北風が5m程度吹きそうなのと、前夜かなり波ッ気があったので、心配していたけれど、朝、海岸に見に行くと、それほど悪い状況ではないのでカヤックフィッシング決行。
5時過ぎに海岸に着くと既に足漕ぎホビーさんの姿が。
さて、冷蔵庫の中にカマスの干物が大量ストックされているので、今回はあまり小物は持ち帰らず、食べておいしいショゴ、イナダを釣るのが目標。
足漕ぎホビーさんが作ってくれたKKFCフラッグを装着して出船。
まずは湾内を旋回して魚群探知機の反応を見る。
前回同様、水深5-6mあたりが一番魚が集まっている様子なので、とりあえずショットガンを落としてみると、カマス連発。
本当はウルメイワシをかけて泳がせ釣りしたいのだけれど、釣れたものは仕方ない、大きいものを選びながら15匹ほどクーラーへ。
ウルメイワシがかからず、このままだとカマス50匹みたいなことになってしまうので、前回は行っていない少し深いエリアの様子を見に行くことにする。
移動中から魚群探知機には小魚を海中にちりばめたようなウルメイワシ特有の反応が出ているので、ショットガンするとやはりウルメイワシ。
そのままフォールして泳がせ釣りを開始。
北寄りの風が強く、5m近く吹いているのでで何もしなければカヤックが沖に流されるところだけれど、ホビーカヤックならでは、ラダーを調整して、船首を風上に向けて、軽く漕いでいるとほぼその場にステイできるので、水深15−16mならラインはほぼ垂直に立つ。
ホビーカヤックは本当にカヤックフィッシングの最強の友だ。
今までの手漕ぎ時代なら、帰れなくなる恐怖を感じ始める風なのに、漕げば楽々帰れるという安心感が釣りに集中させてくれる。油断は禁物だけど。
肝心の釣りはというと、ウルメイワシが外れたり死んだりして、ショットガンするたびに小サバや、アジが釣れてくるものの、泳がせ釣りにあたりはなし。
時間が経つと徐々に魚群探知機に映る魚影も薄くなってきたので、再び浅場に戻ることにした。
向かい風のなかをスイスイ進んで、水深6mあたりでショットガンすると、ウルメイワシが釣れたので、そのままムーチング。
すぐにガツンと大きなあたりがあるが、ウルメイワシを持っていかれただけ。
その後しばらくショットガンを繰り返していると、ジグサビキのジグをチェイスする大き目の魚の姿。水面近くまで来て反転してしまったけれど、ショゴかイナダか、くやしい〜
そんなこんなで釣果のあがらないうちに8時になったので納竿。
何も釣れない海よりは楽しいので贅沢は言えないけれど、そろそろ少し手ごたえのあるやつ釣りたいな〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
こんにちは。本当に風に強いので、安心して浮かべて、その結果、釣りも集中できます。油断しすぎて荒海に出ないようにしないとなぁ〜、と思う位です。乗った翌日の疲労感も全然違います。
反面、手漕ぎの楽しさ、爽快な疲労感などはなくなるので、最初はどうなんだろ?と思ったりもしましたが、メインを釣りと考えるとベストチョイスなのだと思うに至ってます。
新品価格の高騰に引きずられて中古も高値安定してますし、数も少ないですけど、ちょくちょくはヤフオクに出てくるので、いいものが見つかるといいですね。
吉報お待ちしてます。
程度のよく安い中古出ないかなぁ〜って感じです (笑)