アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年08月04日

ヨガのポーズの名前は面白いものが多い。片脚の鳩の王とか半分の魚族の王とか。

コルロでのヨガ教室で、レッスン内で
絶対に入っているポーズがいくつかあります。
その中の一つがこれ。

01.jpg

ダウンドッグ、または下を向いた犬のポーズ。
サンスクリット語で言えば「アド・ムカ・シュヴァナーサナ」
アド=下向き
ムカ=顔
シュヴァナ=犬
アーサナ=ポーズ
という意味の単語が集まってポーズ名になってます。
ややっこしいね!
でもよく使われる単語などを覚えてしまえば
ポーズの形でなんとなく分かってきました。

ダウンドッグは簡単そうに見えて、ちゃんとした形をつくるまでに
気を付けなければならない点が多いのです。
ただの四つん這いから膝が浮いていただけになっていたり、
背中が反っていたり、反対に丸まっていたりと
よく行うポーズでも綺麗な形にするのは難しい。
踵を地面につけたまま屈めない自分としてはこのポーズがすごく苦手です。
このポーズのメインは背中の上部なので手と足の幅を近づけたり
膝を曲げたりして軽減してもいいっぽいです。

体が固いけど無理やり見本通りのポーズを取ろうとすると
絶対にどこかしらに無理が出てしまいます。
腰骨を立てていないといけないのに曲がっているとか、
鎖骨が開いていないといけないのに猫背とか…
これをヨガでは「アライメントが乱れてる」と表現されたりします。
アライメントは直訳すると「整列」という意味で
ヨガやピラティスなどのフィットネスでは
「身体が機能的に働く位置に筋・骨がある状態」という意味になるそうです。
体の硬い人が見本通りのポーズを取ろうと無理に力を入れてポーズを取ったら
リラックスできるどころか体を痛めてしまいますからね。
ポーズの軽減は大事です。

ちなみにダウンドッグは副鼻腔炎や消化機能改善などにいいポーズだそうですが、
下痢、妊娠時はやめておいた方がいいポーズだそうです。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2654873
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
当方が代表を務める
福岡市城南区にある
レンタルスペースです。

公式サイト
バナー

facebookページ


検索
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
最新記事
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。