日本列島に寒波襲来みたいなんですが
気がつけばもう年末
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
毎年毎年言ってますが 1年って早いですね〜...
さてさて 今回は...
ってか もう何回もやってる事なんで ブログに書くか迷いましたが
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
スズキさんの「サービスキャンペーン」
そう!「オートステアリングロック」の無償交換です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
いまだにやってるの?って話なんですが
ユーザーさんも封書が届いても「今度でいいや!」ってな感じで
やってない事が多いです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
まあ実際に このロック不良でエンジンが
かからないトラブルも発生していますので
封書が届いた方は 早めに対処されてくださいね〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
毎回ブログには書いてますが
「オートステアリングロック」とは なんぞや!って事です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
簡単に言うと 盗難防止装置の1つで 鍵を持たないまま
ハンドルを回すと ハンドルがロックすると言う機能です
極々稀に 対策品になっている事もありますので
交換する前に確認はしておきましょう!
![IMG_7721.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7721-thumbnail2.jpg)
まずは右側のダッシュサイドトリムを外し
ハンドル下部のステアリングコラムホールカバーを取り外します
![IMG_7724.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7724-thumbnail2.jpg)
ハンドルを左右に切った所に2本のスクリューがあります
コラムカバー上側・下側を外します
![IMG_7733.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7733-thumbnail2.jpg)
メーターパネルも外します!
ロックボルトの頭をタガネで叩くんですが 意外と邪魔なんで
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![IMG_7734.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7734-thumbnail2.jpg)
コントローラーのカプラとクランプを外します
![IMG_7736.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7736-thumbnail2.jpg)
ここでロックボルトで取り付かれた状態を取り忘れていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
ロックボルトの頭をタガネで叩き ボルトを外します
![IMG_7741.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7741-thumbnail2.jpg)
対策品と交換します!
見た目では全然わかりませんよね〜
見分け方は「マーキングの有無」だけです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
![IMG_7744.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7744-b7363-thumbnail2.jpg)
ロックユニットをステアリングシャフトにしっかり取り付け
プレートとボルトを取り付けます
この時 左右が均等になるように締め付けていきます
![IMG_7745.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7745-thumbnail2.jpg)
頭がねじ切れるまで締め付けたら 取り付け完了です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
![IMG_7755.jpg](/kuroneko555/file/IMG_7755-thumbnail2.jpg)
そして 恒例の注意喚起です
いきなりエンジンを始動するのではなく
ブレーキペダルを踏まずに ACC状態にしてください
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
これは 最初にエンジンスイッチを押した時に ID登録が行われます
これにミスすると もう1度ロックユニット を交換しないといけません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
クランキングによる電圧降下でID登録のミスが起こる可能性がありますので
それを防止するためにの作業です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
って言いながら 自分もそのままエンジンかけちゃったりします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
最後に ちゃんとエンジンがかかるか確認して作業は完了です!
販売台数が多いので うちのユーザーさんも交換する前に
トラブルが発生した事もありました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
「オートステアリングロックユニット」の封書が届いた方は
早めに確認されていた方が良いです!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
出先でエンジンがかからない!って事にならないように
また 運転中にハンドルがロックしてしまう!?って可能性も
考えられますので...
▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999