はですねえ石茂は移民政策を推進しえ
3:20
企業が安い労働力を求めて日本人の働く
3:24
場所がなくなってしまうんじゃないかとあ
3:26
これはまずいですよねうん完全にもうこの
3:28
国民に対する民作じゃないですかうんて
3:31
いうことであとはちょっと分かりそうなん
3:33
ですがえ小泉え孝野太郎石橋と小石川って
3:38
いうのでつまり小泉慎次郎も河野太郎も
3:41
閣僚に入る可能性があるっていうことでえ
3:44
どうしようもないなっていう話なんですよ
3:47
これがまいわゆる投資の話とかまそういっ
3:50
たことを言われていてこの消費税の話がね
3:52
消費税増税っていうのがちょっと出たんで
3:55
えこっからですね消費税増税について調べ
3:58
ていきますあの山本太郎さんがですね該当
4:01
演説でおっしゃっておりましてさすが山本
4:03
太郎さんのねえ説明はあの本当まえていて
4:06
分かりやすいなとあの思いましてそちらま
4:09
僕見た感想っていうかえ僕なに調べたこと
4:12
をお話していこうと思うんですが山本太郎
4:15
さんがですねえこの石茂は2019年で
4:18
消費税10%の時にえあの消費税増税の
4:23
是非を問われたら社会保障と合わせてえ
4:25
消費税増税を示唆していたっていうことを
4:28
おっしゃっていたんですが話になりません
4:30
ね石橋茂ってえあの消費税をですね社会
4:34
保障という時点でもわけわかんないんです
4:37
よ消費税は社会保障にほとんど使われて
4:39
おりませんので何を寝ぼけたこと言ってん
4:42
のって話で2021年の10月に日本経済
4:46
日本国民生活が厳しくてもこの時点で消費
4:48
税減税をしないって言ってるんで次元的な
4:52
消費税減税もしないっていう時点でもう
4:54
論外ですリスナー様も僕も思ってると思い
4:57
ますが今国民の7割8割がが求めてるもの
5:00
が消費税廃止消費税減税なわけですよそれ
5:03
をしないって言ってるんで国民の方を向い
5:05
てない政治じゃないですかでこのねえ
5:08
2024年総裁戦の時に石茂はですね消費
5:12
税増税に関してどちらでもないっていう
5:14
スタンスを取ったんですよ他の人間は形式
5:18
的にも消費税増税しなって言ったんですが
5:21
あどちらでもないというスタンスを取って
5:24
自民党の税制調査会で決定するっていう
5:26
ことなんでこれっていうのは石橋茂っての
5:28
は消費税を税するってことですよね党の
5:31
税制調査会で決定するって石橋ゲに決定権
5:34
があるわけですがそれをや割りと自分では
5:37
発言せずにえ党のねえ税制調査会で決定
5:41
するつまり消費税を上げるってことです
5:43
石茂は消費税増税派ですもうこの時点でま
5:47
自民党ってのはもう全員ですけどうん現状
5:50
維持ないしは消費税増税ってのは自民党の
5:53
議員の全員がやることなんでもう話になり
5:56
ませんがこれが分かるんですよでこの後に
5:58
ですね原発の話を考えていくんですが石葉
6:02
しげっていうのは原発原子力利権と
6:04
ズブズブなんですねつまり大企業よりのま
6:08
あの政策をするとうんその時点でもアウト
6:11
じゃないですか国民のための政治をしない
6:14
んですよ大企業よりの政治をするってこで
6:17
でこちらもですね調べてみて分かったこと
6:19
があるんですねえ石葉茂の義理のお父さん
6:22
があ昭和電光の元取締役っていうことが
6:26
分かってるんですねこういった情報があり
6:28
ましたでえ石橋ゲっていうのは東電の大株
6:32
主になってるっていうことでで石橋ゲの奥
6:35
さんは昭和電光の娘でその石橋茂の娘は
6:40
東電の社員だから東電とこの昭和電光で
6:43
このま電力会社ですよねえそことズブズブ
6:47
なんですよでこの石橋シゲってのは東電の
6:50
大株主っていうことはこれ完全に原子力
6:52
推進じゃないですか原子力なんて危険な
6:55
ことしかないのよね他のエネルギーとかに
6:57
変わっていかないといけないってそういっ
6:59
た話が出てるにもかわず原子力推進やめな
7:01
いっていう時点です時点っっていうことが
7:04
分かりますね終わってますからあ石橋は
7:07
東電の大株主娘を東電にえ入社入社させ
7:11
たってことでだから家族揃って東電と
7:13
ずぶずぶなんですようん大企業優遇
7:17
あるいはですねえ原子力原発再稼働原子力
7:21
のその利権そちらの側にいるっていう人間
7:24
で話になりませんだからこういったこと
7:27
から考えてどこにも指示するする理由は
7:30
ないんですよ石橋ゲをねであの憲法につい
7:34
てはですねあのリスナー様から1つ
7:36
コメントいただきましてま僕のま言ってる
7:38
ことま他の人もなんかそれ言われてる
7:40
みたいなんですがいやいや石茂のまその
7:43
内容あのねえま誤解してるんじゃないか
7:46
みたいなこと言われるんですが別に僕は
7:48
誤解してないと思ってますで仮にですが
7:51
もしも誤解してたとするじゃないですかで
7:53
もおかしいことをいくつも言ってるんで
7:55
結局全てにおいておかしいよねっていう
7:57
ことは言えるんですよ
8:00
石茂があのねその例えばあね友二になっ
8:04
たらあのその友二に行かなかったら丸形だ
8:07
とかねえあの懲役とかねえ無期懲役とか
8:11
懲役運年とかっていうのはそんなことは
8:13
ないと言うんですが例えばこういう風にえ
8:16
ね真剣に考えてこに取れるんですよ例えば
8:19
あその国のそういったねえ命令に従わない
8:23
自衛隊員に対して7年の金庫系から丸系に
8:27
変えようって話でそれは徴兵の話ではな
8:29
いっていうことなんですがあもしそんな
8:32
ことをやるじゃないですかだ自衛隊にこう
8:34
いったことをしていくと当然自衛隊の志願
8:37
者が減っていきますよねとなるともし友二
8:40
になった際に人が足りなくなるんでえ長平
8:43
性を押し進めるんですよだからあの実際
8:46
国民にえねその有事に行かせ
8:48
るっていうことに何にも他ならないんです
8:50
よだなんでこの話をしてるのかって言うと
8:53
あのこの解釈の例えば理解えのま多少の
8:57
ずれがあったとするじゃないですかでも
9:00
そのずれの根本には何があるのかっていう
9:02
と自民党は日本会議東丸とズブズブ軍学
9:05
しか頭にない者たちの集まりそのものが
9:08
国民のためになることをやるわけがない
9:10
それが前提にあるんですよだ例えば多少
9:13
考えが違うって言ったってねえ石場が国民
9:17
のためになることをしないそしてこれは
9:19
はっきり分かってることなんで言います
9:21
けどこれはもう全日本国民がこの今から
9:24
言うことをあのねえ知る必要があるんです
9:27
よ石茂は何を言ったのかっていうと9条2
9:30
項の削除を訴えるって言ったんですよその
9:33
人間が今自民党の総裁になったんですよ9
9:36
条2項は買えなくてはいけないと思ってい
9:39
たとうんそう言ったことが自民党の総裁戦
9:42
の意義があるって言うんですがなんで9条
9:45
の2個を変えるんだよ日本国憲法9条が
9:49
あるからだから日本は米の友二に巻き込ま
9:52
れないで住んでるわけだよその救助を変え
9:55
るっていう時点でもうおかしいとしか思え
9:57
ないわけですよねあのこの分かりません
10:01
けど友人になってえ行かなかったらねマケ
10:04
にするそんなことはないんじゃないかねえ
10:06
無き長行にするそんなことはないんじゃ
10:08
ないかってじゃあま分からないというかま
10:11
じゃあそうじゃないとするじゃないですか
10:13
じゃあこれはどういう風に考えますか石
10:15
茂るってのはこういうこと言ったんですよ
10:17
国民主権という概念は国民開閉徴兵性と
10:21
同じであるわけわかんないでしょこれ石茂
10:25
とね確か西田昌司も言ってるんですよだ
10:28
から自民党っていうのは根本に軍があるん
10:31
ですよね日本会議東丸ので今回石橋
10:36
って自民党の総裁になったじゃないですか
10:39
石橋って数年前から言われていたんですよ
10:42
石橋を内閣総理大臣にしてはいけないって
10:45
軍ねえ日本をその有事に巻き込むからその
10:49
人間が今自民党の総裁になったっていう
10:51
日本国民にとっては本当にマイナスしか
10:55
ない今現実なんですよっていうことを思っ
10:58
たので調べて伝いたしましたこの石橋ゲル
11:01
にですねかなりあの注目されてるんで僕も
11:03
ねもちろん全部分かるわけじゃないし
11:05
分からないところが多いんですけどま調べ
11:07
て分かったことでリスナー様もこの石橋
11:10
切れとかには関心を持ってる方が多く
11:11
いらっしゃると思うんで今回のこの消費税
11:14
と原発と憲法の話はよく調べましたのでえ
11:17
間違いはないと思いますでまもしですね気
11:19
になった方いらっしゃったらあの調べてえ
11:22
あの見るといいと思います僕の言ったこと
11:25
よりもっと難しいこともありますがあの
11:27
基本となってるところはねえ変わりません
11:29
ので石茂っていうのは国民のことを考え
11:32
ない君民政策そしてね日本を友次にえ
11:35
引きずりこむようなそういったあの会見派
11:37
の人間であるえそれに他ならないっていう
11:40
ことです本当に気をつけないといけないだ
11:42
から日本国民が何としても憲法改正を絶対
11:45
阻止しないといけないそう思いますていう
11:47
ことでえ今回はここで終わります最後まで
11:49
聞いていただきましてありがとうござい
11:51
ました失礼い
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image