1889年に、大日本帝国憲法(明治憲法)が発布されました。
プロイセン(ドイツ)の憲法を模範にしています。
アジアで最初の近代的な立憲制国家となりました。
「えっ、何だ立憲制って・・?」
と、思ったことでしょう。
よ〜く漢字を見てください。
憲法に立った制度。
つまり、立憲制とは、憲法に基づいた政治を行うという制度です。
大日本帝国憲法は天皇主権。
天皇が一番強い力を持っていました。
議会に関係なく、独立した命令を出すこともできました。
軍隊を統率(とうそつ)できる権限も持っていました。
国民は、天皇の民(たみ)という意味で、臣民(しんみん)とよばれ、「臣民の権利」は、天皇の恩恵によって与えるもので、法律の範囲内で認められていました。
憲法には、言論の自由も集会の自由も、結社の自由も認められていましたが、実際は、抑圧されることがよくあったようです。
今日は何を勉強しましたか?
こう聞かれたとき、はっきりと答えられるような勉強をしましょう。
たとえば英語なら、
「can、mustの意味と使い方を勉強した」
と、具体的に言うことができれば、しっかりと、目的意識をもって勉強したといえます。
中学レベルの僕が「読むだけ勉強法」で英語をペラペラ話せるようになった! [ 黒坂岳央 ] 価格:1,540円 |
タグ:大日本帝国憲法
【このカテゴリーの最新記事】