アフィリエイト広告を利用しています

2020年01月02日

地理25・北海道と東北

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 北海道と東北6県(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)は、農漁業の盛んな地域です。

 特に、東北は日本の穀倉地帯と言われ、日本全体の約4分の1の生産高があります。

 コメ以外で、特徴的な農産物のある県を示しておきます。

 北海道は、バターやチーズなどの乳製品が有名です。

 青森は、全国一のりんごの産地です。津軽(つがる)平野で栽培しています。

 山形は、盆地でくだものを栽培しています。特に、さくらんぼは生産が圧倒的日本一です。

プチプチ情報

 縄文時代を代表する三内丸山遺跡(歴史13参照)など、『北海道・北東北の縄文遺跡群』が、2021年の7月に、世界文化遺産となりました。

 北海道・青森・岩手・秋田の4県にある17の遺跡です。

 農耕する前の定住社会や、精神文化などを示していることが評価されましたよ。

日本の世界遺産 イラスト図解と写真でよくわかる! (朝日ジュニア学習年鑑別冊) [ 山口正 ]

価格:2,200円
(2021/5/31 21:48時点)
感想(1件)



2020年01月01日

公民24・大日本帝国憲法

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 1889年に、大日本帝国憲法(明治憲法)が発布されました。

 プロイセン(ドイツ)の憲法を模範にしています。

 アジアで最初の近代的な立憲制国家となりました。

「えっ、何だ立憲制って・・?」

 と、思ったことでしょう。

 よ〜く漢字を見てください。

 法にった度。

 つまり、立憲制とは、憲法に基づいた政治を行うという制度です。

 大日本帝国憲法は天皇主権。

 天皇が一番強い力を持っていました。

 議会に関係なく、独立した命令を出すこともできました。

 軍隊を統率(とうそつ)できる権限も持っていました。

 国民は、天皇の民(たみ)という意味で、臣民(しんみん)とよばれ、「臣民の権利」は、天皇の恩恵によって与えるもので、法律の範囲内で認められていました。

 憲法には、言論の自由も集会の自由も、結社の自由も認められていましたが、実際は、抑圧されることがよくあったようです。

 
今日は何を勉強しましたか?

 こう聞かれたとき、はっきりと答えられるような勉強をしましょう。

 たとえば英語なら、

「can、mustの意味と使い方を勉強した」

 と、具体的に言うことができれば、しっかりと、目的意識をもって勉強したといえます。

中学レベルの僕が「読むだけ勉強法」で英語をペラペラ話せるようになった! [ 黒坂岳央 ]

価格:1,540円
(2021/5/17 15:22時点)
感想(1件)



2019年12月31日

歴史24・冠位十二階(かんいじゅうにかい)

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 仕事ができれば出世する。

 当たり前のことですが、聖徳太子の時代は違いました。

 豪族の家柄で役職が決まり、個人の能力や功績は無関係。

 “できるけれども身分は低い”者には、まったく将来のない、やる気の出ないしくみでした。

 そこで、聖徳太子は家柄にとらわれず、才能や功績のある人を役人に取り立てる制度を、603年に定めました。

 それが、冠位十二階です。

 これで、人材登用の道が開かれました。

 なぜ十二階なのかというと、位が12に分かれていたからです。

 そして、位に合わせて、冠(かんむり)の色も分けていました。

今日の毒言

巻物イラスト.jpg

 覚えたつもりというあいまいな記憶は、数日後には、ほぼ忘れていることでしょう。

 ヘタをすると、その日のうちに、脳みそから抜け落ちているかもしれません。

 しっかり覚えてこそ、テストで答案を書くことができます。

[書籍のメール便同梱は2冊まで]/寝る前5分暗記ブック 頭にしみこむメモリータイム! 中3高校入試[本/雑誌] / 学研プラス

価格:1,045円
(2021/6/3 10:53時点)
感想(0件)




タグ:冠位十二階

2019年12月30日

地理24・どこの県?

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 本州最北端の青森県。

 大きな半島が2つあります。

 1つは、津軽(つがる)海峡をはさんだ対岸の北海道と、青函(せいかん)トンネルで結ばれている津軽半島。

 もう1つは、折れ曲がった形の下北半島です。

 2つの半島の間に、陸奥湾(むつわん)があります。

 気候は、中央の山地を境にして、日本海側と太平洋側で異なります。

 日本海側は、冬になると多くの雪が降ります。

 太平洋側は、初夏にやませと呼ばれる冷たく湿った風が吹きます。

 やませは、冷害を起こすことがあります。

 青森と秋田にまたがる白神(しらかみ)山地は、東アジア最大級のブナの天然林。

 1993年に、世界遺産に登録されていますよ。

プチプチ情報

 青森といえばりんご。

 りんごといえば青森。

 りんごだけじゃない青森も、覚えておきましょう。

 東北4大祭の1つに、ねぶた(ねぷた)祭があります。

 8月初旬に行われる有名なお祭りです。

ブナ林の四季・白神山地 (そうえん社・写真のえほん) [ 府瀬川秀司 ]

価格:1,430円
(2021/5/21 14:57時点)
感想(0件)




タグ:青森

2019年12月29日

公民23・フランス人権宣言

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 人権宣言とは、フランス革命のときに発表された宣言です。

 最初に、こんなことが書かれています。

「人は生まれながらにして、自由かつ平等な権利をもつ」

 つまり、18世紀のフランスは、国王が絶対的な権力を握り、人々は自由でもなければ、平等でもなかったということです。

 バリバリガチガチの身分制度がありました。 

 国王を頂点として、第1身分の僧、第2身分の貴族。

 この2つが特権階級で、税が免除されていました。

 いい身分です。

 まさに特権。

 そして、約9割の第3身分、それが平民。

 下々の者です。

 たくさん税を納めているのに、何の権利も保障されていませんでした。

 気の毒としか言いようのない階級です。

「やってられっかっ・・!」

 ということで、自由と平等を求めてフランス革命が起こります。

 国王ルイ16世と、王妃マリーアントワネットの時代です。

 人権宣言は、主権は国王ではなく、人民にあると述べています。

 ちなみに日本では、松平定信(さだのぶ)が寛政(かんせい)の改革を行っているころですよ。

たまにエール

巻物(たまにエール用).jpg

 ほとんどの人にとって、受験勉強をする期間は1年弱。

 夏休みぐらいから、

「そろそろやろっかなぁ〜」

 そう思う人もいるでしょう。

 7月から本腰を入れるなら、実質8ヶ月ほど。

 長いようで短いものです。

 長い人生のたった8ヶ月。

 がんばってみましょう。

【新品】ベルサイユのばら (1-14巻 最新刊) 全巻セット

価格:7,843円
(2021/5/17 11:29時点)
感想(30件)



posted by コロ丸 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 人権

2019年12月28日

歴史23・聖徳太子(しょうとくたいし)

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 摂政(せっしょう)というのは、天皇にかわって政治を行う役です。

 天皇が女性であったり、まだ幼いときに、摂政は登場します。

 推古(すいこ)天皇は女帝だったので、聖徳太子がその役につきました。

 天皇を中心とした国家のしくみを整えるため、冠位十二階の制度や、十七条の憲法を定めます。(歴史24、25参照)

 小野妹子(おののいもこ)を遣隋使(けんずいし・歴史27参照)として、隋へ派遣しています。

 仏教をあつく信仰していたので、奈良に法隆寺を建てました。

 できる男、それが聖徳太子。

 飛鳥時代前半の中心的人物です。

まるかん(丸漢)パズル 2

 脳トレとして、チャレンジしてみましょう。

 矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?

 小学1年で学習する漢字のみを使っています。

 難易度は★☆☆☆☆
IMG_0001.jpg

日出処の天子 完全版 1 [ 山岸 凉子 ]

価格:1,650円
(2022/5/9 23:58時点)
感想(7件)



 どうでしたか?

 解答をのせておきます。

IMG_0001 - 解答.jpg

タグ:聖徳太子

2019年12月27日

地理23・首都東京

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 東京は、日本の政治・経済・文化の中心地です。

 国会議事堂や中央官庁、最高裁判所など、中枢機能が集中しています。

 一極集中している結果、東京はさまざまな都市問題を抱えています。

 たとえば、電車や道路などの交通混雑。

 特に、朝のラッシュはゾッとします。

 そして、ゴミの処分問題。

 工業地帯の大気汚染や騒音。

 都市の中心部で、気温が上がるヒートアイランド現象などです。

 人口も集中しており、約1割の人が東京に住んでいます。

 しかし、都心部の人口は減少していて、郊外に住む人が増えるというドーナツ化現象を起こしています。

実際にあった生徒との会話

 絶望的に地理ができない、中学2年生の女の子がいました。

「本初子午線が通っているのは、イギリスの首都・ロンドン」

 という話をしていると、本初子午線は何かと聞いてくるかと思いきや、まさかの、

「首都って何?」

IMG_0004.jpg


 首都とは、その国の中央政府がある都市のこと。

 まちがえることはないだろうと、念のため、聞いてみたのがこの質問。

IMG_0002.jpg


 東京でも大阪でもない、とある地方都市にある塾の会話です。

東京を1分間英語で案内できる本 世界の人々に教えたい文化や伝統 街の魅力 1日1分、あなたも東京ガイドです!/リサ・ヴォート【3000円以上送料無料】

価格:1,650円
(2022/4/24 19:45時点)
感想(0件)




タグ:東京

2019年12月26日

公民22・アメリカ独立宣言

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 1700年代の半ば、イギリスはフランスとの間で、植民地争いをしていました。

「戦争には銭がいる!」

 ということで、イギリスの植民地であったアメリカの13州に対し、新しい税をふっかけてきます。

 印紙税を取ったり、紅茶に課税したり・・。

 お金を取られれば誰だって、

「やるか、コノヤロー!」

 腹を立てます。

 とうとう、1775年に13州が抵抗し、独立戦争が起きます。

 司令官は、のちにアメリカ初代大統領となるワシントンです。

 アメリカが勝ち、翌年、独立宣言を発表しました。

 人間は平等、幸福を追求する権利があり、圧政に対する革命権もある、というものです。

 日本はちょうど、ワイロでおなじみ、田沼意次(おきつぐ)の時代です。

プチプチ情報

 アメリカが勝利して、独立宣言を採択したのが7月4日。

 この日は独立記念日で、祝日となっています。

 イベントはたくさんありますが、中でも、1777年から伝統行事になっているのが、打ち上げ花火です。

 全米各地で、ドーンドン。

 アメリカでは、火災の危険や、銃声と間違える恐れがあるなど、治安上の問題で、花火が禁止になっている州があります。

 なので、7月4日は唯一、花火を楽しむチャンスなのです。

学研まんがNEW世界の歴史 8/近藤二郎【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/5/28 13:38時点)
感想(0件)



posted by コロ丸 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 人権

2019年12月25日

歴史22・隋(ずい)から唐(とう)へ

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 中国の国の変遷で、殷(いん)⇒周(しゅう)⇒秦(しん)⇒漢(かん)のあと、三国志で有名な魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)の時代に突入します。

 そしてそのあと、いろいろと分裂があって国が変化します。

 日本の歴史と関わりをもつ国だけを覚えればいいので、途中は無視してもいいでしょう。

 日本が飛鳥時代を迎えたときとほぼ同時期に、中国は隋(ずい)という国になります。

 皇帝は、土木事業や戦争にお金を使いすぎ、労役と税に苦しんだ民衆が、反乱を起こします。

 隋は30年ほどで滅びました。

 その後、大帝国・唐の時代が始まりますよ。

まるかん(丸漢)パズル 1

 脳トレとして、チャレンジしてみましょう。

 矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?

 小学1年で学習する漢字のみを使っています。

 難易度は★☆☆☆☆

IMG_0001.jpg

中国の歴史(4)〔全面新版〕 隋・唐帝国と長安の繁栄 (集英社版・学習漫画)

価格:1,320円
(2020/5/28 13:33時点)
感想(0件)





 どうでしたか?

 解答をのせておきます。

IMG_0001 -解答.jpg


2019年12月24日

地理22・気の毒な県

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 『翔んで埼玉』という映画があります。

 埼玉を、これでもかというほど、ディスっています。

 気の毒だとは思いましたが、大口を開けて笑いました。

 残念ながら、埼玉に覚えるべき学習内容はありませんが、同じように海のない県(内陸県)をあげておきます。

 埼玉・栃木・群馬・山梨・長野・岐阜・奈良・滋賀

 以上、8県です。

 
今日の毒言

巻物イラスト.jpg

 私は田舎に住んでいるので、埼玉県・大宮駅の新幹線ホームに降り立ったとき、

「大都会ではないか!」

 と、思いました。

 さいたまスーパーアリーナを見て、再び、

「大、大都会ではないか!!」

 埼玉の底力を感じました。

 それもこれも、隣が東京であればこそ・・。

翔んで埼玉 通常版 [ 二階堂ふみ ]

価格:3,296円
(2020/4/22 17:21時点)
感想(21件)



なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか? 今こそ、日本中に伝えたい。独自に育まれた埼玉県の常識!【電子書籍】[ 鷺谷政明 ]

価格:1,436円
(2020/4/22 17:25時点)
感想(0件)



タグ:埼玉
プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索