2024年07月20日
地理147・京葉工業地域




京葉は、東京から千葉にかけての、東京湾岸にある工業地域です。
東京の京、千葉の葉からとっています。
千葉の臨海部を埋め立てて造ったのは、東京ディズニーランドだけではありませんよ。
製鉄所や石油化学コンビナート、火力発電所などがあります。
臨海部にある工業地域というのは、海外からタンカーで燃料を運んでくるので、重化学の工場が多くなります。
京葉といえば、化学の割合が多いと、覚えておきましょう。
とりあえず、それだけでいいかなぁ。
![]() | マンガでわかる中学社会 地理 (COMIC×STUDY) [ 学研プラス ] 価格:1100円 |

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12634664
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック