アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

蒸留水器ぶっちゃけQandA

家庭用蒸留水器について、良く聞かれる質問や
使用にあたり、予想される懸念事項をまとめました。





浄水器とどう違うの?


浄水器は、フィルターを通して水をろ過する仕組み。
フィルターに不純物が溜まる為
定期的なフィルターの交換が必要となります。

蒸留水器は、水をいったん蒸発させ、冷やして再度水に戻す仕組み。
沸点の差を利用して、不純物を分離し、純水を作るものです。

一般にカルキと言われる残留塩素など不純物は、本体に残ります。





安全性は確かなの?


「ホルムアルデヒド」の除去については、
その沸点が非常に低いため(−19.3 ℃)
残念ながら、蒸留は全く効果がありません。


また、
もしもの原発事故で懸念される放射性物質については

沸点が高く蒸留水器の底の方に溜まるため、
最後の方の水は蒸留しきらないで廃棄すると安心です。

(原発で出る汚染水の処理にも蒸留法が使われています)





ガラスとプラスチックとどちらが良いの?


メーカー側は元々プラスチックのみの販売だったそうですが

世界中のユーザーから
「匂いが移りやすいプラスチックではなく、ガラスを」という
要望が寄せられ、ガラス製の容器およびノズルが用意されたようです。


確かに純水は匂いが付きやすいため、プラの匂いが気になる
「匂いに敏感な方」はガラス製を利用された方が良いかと思います。

ただ
ガラス製のデメリットとして
「重い」「落とすと割れる可能性」があります。

容器およびノズルは単体でも購入できるので
両方を使うという選択肢もあります。





早く蒸留水を作りたいときは?


気が付くと残りの蒸留水が少なくなっていて
早く作りたい時、ウチもたまにあります。

そういうときは、ヤカンにお湯をたいて
出来るだけ温度を上げてから、本体に入れます。

入れるときのお湯ハネによるヤケドには注意!ですが
かなりの時間節約にはなります。





蒸留途中で蒸留水を使いたくなった時は


蒸留中に、蒸留水が貯まりつつある容器を外すと、
ノズルからポットンポットンとしずくが落ちてしまいます。

水を入れ替える間、コップなどで受けておけば無駄になりません。
(ウチはしょっちゅうやってます^ ^;)




ほんとに美味しいの?


市販のペットボトルのお水を
あまり美味しいと思えなくなりました(>_<)


あと、蒸留水=純水と聞けば
理科の実験を思い出す方もおられるかと思います。

実験で私が飲んだ純水は、ゴムの匂いがして
何ともマズイお味でしたが(−−;

蒸留の過程で、ゴムチューブを経由した場合
純水は匂いを取り込みやすいので、「ゴムの味」になった訳ですね(笑)





純水ばかり飲んだらミネラル不足にならない?


たまに聞きますが、心配される方は
自然塩からミネラルを補給されるのが一番手っ取り早いと思います。
私は、食事から普通に摂取できるので問題ないと考えています。


浸透圧がどうちゃら、、、という説もありますが
蒸留水=純水を飲んで健康被害が出るという話は今のところ聞きません。

ただ、個人的には(家族も含めて)
蒸留水を飲み始めて、トイレの回数が多くなりました。

体内に吸収され、汗や尿で老廃物を排出するサイクルが
早くなると体感しています。





コストはどれくらい?


本体代金が、約26000〜3万円弱程度(容器の材質などに寄る)
1回4リットルの水を作るのに、約70円の電気代が掛かります。
(正確には電気会社との契約に寄りますが)


その他のランニングコストとして

ノズルの中に入れる活性炭、12個入りで1700円掛かります。
1ヶ月1個使うとして、年間で1700円。

ノズルを外してひっくり返したところ。中に入ってる黒いのが活性炭。



ただしこれは、必ずしも付けなければならない訳ではなく。
ただ、炭をセットしておいた方が、余計な匂いが取り除かれて
より美味しくなるというモノです。
本体を買ったときに、6個が付属しています。

あと、清掃用のクエン酸がありますが
これも最初に付属しています。




・・・その他、もしご質問などあれば、コメントやメール等でお寄せください。

私の分かる範囲でお答えいたします。
もし分からない範囲でも、お時間頂きますが、ぜひ調べさせて頂きます^ ^クローバー




この記事へのコメント

   
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。