今日は日の出前、シーバス・タチウオ狙い、その後彼らのご飯のベイトを横取りするのが今日の目的。
特にカマスは前回空振りだったので本命だ。
北風が4〜5mと決していい条件ではないが、波はほとんどなく、近場で遊ぶので特に問題はなし。
まだ薄暗い中、海に出て、まだ誰もいないなぁ、「昨日も乗ってた人たちはお疲れかな?」なんて余裕こいてパドリングしていくと、シーバスポイント付近にうっすらとカヤックのシルエット。
あら、レボ11さん、いつから浮かんでるんだろ・・・聞けばまだ数投しただけとのこと。
昨日のホットポイントを教えてもらってその付近でバイブレーションをキャストしたりしてみるが、大物の反応はなし。
でも、魚群探知機にはそこそこまとまった反応が出ている。
そして、少し沖に出て水深7m付近まで来ると、出た、カマスの反応。
というわけで、あっさりと大物狙いタイムは終了。
ショットガンの下に一応ジグを付けてなんちゃってジギングを開始。
すると、すぐにウルメイワシがヒット。少し泳がせてみるが大物が食いつく気配もないので、釣りあげる。
なんと今まで放り投げていたウルメイワシを今日はお持ち帰り。
先日、横須賀のすかなごっその鮮魚コーナーに行った時に、ウルメイワシの丸干しが売っていたのを見てから食べたくて、このチャンスを待っていたから。
さらにショットガンを落とすと、コノシロと思われる小魚。
これもシーバスのベイトになってるんだろうなぁ、なんて思いながらさらに続けると、ようやく本命のカマスがヒット。(肝心の本命の写真を撮り忘れてた・・・)
そして、その後、ポイントを変えながらショットガンを繰り返すと、ウルメイワシが結構な数と、カマスも最大35センチ位で8匹、小アジが5匹釣れた。
保存食用に干物にしたいので、大量に釣りたいと思って10時頃まで粘るがウルメイワシしか追加できずに10時半頃納竿とした。
このウルメイワシの見事な色。
さて、帰ってからが忙しい。
ウルメイワシ丸干しづくりは目玉を割りばしで貫通させて取り除いて、ウロコを落としたら(ほとんどクーラーの中で勝手に取れてる)塩水に2時間位漬ける。
そして、軽く洗ってから目にロープを通して干す。
お次はカマスの干物づくり。こちらは内臓、ウロコを取って腹開きにしてから、塩水に2時間ほど漬ける。そして、水洗いしてから干す。
アジはナメロウが最高!
どれも美味いけど、やっぱりカマスの干物は最高レベル。でもアジのナメロウも捨てがたい。
ちなみに、ウルメイワシの丸干しは取り立てておいしいと騒ぐようなものではないものの、普通のメザシと同じ食感、味という感じで十分おかず、おつまみになる。
改めて海の恵みに感謝!どうも最近は食材確保に傾倒しつつある。
でも、これでシーバスとか太刀魚の引きを楽しめたらなお良しだなぁ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
こんにちは。1人別次元で小物釣りしちゃいました。明日もまた出られそうなので楽しみです。また大物、見せてください。
どれも美味しそう!
獲れるうちにたくさん獲らないとですね!