今朝も5時カヤックフィッシングスタート。風もなく凪のカヤック日和。
条件がいいので先輩カヤッカーから教えてもらった水深30mの沖の根目指してパドリング。海岸から1キロほど離れたあたりからソウダガツオのナブラが頻発。
ソウダガツオはシラスを追っている時はなかなかジグに反応しないのだけれど、エサがシラスでなくなったのか、ジグをキャストするとすぐにヒット。
折角の機会なので、3匹ほど引きを楽しんで、リリースしたのち、また目的地の沖の根に向けてパドリング。
これといった魚群探知機の画面に反応もなく、ひたすらソウダのナブラを見ながら1時間ほどで目的地に到着。
なるほど、水深30m〜10数メートルになる見事な根がある。
その周囲で魚群探知機の画面を見ると、他とは全く違ってあちらこちらに魚の反応が出ている。
まずは様子見のためにサビキのショットガンを試すが、釣れてくるのはネンブツダイだけ。
そこで、根魚に狙いを変更して、冷凍のサバの切り身で狙う。
魚群探知機の画面を頼りに駆け上がりを浅いほうから流していくと、かなりあたりは出るが、ヒットには至らない。
何投目かでエサの状態を確認しようと仕掛けを猛スピードで回収していると、ガツンと当たって、強烈な引きが。
慎重にやりとりしてあがってきたのは、40センチのイナダ。
丸々と太っていておいしそう。
サバの切り身でイナダとは少々斬新。深場でのカヤックフィッシング、この意外性が楽しい。
そのまま少し根魚を狙うけれど、結局ヒットはなく、この日のカヤックフィッシングほ終了として帰還。
凪でのゆっくりのパドリングだと時速5kmほどなので、帰りも丸々1時間。
往復2時間のパドリングはなかなか厳しいけれど、楽しいポイントを教えてもらって感謝。
本日のカヤックフィッシングの獲物は刺身と煮物を予定。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image