2019年02月03日
そろそろ空いてるところも増えてきた奈良の旅4 大和郡山城へ訪問
平城宮を後にした私ですが、次に少しだけ余った時間を活用して、大和郡山城に向かいます。
この城は戦国時代からの歴史のある城ですが、いろいろ城主が変遷しており誰の城かというと、有名なのは
筒井順慶でしょうか。
現在は本丸周辺だけが保存されており、外堀などはわずかに遺構を残しているだけという形、またちょくちょく〜跡みたいなものは点在しています。
特に目立っていろいろ残っている城ではないので、書くことも少なくあっさり目。
外堀跡の前にある門。
堀、そこそこ立派なもの。
現在本丸はこの柳澤神社の境内っぽい雰囲気になってます。
天守台からの眺め。
天守台はこんな感じ。
外堀跡。
遺構は残っているエリアが少なく、また周囲に城跡博物館みたいなものもありません、かなりあっさりとしたものです。
この城は戦国時代からの歴史のある城ですが、いろいろ城主が変遷しており誰の城かというと、有名なのは
筒井順慶でしょうか。
現在は本丸周辺だけが保存されており、外堀などはわずかに遺構を残しているだけという形、またちょくちょく〜跡みたいなものは点在しています。
特に目立っていろいろ残っている城ではないので、書くことも少なくあっさり目。
外堀跡の前にある門。
堀、そこそこ立派なもの。
現在本丸はこの柳澤神社の境内っぽい雰囲気になってます。
天守台からの眺め。
天守台はこんな感じ。
外堀跡。
遺構は残っているエリアが少なく、また周囲に城跡博物館みたいなものもありません、かなりあっさりとしたものです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8527133
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック