2018年08月24日
政令指定都市の地下鉄とかモノレールとか
ひとつ前の記事の副産物というか。
所謂大都会の称号?とでもいうべき政令指定都市、そして都会といえばだいたい地下鉄とかが走っている。
なんだけど前の記事で調べていくと政令市でもjrしか走ってないようなところもある。
横浜
市営地下鉄
みなとみらい線
シーサイドライン
意外とない。市営地下鉄も範囲は長いが狭い。
川崎
無し
横浜市営はここまで来ない、東京横浜間の中間地点なので入り込む隙間があまりない。人口密度日本一だが、その割に別に都会でもない。
相模原
無し
そもそも中心は町田。
さいたま
新交通システム(ニューシャトル)
地下鉄(埼玉高速鉄道)
埼玉高速鉄道は実質的に川口市の鉄道みたいなもの。さいたま(および埼玉)は人口が多いわりに都会っぽさが乏しい、川崎と性質は近いかもしれない。
千葉
千葉都市モノレール
モノレールが市内を通っているが、本数はやや少なめ。
札幌
市電
市営地下鉄
北海道は人口密度スカスカだが、札幌だけは割と都会。
仙台
市営地下鉄
新潟
なし
鉄道自体があまり通ってない。
静岡
なし
田舎というか人口が唯一70万割っている。
浜松
なし
田舎である。人口密度日本最小の区天竜区はここ。
名古屋
市営地下鉄
リニモ
そこそこ大都会。
京都
市営地下鉄
嵐電
大阪
osakametro
ニュートラム
阪堺電車
大阪モノレールは市外。
堺
阪堺電車
大阪と隣接。
神戸
市営地下鉄
神戸新交通
やたらロープウェーが多い都市。
岡山
岡山軌道
大都会だが公共交通機関の密度は新潟よりましくらい。
広島
広島電鉄
アストラムライン
福岡
市営地下鉄
熊本
熊本市電
地下鉄があると都会っぽさが増す気がする。
所謂大都会の称号?とでもいうべき政令指定都市、そして都会といえばだいたい地下鉄とかが走っている。
なんだけど前の記事で調べていくと政令市でもjrしか走ってないようなところもある。
横浜
市営地下鉄
みなとみらい線
シーサイドライン
意外とない。市営地下鉄も範囲は長いが狭い。
川崎
無し
横浜市営はここまで来ない、東京横浜間の中間地点なので入り込む隙間があまりない。人口密度日本一だが、その割に別に都会でもない。
相模原
無し
そもそも中心は町田。
さいたま
新交通システム(ニューシャトル)
地下鉄(埼玉高速鉄道)
埼玉高速鉄道は実質的に川口市の鉄道みたいなもの。さいたま(および埼玉)は人口が多いわりに都会っぽさが乏しい、川崎と性質は近いかもしれない。
千葉
千葉都市モノレール
モノレールが市内を通っているが、本数はやや少なめ。
札幌
市電
市営地下鉄
北海道は人口密度スカスカだが、札幌だけは割と都会。
仙台
市営地下鉄
新潟
なし
鉄道自体があまり通ってない。
静岡
なし
田舎というか人口が唯一70万割っている。
浜松
なし
田舎である。人口密度日本最小の区天竜区はここ。
名古屋
市営地下鉄
リニモ
そこそこ大都会。
京都
市営地下鉄
嵐電
大阪
osakametro
ニュートラム
阪堺電車
大阪モノレールは市外。
堺
阪堺電車
大阪と隣接。
神戸
市営地下鉄
神戸新交通
やたらロープウェーが多い都市。
岡山
岡山軌道
大都会だが公共交通機関の密度は新潟よりましくらい。
広島
広島電鉄
アストラムライン
福岡
市営地下鉄
熊本
熊本市電
地下鉄があると都会っぽさが増す気がする。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8023347
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック