2018年05月20日
関東小さな鉄道の旅(書きかけ)
関東圏の割と小規模な鉄道の旅、まあだいたい大したものは沿線にはありませんが。
ローカル線の旅みたいなおしゃれなものというより、単に短いだけの鉄道が多いです。
わたらせ渓谷鉄道
渡良瀬渓谷を走る割と有名な鉄道です。沿線は多くの市町村の端っこの部分をまたいでいくためか、割かしいろいろあります。
足尾銅山が有名ですが、足尾銅山自体はどこかBスポ感(決して廃墟的な意味ではなく)がぬぐえない感じもあります。
フリーパス:有
沿線:銅山、渓谷、その他諸々
真岡線
基本的に栃木の端っこを走る小さな鉄道。そしてたぶん一番楽に乗れるSLのある鉄道。基本予約不要で運賃に500円足せば乗れるのが真岡線のSLに乗ることが可能、そのため結構気楽に乗れます、一応真岡および益子駅にはいくつか宿があり(他数駅にも宿あり)宿泊観光も可。
こんな感じのが2両。
フリーパス:不明(期待せず)
沿線:田舎のローカル線
久留里線JR
千葉県の木更津駅から出ている田舎のローカル線、沿線は地味であり、特に目立った観光地もないためにあまりローカル線の旅みたいなものでも取り上げられないことが多い。
久留里の街は湧き水の街であり、街中から湧き水がわいており、飲むことが可能。背後には城の久留里城がある。
フリーパス:無し(休日お出かけパス圏内)
沿線:千葉の田舎、農地、丘陵、雑木林、久留里城、ダム湖など
ユーカリが丘線
不動産屋が運営する新交通システムという変わり種の鉄道です。
単なるニュータウンのバス替わりの鉄道でしかないので、沿線に目立ったものは何もありません。
ゆっくりと開発が行われおり、まだ開発中の沿線。
フリーパス:有
沿線:特になし、開発途中のニュータウン、まだ緑は残る
埼玉高速鉄道
通称SR。埼玉高速鉄道という鉄道であり、赤羽あたりからまだ開発中の浦和美園駅までを結ぶ。
沿線は城跡や荒川があるくらいで、目立ったものはあまりない。
フリーパス:有(ただし購入が赤羽岩淵ではできず、赤羽岩淵から乗る場合一度料金を払って販売駅でフリーパス購入後払い戻しを受けるというめんどくささ)
沿線:普通の埼玉、特になし、荒川やサッカー場などがあるくらい
鶴見線JR
鶴見〜川崎の工場に人を運ぶための鉄道、沿線の人口は少ないうえに支線が多く駅数は少ないため、日中はほとんど走っていないような有様。
都会の中のローカル線という扱いで、一部で人気が高い。特に戦中の傷跡が残る激古駅国道、駅から出られない海芝浦、大都会川崎なのにド田舎レベルの本数しか来ないことで有名な大川駅が有名。
都会の中のド田舎、大川駅。
フリーパス:無(休日お出かけパスか18切符使いましょう)
沿線:工場と変わり種の駅
流鉄流山線
流山市を走る至って地味な鉄道。沿線はいたってのどかか、小規模な古墳や北条時代の城跡や近藤勇の陣屋があったりと、それなりに歴史のある沿線でもある。
鉄道としては知名度が低く、私もグーグルマップ先生と遊んでて初めて存在を知ったレベルです。
フリーパス:有
沿線:割と歴史的、ほどほどに田舎
ローカル線の旅みたいなおしゃれなものというより、単に短いだけの鉄道が多いです。
わたらせ渓谷鉄道
渡良瀬渓谷を走る割と有名な鉄道です。沿線は多くの市町村の端っこの部分をまたいでいくためか、割かしいろいろあります。
足尾銅山が有名ですが、足尾銅山自体はどこかBスポ感(決して廃墟的な意味ではなく)がぬぐえない感じもあります。
フリーパス:有
沿線:銅山、渓谷、その他諸々
真岡線
基本的に栃木の端っこを走る小さな鉄道。そしてたぶん一番楽に乗れるSLのある鉄道。基本予約不要で運賃に500円足せば乗れるのが真岡線のSLに乗ることが可能、そのため結構気楽に乗れます、一応真岡および益子駅にはいくつか宿があり(他数駅にも宿あり)宿泊観光も可。
こんな感じのが2両。
フリーパス:不明(期待せず)
沿線:田舎のローカル線
久留里線JR
千葉県の木更津駅から出ている田舎のローカル線、沿線は地味であり、特に目立った観光地もないためにあまりローカル線の旅みたいなものでも取り上げられないことが多い。
久留里の街は湧き水の街であり、街中から湧き水がわいており、飲むことが可能。背後には城の久留里城がある。
フリーパス:無し(休日お出かけパス圏内)
沿線:千葉の田舎、農地、丘陵、雑木林、久留里城、ダム湖など
ユーカリが丘線
不動産屋が運営する新交通システムという変わり種の鉄道です。
単なるニュータウンのバス替わりの鉄道でしかないので、沿線に目立ったものは何もありません。
ゆっくりと開発が行われおり、まだ開発中の沿線。
フリーパス:有
沿線:特になし、開発途中のニュータウン、まだ緑は残る
埼玉高速鉄道
通称SR。埼玉高速鉄道という鉄道であり、赤羽あたりからまだ開発中の浦和美園駅までを結ぶ。
沿線は城跡や荒川があるくらいで、目立ったものはあまりない。
フリーパス:有(ただし購入が赤羽岩淵ではできず、赤羽岩淵から乗る場合一度料金を払って販売駅でフリーパス購入後払い戻しを受けるというめんどくささ)
沿線:普通の埼玉、特になし、荒川やサッカー場などがあるくらい
鶴見線JR
鶴見〜川崎の工場に人を運ぶための鉄道、沿線の人口は少ないうえに支線が多く駅数は少ないため、日中はほとんど走っていないような有様。
都会の中のローカル線という扱いで、一部で人気が高い。特に戦中の傷跡が残る激古駅国道、駅から出られない海芝浦、大都会川崎なのにド田舎レベルの本数しか来ないことで有名な大川駅が有名。
都会の中のド田舎、大川駅。
フリーパス:無(休日お出かけパスか18切符使いましょう)
沿線:工場と変わり種の駅
流鉄流山線
流山市を走る至って地味な鉄道。沿線はいたってのどかか、小規模な古墳や北条時代の城跡や近藤勇の陣屋があったりと、それなりに歴史のある沿線でもある。
鉄道としては知名度が低く、私もグーグルマップ先生と遊んでて初めて存在を知ったレベルです。
フリーパス:有
沿線:割と歴史的、ほどほどに田舎
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7679987
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック