新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年08月22日
伊勢原温泉ニュー天野屋へ
伊勢原温泉ニュー天野屋へ行ってきました。伊勢原温泉といっても温泉宿はここしかない模様(日帰り施設がもう一つある模様)。このエリア一帯は小規模〜一軒宿の温泉が散在しているエリアなので、こういった○○温泉がいくつもあります(私が把握しているだけで5つ)。
まだお盆明けなので、箱根熱海はいまだに宿が取れないですが、伊東や長岡、県央エリアの温泉地は宿が取れるようになっているので、とりあえず交通の便が非常にいいここを選びました、今回は観光はせず、ひたすら温泉が目的なので交通の便が良い所を選びました。
送迎もあるようですが普通に神奈中で、何度もお世話になっている丹沢大山フリーパスのエリア内だったので。伊勢原駅北口4番乗り場20系統日向薬師行で10分ちょい、温泉入口下車。そのまま乗っていくと日向薬師に行けますが、疲れ気味なので足は伸ばさず。
伊勢原駅は大山と日向薬師行バスにわかりやすく案内がつけてあり、観光客が多いバス路線に土地勘のない観光客がわかるようにしてくれています。この辺他の観光地もやってほしいと思います、観光客が使うような路線なんてほとんど限られてるので大体。
本館
ロビー
部屋、本来4人くらい用っぽい広めの部屋です、冷蔵庫は冷凍庫機能を持った冷蔵庫。古い温泉旅館によくある瓶が入ってて料金が取られるタイプですが、すでに瓶はなく普通の冷蔵庫として利用可能。
トイレとバスは別になっている旅館スタイル、トイレは新しくなっており洋式。部屋は古いタイプのオートロックで、鍵で直接開けるタイプ。
お茶セット
浴衣あり、アメニティは基本的なものはすべてあり、あと部屋のバスルーム用に使い捨てシャンプーも置いてありました
渋いエアコン
温泉はアルカリ性で無色透明、かなりトロトロ。露天風呂はなく大浴場のみ、その分浴室はやや広めでした。
温度はちょうどいい感じです。
しかし出るときにトラブルが、今回ポイントを少しつどうも受付の人が楽天ポイントのことをわかってない。そして現れた別の人もわかってない、でさらに現れた比較的若いスタッフがわかったようでそれで解決。
そして帰るとき電車が遅れてました、なお行くときも小田急が遅延しており、なんとも2日連続遅延。最も時間には余裕を持ってたので問題はなかったですが。然し2日連続ロマンスカー運休とは。
このエリア一帯は遺跡が多いらしく、付近で大規模な発掘作業が行われていました。
ポイント・注意点
・楽天ポイントは使わないこと、トラブりそう
・温泉はかなりがっつりアルカリ性、とろとろ
・駅からはバスが1時間1〜3本、北口4番乗り場日向薬師行、案内がありわかりやすい
・Wi-Fiあり、ただし廊下に設置されているため部屋だとやや不安定
・周囲にコンビニは無し、1kmほど手前(駅側)にあり
まだお盆明けなので、箱根熱海はいまだに宿が取れないですが、伊東や長岡、県央エリアの温泉地は宿が取れるようになっているので、とりあえず交通の便が非常にいいここを選びました、今回は観光はせず、ひたすら温泉が目的なので交通の便が良い所を選びました。
送迎もあるようですが普通に神奈中で、何度もお世話になっている丹沢大山フリーパスのエリア内だったので。伊勢原駅北口4番乗り場20系統日向薬師行で10分ちょい、温泉入口下車。そのまま乗っていくと日向薬師に行けますが、疲れ気味なので足は伸ばさず。
伊勢原駅は大山と日向薬師行バスにわかりやすく案内がつけてあり、観光客が多いバス路線に土地勘のない観光客がわかるようにしてくれています。この辺他の観光地もやってほしいと思います、観光客が使うような路線なんてほとんど限られてるので大体。
本館
ロビー
部屋、本来4人くらい用っぽい広めの部屋です、冷蔵庫は冷凍庫機能を持った冷蔵庫。古い温泉旅館によくある瓶が入ってて料金が取られるタイプですが、すでに瓶はなく普通の冷蔵庫として利用可能。
トイレとバスは別になっている旅館スタイル、トイレは新しくなっており洋式。部屋は古いタイプのオートロックで、鍵で直接開けるタイプ。
お茶セット
浴衣あり、アメニティは基本的なものはすべてあり、あと部屋のバスルーム用に使い捨てシャンプーも置いてありました
渋いエアコン
温泉はアルカリ性で無色透明、かなりトロトロ。露天風呂はなく大浴場のみ、その分浴室はやや広めでした。
温度はちょうどいい感じです。
しかし出るときにトラブルが、今回ポイントを少しつどうも受付の人が楽天ポイントのことをわかってない。そして現れた別の人もわかってない、でさらに現れた比較的若いスタッフがわかったようでそれで解決。
そして帰るとき電車が遅れてました、なお行くときも小田急が遅延しており、なんとも2日連続遅延。最も時間には余裕を持ってたので問題はなかったですが。然し2日連続ロマンスカー運休とは。
このエリア一帯は遺跡が多いらしく、付近で大規模な発掘作業が行われていました。
ポイント・注意点
・楽天ポイントは使わないこと、トラブりそう
・温泉はかなりがっつりアルカリ性、とろとろ
・駅からはバスが1時間1〜3本、北口4番乗り場日向薬師行、案内がありわかりやすい
・Wi-Fiあり、ただし廊下に設置されているため部屋だとやや不安定
・周囲にコンビニは無し、1kmほど手前(駅側)にあり
2016年11月04日
東海大学周辺の古墳と東海大学学園祭他
今回東海大学周辺の古墳を回ります。
最初は昼食、中華料理カフカと言う店でランチ。
角煮チャーハン、ランチタイム価格でこれで550円と言う破格。なかなか美味しい。大学エリアなので安い店が多いです。
塚越古墳
前方後方墳、周辺は公園として整備され地元民が多数。古墳自体はかなり崩れており随分形が変わっており、元々前方後方墳だったのが今見るとイマイチ形が分からず、実際最近まで形はわかっていなかった様子。本来の墳丘の姿が石で囲まれていますが、随分崩れた見たいです。公園の砂場が前方後方墳の形をしています。公園はスロープ付きのバリアフリー公園。
コジマ前にある公園にあります。
北金目神社古墳
北金目神社にある古墳、方墳ですが既に神社がその上に立っており形は崩れています。神社は春日造だそうで、このへんでは珍しいものだそうです。
二子塚古墳
塚越古墳とは反対側にある古墳、ただし入れません。
わざわざ行くことはないかも。
岩井戸横穴墓群
果たしてどこにあるのかよくわかりません。崖があるところに有りますが、崖沿いに民家が有りどこにあるのか全く不分かりませんでした。
東光寺薬師堂
古くから秘仏がある寺だそうです。このエリアにある史跡として史跡巡りコースに載っています。
東海大学建学祭
この日にやっていたのが東海大学見学祭。模擬店が多数出ていたほかは各サークルの出し物等。ちょうど古墳の間に建っています。ゲームが安かったりしました。よさこい踊りを見たのとコーヒーを飲んだくらいです。
夕食
今度は夕食です、大学付近にある華仙と言う店で食べました。なかなか美味しい。
駅に戻る途中の夜景。
最初は昼食、中華料理カフカと言う店でランチ。
角煮チャーハン、ランチタイム価格でこれで550円と言う破格。なかなか美味しい。大学エリアなので安い店が多いです。
塚越古墳
前方後方墳、周辺は公園として整備され地元民が多数。古墳自体はかなり崩れており随分形が変わっており、元々前方後方墳だったのが今見るとイマイチ形が分からず、実際最近まで形はわかっていなかった様子。本来の墳丘の姿が石で囲まれていますが、随分崩れた見たいです。公園の砂場が前方後方墳の形をしています。公園はスロープ付きのバリアフリー公園。
コジマ前にある公園にあります。
北金目神社古墳
北金目神社にある古墳、方墳ですが既に神社がその上に立っており形は崩れています。神社は春日造だそうで、このへんでは珍しいものだそうです。
二子塚古墳
塚越古墳とは反対側にある古墳、ただし入れません。
わざわざ行くことはないかも。
岩井戸横穴墓群
果たしてどこにあるのかよくわかりません。崖があるところに有りますが、崖沿いに民家が有りどこにあるのか全く不分かりませんでした。
東光寺薬師堂
古くから秘仏がある寺だそうです。このエリアにある史跡として史跡巡りコースに載っています。
東海大学建学祭
この日にやっていたのが東海大学見学祭。模擬店が多数出ていたほかは各サークルの出し物等。ちょうど古墳の間に建っています。ゲームが安かったりしました。よさこい踊りを見たのとコーヒーを飲んだくらいです。
夕食
今度は夕食です、大学付近にある華仙と言う店で食べました。なかなか美味しい。
駅に戻る途中の夜景。
2016年09月21日
厚木・海老名ランチパスポート(海老名編3)
今回は中々うまくいかなかったです。
さいしょにおこしやと言う店に向かったのですが、なんと閉店、中々駅から遠かったのにまさかの閉店。どうも店に張り出された閉店時期を見るとランパス販売から2週間くらいしか使える時間がなかった模様。
そして今度は輪火へ向かいます、焼肉屋ですが・・・ここは終わってしまった模様、まあここは前に行った時も同じだったので、ランチ直後くらいじゃないとダメなのかもしれません。
そして今度は輪火から1分の所にあるソフトクリームのbabyMonchericeへ向かいますがここも閉店。
MOCO,Sキッチン
そしてやっとありつけたのが輪火のあるららぽーと海老名の目の前にあるこのMOCO,Sキッチン、ポークジンジャーが540円。味的には昔よく通ってた食堂の味系の味です。そこそこ揃ってて結構満足出来る感じ。
PUELIE
そして同じくららぽーと海老名の向かいにあるパブリエへ、レストランやカフェなのですが、かなり広い、めっちゃ店内が広いです。ここはフレンチトーストドリンク付き540円です、出てくるのに少し時間がかかりました。
ポイント・注意点
・閉店の可能性があるので、公式フェイスブックはチェックしましょう
私の場合フェイスブック使ってないのでログインがめんどくさいのであんまりしないんですよね
さいしょにおこしやと言う店に向かったのですが、なんと閉店、中々駅から遠かったのにまさかの閉店。どうも店に張り出された閉店時期を見るとランパス販売から2週間くらいしか使える時間がなかった模様。
そして今度は輪火へ向かいます、焼肉屋ですが・・・ここは終わってしまった模様、まあここは前に行った時も同じだったので、ランチ直後くらいじゃないとダメなのかもしれません。
そして今度は輪火から1分の所にあるソフトクリームのbabyMonchericeへ向かいますがここも閉店。
MOCO,Sキッチン
そしてやっとありつけたのが輪火のあるららぽーと海老名の目の前にあるこのMOCO,Sキッチン、ポークジンジャーが540円。味的には昔よく通ってた食堂の味系の味です。そこそこ揃ってて結構満足出来る感じ。
PUELIE
そして同じくららぽーと海老名の向かいにあるパブリエへ、レストランやカフェなのですが、かなり広い、めっちゃ店内が広いです。ここはフレンチトーストドリンク付き540円です、出てくるのに少し時間がかかりました。
ポイント・注意点
・閉店の可能性があるので、公式フェイスブックはチェックしましょう
私の場合フェイスブック使ってないのでログインがめんどくさいのであんまりしないんですよね
新品価格 |
2016年09月04日
神奈川県央の観光とか色々
遂にカテなしで放置していた神奈川県央のカテを作ったので、ついでに神奈川県央に関して知ってる範囲で色々書こうかなと思いまして。
特徴
周囲が有名な市に囲まれた地味なエリア扱いですが、交通はそれなりに通っているのでそこそこの移動のしやすさは有りますが、割と渋滞しがちなのでその点面倒でもあります。主な観光資源は、温泉、登山、湖あたりでしょうか。
温泉
意外と小さな温泉が多数あるエリア、1館だけから多くても5〜6館位の温泉がいくつもあるのがこの辺。アクセスがいい反面、県内ではもうちょっと足を伸ばせば箱根があるため概ね空気になりがちなエリアでも有ります。
山
丹沢の山があるエリア、人口密集地からアクセスが容易なため登山客で賑わっている場所で、結構オフシーズンでもそれなりに人がいます。大昔冬に本棚の滝に行ったらそこに普通に先客が居た思い出。
ただし丹沢は果たして県央かという謎が有ります、なんせ県の西北部なので、ただし県北を作るとほぼ相模原しか入らないので県央でくくられる時も多いです。手前側は割と田舎の山林的ですが、奥にいくとだんだん秘境感が出てくる場所が有りますが、行くのもそれなりに大変になります。
ただし山は山梨とガッツリつながっており、その為熊や猪に注意の看板が多いエリアでも有ります、そして猪料理が名物のエリアでも有ります。
後東丹沢はヒルが多いので注意。
湖
多数のダム湖有り。観光資源としてはやや弱い大型の普通のダム湖なれどがメインですが、人口密集地の裏手のためか一応観光資源として活用されています。
交通
一言で言えば小田急が通ってるあたりでかつ渋沢より東のエリアがなんとなく県央扱いです。小田急がないエリアは基本交通不便、車は結構渋滞が多く大変、国道16号等めちゃくちゃ込む道路も多い、県央が終わったあたりから空き出す道路が多く結構移動が面倒なエリアでも有ります。小田急の本数はまあまあ多いのですが。厚木とか正直かなり混みます、大和も中々、海老名も結構。
JR相模線も通っていますが本数が少ないうえに遅く、更に結構人が載っているので舐めて掛かると痛い目見ます(特にトイレ)。
綾瀬市
駅がない事で有名な市、更に言えば厚木基地があることでも有名な市。アクセスが悪すぎてほとんど行ったことがないので謎ばっかり。
海老名
少なくとも駅前は県央でもトップクラスに栄えています、すぐ畑になりますが。シネコンが2つある他、ビジネスホテル、ショッピングモール、大型スーパー、家電量販店、レンタルビデオショップ、銀行、パチンコ屋、ネカフェ、最近はなんとららぽーとも出来たためほぼ駅前ですべてが揃ってしまう状態に、しかも新宿及び横浜に電車一本と言う。
昔は田舎だったようで郷土資料館を見ると昔のド田舎っぷり(昔は現在のビナウォークに郷土資料館があった)がわかる空中写真が展示されています。なんでこんなに発展したんだろうか?。ただし発展しているのは駅前のみ。
昔は国分寺があったエリアなので、なんとなく遺跡多めのエリア。
有名な海老名サービスエリアがあるのもここ。
因みに厚木駅(相模線)は海老名市内に有ります、厚木市内にあるのは本厚木駅。
本厚木
海老名と比べて人が多く、繁華街の規模も大きい、海老名が栄えるまではここが県央の中心だった場所、タイプとしては海老名と違い昔ながらの繁華街であり、どっちかっていうと八王子とかに近いタイプの街。ここからバスが多数出ており、丹沢方面に行きたい場合ここからバスに乗ることが多い、特に宮ケ瀬方面や七沢方面等東側から東南側にかけてはここからバスに乗ることになります(大山方面は伊勢原、蓑毛やヤビツ方面は秦野から)。昔は映画館があったものの、皆閉館して現在は県央の映画館は海老名に。
愛甲石田
目立つものはあまりありません。
伊勢原
大山行き及び七沢行き、日向薬師行きのバスが出ているなど県央の観光拠点的な駅です。駅前自体は普通な感じですが、古めの商店街が残っており意外と店が有ります。
鶴巻温泉
都心(新宿)から電車一本でアクセス可能な温泉街、昔は今より温泉街らしかったようですが、最近はマンション等が建ってやや温泉街らしさは薄まったようですが、肝心の私が昔を知らないのでよくわかりません、ただ駅前を見ていると昔ながらの店が多い感じで、新しいものと古いものが混在している様子。
アクセスのいい温泉ではあるのですが、値段の関係上私はほぼ七沢温泉(比較的低価格)にしか行かないため、一体どんな宿があるのか全くわかりません。日帰りは弘法の里湯に2回行ったのみですが、やや高めなので躊躇気味。昔はもう一件日帰り温泉があったようですがいつの間にか潰れて行かずじまい。
東海大学前駅
大型の大学があるため、学生がめちゃくちゃ多く夕方にここからの上り電車は混みやすいので注意。特に何もありませんが大学な上に体育会系の学生が多いため、安くてボリュームの多い飲食店が結構有ります。後比較的低価格のスーパー銭湯も有ります。
秦野駅
駅前は何もありません、ここから蓑毛方面にバスが出ており、登山への拠点として使われています、更に1日数本だけですがヤビツ峠行きのバスも出ています(本数が少ないのでヤビツ行きは平日に利用することは推奨しません)。
渋沢駅
駅前は田舎です。ここからは大倉方面へのバスが出ており、やはり丹沢登山の拠点として。反対側には渋沢丘陵があり、そちら側では手軽なハイキングが楽しめます。戸川公園と言うのがあるのですが、思ったより何もなかったです、吊り橋が大きいですが渡った先になりかあるかというと。
七沢温泉
伊勢原、本厚木からバスが出ている温泉、一応このエリアの中では比較的大きめの温泉郷で、現在6館の旅館(+広沢寺、かぶと含め2館の旅館)があります。バス停からすぐに歩くことになります、また広沢寺温泉入口バス艇からの方が実は七沢温泉に早く行けます。
比較的手軽な温泉郷なので、私は何度も行っています。
飯山温泉
本厚木からバスで行ける温泉郷、宮ケ瀬と本厚木の間くらいの場所(私の体感的に)にある温泉です。私も一度行った事があるのですが、既に行ったことのある旅館はもうありません。
大山阿夫利神社
ケーブルカーがあるため、丹沢の中でも最も行きやすい山、大山。そしてその中腹には阿夫利神社の下社があり、更に頂上には本社があります。バス停からケーブルカーまでは土産物屋や宿等が集まっている表参道があります。阿夫利神社と表参道の間には大山寺があり、また徒歩で登る人もある程度います。
伊勢原から1時間に3本くらいバスが出ています、伊勢原からのバスはわかりやすいです。
楽天トラベル
特徴
周囲が有名な市に囲まれた地味なエリア扱いですが、交通はそれなりに通っているのでそこそこの移動のしやすさは有りますが、割と渋滞しがちなのでその点面倒でもあります。主な観光資源は、温泉、登山、湖あたりでしょうか。
温泉
意外と小さな温泉が多数あるエリア、1館だけから多くても5〜6館位の温泉がいくつもあるのがこの辺。アクセスがいい反面、県内ではもうちょっと足を伸ばせば箱根があるため概ね空気になりがちなエリアでも有ります。
山
丹沢の山があるエリア、人口密集地からアクセスが容易なため登山客で賑わっている場所で、結構オフシーズンでもそれなりに人がいます。大昔冬に本棚の滝に行ったらそこに普通に先客が居た思い出。
ただし丹沢は果たして県央かという謎が有ります、なんせ県の西北部なので、ただし県北を作るとほぼ相模原しか入らないので県央でくくられる時も多いです。手前側は割と田舎の山林的ですが、奥にいくとだんだん秘境感が出てくる場所が有りますが、行くのもそれなりに大変になります。
ただし山は山梨とガッツリつながっており、その為熊や猪に注意の看板が多いエリアでも有ります、そして猪料理が名物のエリアでも有ります。
後東丹沢はヒルが多いので注意。
湖
多数のダム湖有り。観光資源としてはやや弱い大型の普通のダム湖なれどがメインですが、人口密集地の裏手のためか一応観光資源として活用されています。
交通
一言で言えば小田急が通ってるあたりでかつ渋沢より東のエリアがなんとなく県央扱いです。小田急がないエリアは基本交通不便、車は結構渋滞が多く大変、国道16号等めちゃくちゃ込む道路も多い、県央が終わったあたりから空き出す道路が多く結構移動が面倒なエリアでも有ります。小田急の本数はまあまあ多いのですが。厚木とか正直かなり混みます、大和も中々、海老名も結構。
JR相模線も通っていますが本数が少ないうえに遅く、更に結構人が載っているので舐めて掛かると痛い目見ます(特にトイレ)。
綾瀬市
駅がない事で有名な市、更に言えば厚木基地があることでも有名な市。アクセスが悪すぎてほとんど行ったことがないので謎ばっかり。
海老名
少なくとも駅前は県央でもトップクラスに栄えています、すぐ畑になりますが。シネコンが2つある他、ビジネスホテル、ショッピングモール、大型スーパー、家電量販店、レンタルビデオショップ、銀行、パチンコ屋、ネカフェ、最近はなんとららぽーとも出来たためほぼ駅前ですべてが揃ってしまう状態に、しかも新宿及び横浜に電車一本と言う。
昔は田舎だったようで郷土資料館を見ると昔のド田舎っぷり(昔は現在のビナウォークに郷土資料館があった)がわかる空中写真が展示されています。なんでこんなに発展したんだろうか?。ただし発展しているのは駅前のみ。
昔は国分寺があったエリアなので、なんとなく遺跡多めのエリア。
有名な海老名サービスエリアがあるのもここ。
因みに厚木駅(相模線)は海老名市内に有ります、厚木市内にあるのは本厚木駅。
本厚木
海老名と比べて人が多く、繁華街の規模も大きい、海老名が栄えるまではここが県央の中心だった場所、タイプとしては海老名と違い昔ながらの繁華街であり、どっちかっていうと八王子とかに近いタイプの街。ここからバスが多数出ており、丹沢方面に行きたい場合ここからバスに乗ることが多い、特に宮ケ瀬方面や七沢方面等東側から東南側にかけてはここからバスに乗ることになります(大山方面は伊勢原、蓑毛やヤビツ方面は秦野から)。昔は映画館があったものの、皆閉館して現在は県央の映画館は海老名に。
愛甲石田
目立つものはあまりありません。
伊勢原
大山行き及び七沢行き、日向薬師行きのバスが出ているなど県央の観光拠点的な駅です。駅前自体は普通な感じですが、古めの商店街が残っており意外と店が有ります。
鶴巻温泉
都心(新宿)から電車一本でアクセス可能な温泉街、昔は今より温泉街らしかったようですが、最近はマンション等が建ってやや温泉街らしさは薄まったようですが、肝心の私が昔を知らないのでよくわかりません、ただ駅前を見ていると昔ながらの店が多い感じで、新しいものと古いものが混在している様子。
アクセスのいい温泉ではあるのですが、値段の関係上私はほぼ七沢温泉(比較的低価格)にしか行かないため、一体どんな宿があるのか全くわかりません。日帰りは弘法の里湯に2回行ったのみですが、やや高めなので躊躇気味。昔はもう一件日帰り温泉があったようですがいつの間にか潰れて行かずじまい。
東海大学前駅
大型の大学があるため、学生がめちゃくちゃ多く夕方にここからの上り電車は混みやすいので注意。特に何もありませんが大学な上に体育会系の学生が多いため、安くてボリュームの多い飲食店が結構有ります。後比較的低価格のスーパー銭湯も有ります。
秦野駅
駅前は何もありません、ここから蓑毛方面にバスが出ており、登山への拠点として使われています、更に1日数本だけですがヤビツ峠行きのバスも出ています(本数が少ないのでヤビツ行きは平日に利用することは推奨しません)。
渋沢駅
駅前は田舎です。ここからは大倉方面へのバスが出ており、やはり丹沢登山の拠点として。反対側には渋沢丘陵があり、そちら側では手軽なハイキングが楽しめます。戸川公園と言うのがあるのですが、思ったより何もなかったです、吊り橋が大きいですが渡った先になりかあるかというと。
七沢温泉
伊勢原、本厚木からバスが出ている温泉、一応このエリアの中では比較的大きめの温泉郷で、現在6館の旅館(+広沢寺、かぶと含め2館の旅館)があります。バス停からすぐに歩くことになります、また広沢寺温泉入口バス艇からの方が実は七沢温泉に早く行けます。
比較的手軽な温泉郷なので、私は何度も行っています。
飯山温泉
本厚木からバスで行ける温泉郷、宮ケ瀬と本厚木の間くらいの場所(私の体感的に)にある温泉です。私も一度行った事があるのですが、既に行ったことのある旅館はもうありません。
大山阿夫利神社
ケーブルカーがあるため、丹沢の中でも最も行きやすい山、大山。そしてその中腹には阿夫利神社の下社があり、更に頂上には本社があります。バス停からケーブルカーまでは土産物屋や宿等が集まっている表参道があります。阿夫利神社と表参道の間には大山寺があり、また徒歩で登る人もある程度います。
伊勢原から1時間に3本くらいバスが出ています、伊勢原からのバスはわかりやすいです。
楽天トラベル
厚木・海老名ランチパスポート(厚木編)
厚木海老名ランパス、今度は厚木側に行ってみました。
ぶだ右衛門
本厚木駅南口より数分のところに有ります。
豚ロースバジルソースソテーが540円、野菜多めの定食です。豚肉料理店ということもあってか、味噌汁ではなく豚汁なのが嬉しいです。
溶岩焼肉燦然
本厚木駅から徒歩1分の所にある店、雨の日などは濡れにくいのでいいです。豚カルビ丼が540円、スープなども付いています。結構混んでいました、またほかの店と比べてランチパスポート勢っぽい人が多かったです。大体私以外にこの手のランチパスポート勢を見かけることはないのですが、ここは多かったです。
カフェレストランバーRise
チャックロールステーキ丼とドリンク等がついて1080円のプレミアムランチです、駅からはやや遠いところにあるのとややわかりにくいところにあるので注意。店内はハワイ風?で水が流れています。
ダンケ珈琲店
地下にある割と昔ながらの喫茶店。落ち付いた雰囲気の店です。フロートアイスカフェかアイスウィンナーのどっちかが540円、私はウィンナーの方にしました。
ラーメンうづまき
ラーメン屋、濃い目のとんこつ醤油+魚系の味です。チャーシューが炭火っぽい感じでした、大盛り無料です。
スイス菓子ポニィ
ケーキ、クッキー類が700円まで540円、増えると普通に160円引きになります。ケーキにクッキーに複数種類買いました。
ある程度行けるなら540円は中々嬉しいです。
厚木側は海老名側と比べ国道沿いの店なども多く、駅前店はやや少なめな感じです。ラーメン率は厚木側の方がやや少なめといった感じでしょうか。ちょっと気になっているのが来来亭と言うところですが、かなり奥まった道路沿い、車でいかないとダメっぽい感じです。
ぶだ右衛門
本厚木駅南口より数分のところに有ります。
豚ロースバジルソースソテーが540円、野菜多めの定食です。豚肉料理店ということもあってか、味噌汁ではなく豚汁なのが嬉しいです。
溶岩焼肉燦然
本厚木駅から徒歩1分の所にある店、雨の日などは濡れにくいのでいいです。豚カルビ丼が540円、スープなども付いています。結構混んでいました、またほかの店と比べてランチパスポート勢っぽい人が多かったです。大体私以外にこの手のランチパスポート勢を見かけることはないのですが、ここは多かったです。
カフェレストランバーRise
チャックロールステーキ丼とドリンク等がついて1080円のプレミアムランチです、駅からはやや遠いところにあるのとややわかりにくいところにあるので注意。店内はハワイ風?で水が流れています。
ダンケ珈琲店
地下にある割と昔ながらの喫茶店。落ち付いた雰囲気の店です。フロートアイスカフェかアイスウィンナーのどっちかが540円、私はウィンナーの方にしました。
ラーメンうづまき
ラーメン屋、濃い目のとんこつ醤油+魚系の味です。チャーシューが炭火っぽい感じでした、大盛り無料です。
スイス菓子ポニィ
ケーキ、クッキー類が700円まで540円、増えると普通に160円引きになります。ケーキにクッキーに複数種類買いました。
ある程度行けるなら540円は中々嬉しいです。
厚木側は海老名側と比べ国道沿いの店なども多く、駅前店はやや少なめな感じです。ラーメン率は厚木側の方がやや少なめといった感じでしょうか。ちょっと気になっているのが来来亭と言うところですが、かなり奥まった道路沿い、車でいかないとダメっぽい感じです。
新品価格 |
秦野厚木あたりの史跡とかその他(地頭山古墳、愛甲大塚古墳等)
前回と似たようなテーマで似たようなエリアを回ってきました。
愛甲地頭山古墳
愛甲石田駅と本厚木駅の中間、国道沿いに張り出した古墳。前方後円墳で、古墳の一部が削られ、そこに現代の墓が立っている場所です。
丘の上に立っている古墳で、規模は県内としては大きめ。
緑水庵
秦野駅からバスにのり蓑毛方面へ、蓑毛までは一応住宅地になっています、蓑毛の先は完全に山。その為ヤビツ峠行きのバスは1日に2〜数本程度しか出ておらずほぼ蓑毛行きのみ、土日は登山客が増えるためバスの本数が増えます。
とりあえず蓑毛に行ったあと下って蓑毛自然観察の森に行ったはいいものの、ヒルに注意看板が立っていましたが、ヒル対策はしていないので、入口にある緑水庵のみ見て帰ります。この緑水庵は古民家を移築したものだそうです。
道永塚古墳群
藤棚バス停から徒歩3分なのでアクセス自体はいいですが、農地の中に崩れかかった小規模な古墳が残っているだけです。台地の上にある古墳。
波多野城址
藤棚から歩いて10分程度、入口がなんか草まみれになっており、入れる雰囲気ではなかったので入らなかったです。ちょっと前の写真を見ると普通に整備されているようなのでうーん。冬の写真だったので草が枯れてたのかもしれませんが。
遠目から見た波多野城跡。
金目原古墳群
波多野城址の付近にある古墳群、住宅街の中にある小規模な古墳群、しかもほとんど削られてどれが古墳なのかすらわからない状態。ネットの情報でも詳細は不明です。行かない方が賢明かと、多分行ってもわからない気がします。
鶴巻温泉弘法の里湯
そして最後は歩きすぎて疲れたので、鶴巻温泉に行きました。鶴巻温泉は小田急の駅から徒歩5分の所にある駅前温泉郷で、アクセスがいいです。日帰り温泉弘法の里湯に行きます、休日料金で2時間1000円と高いですが。
丹沢の麓にある温泉なので、登山客が降りてきた後に汗を流す温泉として機能しています、温泉宿の日帰りもあるにはあるのですが、値段が要予約だったり食事付き高価格日帰りプランだったりするので、結局ここが一番楽。
ややマイナー気味の温泉ですが、カルシウム含有量は牛乳に匹敵する量で(特に弘法の里湯の24号源泉は1号と比べて濃いとかなんとか)世界有数(世界一とか言う記述もあるものの、ごまかした記述も多い)そうです。
弘法の里湯
鶴巻温泉の商店街の案内図なのですが、載ってない店が多いです
別の日
エリアが同じなので別の日の分もこっちに。
愛甲大塚古墳
愛甲石田駅から徒歩5分のところにある前方後円墳。市街地のど真ん中に残されているのですが、市街地のど真ん中なのでどうやって近づいたらいいのか不明。地形的に駅側(北川)が高いのに対して南側が低くなっており、丘の上に立っている形なので割と地形的には眺望がいいのか?状態。
形からして多分これだと思うのですが。
厚木市郷土資料館
駅から離れた所にある厚木の郷土資料館です。無料、中規模、古めです。中身は普通の郷土資料館。
神奈川工科大学厚木市子ども科学館
厚木駅付近にある科学館、ここだけほかとテーマが違いますが。1フロアを使った小型のもので、展示物はレトロだったり手作り感があったりします。プラネタリウムが放送されており、200円と低価格で入れます。コズミックフロントファーストスター誕生と言うのを見ました。
古墳マップと呼ばれるサイトを使って探しているのですが、如何せんなんか最近スマホでの検索が不調で、PCなら問題ないのですがそのせいでなんか色々大変でした。
愛甲地頭山古墳
愛甲石田駅と本厚木駅の中間、国道沿いに張り出した古墳。前方後円墳で、古墳の一部が削られ、そこに現代の墓が立っている場所です。
丘の上に立っている古墳で、規模は県内としては大きめ。
緑水庵
秦野駅からバスにのり蓑毛方面へ、蓑毛までは一応住宅地になっています、蓑毛の先は完全に山。その為ヤビツ峠行きのバスは1日に2〜数本程度しか出ておらずほぼ蓑毛行きのみ、土日は登山客が増えるためバスの本数が増えます。
とりあえず蓑毛に行ったあと下って蓑毛自然観察の森に行ったはいいものの、ヒルに注意看板が立っていましたが、ヒル対策はしていないので、入口にある緑水庵のみ見て帰ります。この緑水庵は古民家を移築したものだそうです。
道永塚古墳群
藤棚バス停から徒歩3分なのでアクセス自体はいいですが、農地の中に崩れかかった小規模な古墳が残っているだけです。台地の上にある古墳。
波多野城址
藤棚から歩いて10分程度、入口がなんか草まみれになっており、入れる雰囲気ではなかったので入らなかったです。ちょっと前の写真を見ると普通に整備されているようなのでうーん。冬の写真だったので草が枯れてたのかもしれませんが。
遠目から見た波多野城跡。
金目原古墳群
波多野城址の付近にある古墳群、住宅街の中にある小規模な古墳群、しかもほとんど削られてどれが古墳なのかすらわからない状態。ネットの情報でも詳細は不明です。行かない方が賢明かと、多分行ってもわからない気がします。
鶴巻温泉弘法の里湯
そして最後は歩きすぎて疲れたので、鶴巻温泉に行きました。鶴巻温泉は小田急の駅から徒歩5分の所にある駅前温泉郷で、アクセスがいいです。日帰り温泉弘法の里湯に行きます、休日料金で2時間1000円と高いですが。
丹沢の麓にある温泉なので、登山客が降りてきた後に汗を流す温泉として機能しています、温泉宿の日帰りもあるにはあるのですが、値段が要予約だったり食事付き高価格日帰りプランだったりするので、結局ここが一番楽。
ややマイナー気味の温泉ですが、カルシウム含有量は牛乳に匹敵する量で(特に弘法の里湯の24号源泉は1号と比べて濃いとかなんとか)世界有数(世界一とか言う記述もあるものの、ごまかした記述も多い)そうです。
弘法の里湯
鶴巻温泉の商店街の案内図なのですが、載ってない店が多いです
別の日
エリアが同じなので別の日の分もこっちに。
愛甲大塚古墳
愛甲石田駅から徒歩5分のところにある前方後円墳。市街地のど真ん中に残されているのですが、市街地のど真ん中なのでどうやって近づいたらいいのか不明。地形的に駅側(北川)が高いのに対して南側が低くなっており、丘の上に立っている形なので割と地形的には眺望がいいのか?状態。
形からして多分これだと思うのですが。
厚木市郷土資料館
駅から離れた所にある厚木の郷土資料館です。無料、中規模、古めです。中身は普通の郷土資料館。
神奈川工科大学厚木市子ども科学館
厚木駅付近にある科学館、ここだけほかとテーマが違いますが。1フロアを使った小型のもので、展示物はレトロだったり手作り感があったりします。プラネタリウムが放送されており、200円と低価格で入れます。コズミックフロントファーストスター誕生と言うのを見ました。
古墳マップと呼ばれるサイトを使って探しているのですが、如何せんなんか最近スマホでの検索が不調で、PCなら問題ないのですがそのせいでなんか色々大変でした。
2016年09月01日
厚木・海老名ランチパスポート(海老名編その2)
ランチパスポートを使って再び海老名市へ。基本的に540円、プレミアムランチは1080円になります。
拉麺所雷音
駅からは遠く、東名高速道路付近にあるラーメン屋。淡麗系の塩ラーメンです。
麺処直久
こってり寄りの醤油ラーメン、ビナウォークの奥のラーメン屋です。中々美味しい。
休日は使えないので注意。
ピエトロコルテ
いろんなところに出店してるチェーンのイタリアン。プレミアムランチになります、ブレッドバー、サラダバー、パスタ、デザートがついて1080円になります。ガッツリ食べたい時は中々お勧め。
鳥丸
イオン内のラーメン等を売ってる店、濃い目の醤油ラーメンです。ラーメン以外も有ります。
麺家さざん
ショッパーズプラザの近くにあるつけ麺ラーメン屋。つけ麺が540円になります。時間制限がないので夜でも食べる事ができます、ただしライス等はつかないということです。
総合的にランチパスポート対応店舗はラーメン屋が多いです、特に海老名側はラーメン屋が多めの傾向で、それゆえに夜対応の店舗も多いです。
拉麺所雷音
駅からは遠く、東名高速道路付近にあるラーメン屋。淡麗系の塩ラーメンです。
麺処直久
こってり寄りの醤油ラーメン、ビナウォークの奥のラーメン屋です。中々美味しい。
休日は使えないので注意。
ピエトロコルテ
いろんなところに出店してるチェーンのイタリアン。プレミアムランチになります、ブレッドバー、サラダバー、パスタ、デザートがついて1080円になります。ガッツリ食べたい時は中々お勧め。
鳥丸
イオン内のラーメン等を売ってる店、濃い目の醤油ラーメンです。ラーメン以外も有ります。
麺家さざん
ショッパーズプラザの近くにあるつけ麺ラーメン屋。つけ麺が540円になります。時間制限がないので夜でも食べる事ができます、ただしライス等はつかないということです。
総合的にランチパスポート対応店舗はラーメン屋が多いです、特に海老名側はラーメン屋が多めの傾向で、それゆえに夜対応の店舗も多いです。
新品価格 |