2015年08月29日
旅の本(外国人が選んだ日本百景 著ステファン・シャウェッカー)
中身はタイトルの通りです。ランキングが100位まで載っています。一位は有名な白川郷でした。行き先の参考に読んでみるといいかもしれません。
中身見て私が行ったことがあるのはせいぜい20位でした。私が行った事のある場所だけ見てみると。
上高地
人が多すぎた上にメガネが破損してそこまでいい思い出がなかった、時期をずらして自分が気になる場所だけに絞ってもういっかい行ってみたい気持ちと、もういいやという気持ちが混在してる状態です。
高野山の宿坊
以外に精進料理が美味しかったのが一番印象に残ってる記憶です。かなりバスに乗っていた記憶が有ります。
立山黒部アルペンルート
夏に行きました。ただちょっと忙しない行程でしたが。
草津温泉
実は意外と最近行っているのですが、記事は作っていません、と言うのもブログ開く前なので写真を全く撮っておらず、しかも人便りで自分は何も考えず付いていっただけだったので。と言っても大島より後に行っているので、この際記事作ってしまおうかとも思いますが。草津って鉄道が通ってなかったりで交通の便はあまりよくないんですよね。
京都のいくつかの寺
三十三間堂と清水寺と金閣寺には行った記憶が有ります。三十三間堂は中々重厚でした。金閣寺は行った記憶だけしか残ってないです。
三溪園、大仏、高尾山、明治神宮、浅草
記事がありますねこれは。
渋谷
スクランブル交差点が外国人から見ると珍しいそうです。
新宿
東京が感じられるとか。
日光東照宮
ここは行った事のある人は多いのでは?逆さ柱の記憶だけが残っています。
沖縄の戦争遺跡
たくさんあるので、沖縄に行ったら一部は見ました。
首里城
見た記憶はありますが意外と覚えてないです。
箱根温泉
言わずもがな行った事は有ります、6月に行く予定が一応とは言えあったのですが・・・。
こうして見ると意外と行ってないですね。京都の割合が高く、京都だけで100中14箇所あるので、それで一気に抑えられますが。
私が行きたいのは、屋久島、西表島、白川郷、出雲大社、利尻、礼文島あたりでしょうか、ランキング内だと。なんか好みが露骨にというか島ばっかですね・・・。街中は如何せん首都圏民なので、あまり好きではないので。名古屋楽しかったですけど。温泉はなまじ多すぎて、宿主体か温泉地のエリア主体であまり温泉街って目線で見てないので。あのエリアの温泉街とか、あの湯質の温泉街とか、予算はこれくらいみたいなものが主体で、どこどこのどこの温泉街っていうのは二の次というか・・・温泉目当てだとどうせ宿に篭もりっきりなんでまあいいやというか、そんな感じなので、「街」に対するこだわりはそこまでないんですよね、期待してないとも言いますが、どこ行っても同じような感じだろうというか。
この本によると、外国人の好みとして「遠隔地」「ごちゃごちゃしてない」「日本を感じられる」「一人〜少人数なので団体向きの宿は嫌」等の特徴があるようです。特に温泉地は静かでいかにも日本の温泉街的なごちゃごちゃしたものより、和の雰囲気が漂うようなムードのあるところを好むので、そう言ったところが上位に来るそうです、箱根などはランキング入りでも下位と有名どころはそんな感じの評価みたいです。
私なんかは首都圏在住なんで都会的なものはそこまで求めておらず、どっちかというと静かなところでなるべくアクセスがいい、スポットごとの移動が楽な方がいい(できれば広域スポットのほうがいい)、ターミナルから目的地までの移動は楽なほうがいい等というのが基本的な考えです、と言うのもスポットごとの移動に時間がかかりすぎると、丸一日かけた割に何も回れなかったという事が多々有り、また移動が面倒な割に退屈(ラッシュの電車での移動等)はあまりいいことがありません。
旅行・観光ランキング
中身見て私が行ったことがあるのはせいぜい20位でした。私が行った事のある場所だけ見てみると。
上高地
人が多すぎた上にメガネが破損してそこまでいい思い出がなかった、時期をずらして自分が気になる場所だけに絞ってもういっかい行ってみたい気持ちと、もういいやという気持ちが混在してる状態です。
高野山の宿坊
以外に精進料理が美味しかったのが一番印象に残ってる記憶です。かなりバスに乗っていた記憶が有ります。
立山黒部アルペンルート
夏に行きました。ただちょっと忙しない行程でしたが。
草津温泉
実は意外と最近行っているのですが、記事は作っていません、と言うのもブログ開く前なので写真を全く撮っておらず、しかも人便りで自分は何も考えず付いていっただけだったので。と言っても大島より後に行っているので、この際記事作ってしまおうかとも思いますが。草津って鉄道が通ってなかったりで交通の便はあまりよくないんですよね。
京都のいくつかの寺
三十三間堂と清水寺と金閣寺には行った記憶が有ります。三十三間堂は中々重厚でした。金閣寺は行った記憶だけしか残ってないです。
三溪園、大仏、高尾山、明治神宮、浅草
記事がありますねこれは。
渋谷
スクランブル交差点が外国人から見ると珍しいそうです。
新宿
東京が感じられるとか。
日光東照宮
ここは行った事のある人は多いのでは?逆さ柱の記憶だけが残っています。
沖縄の戦争遺跡
たくさんあるので、沖縄に行ったら一部は見ました。
首里城
見た記憶はありますが意外と覚えてないです。
箱根温泉
言わずもがな行った事は有ります、6月に行く予定が一応とは言えあったのですが・・・。
こうして見ると意外と行ってないですね。京都の割合が高く、京都だけで100中14箇所あるので、それで一気に抑えられますが。
私が行きたいのは、屋久島、西表島、白川郷、出雲大社、利尻、礼文島あたりでしょうか、ランキング内だと。なんか好みが露骨にというか島ばっかですね・・・。街中は如何せん首都圏民なので、あまり好きではないので。名古屋楽しかったですけど。温泉はなまじ多すぎて、宿主体か温泉地のエリア主体であまり温泉街って目線で見てないので。あのエリアの温泉街とか、あの湯質の温泉街とか、予算はこれくらいみたいなものが主体で、どこどこのどこの温泉街っていうのは二の次というか・・・温泉目当てだとどうせ宿に篭もりっきりなんでまあいいやというか、そんな感じなので、「街」に対するこだわりはそこまでないんですよね、期待してないとも言いますが、どこ行っても同じような感じだろうというか。
この本によると、外国人の好みとして「遠隔地」「ごちゃごちゃしてない」「日本を感じられる」「一人〜少人数なので団体向きの宿は嫌」等の特徴があるようです。特に温泉地は静かでいかにも日本の温泉街的なごちゃごちゃしたものより、和の雰囲気が漂うようなムードのあるところを好むので、そう言ったところが上位に来るそうです、箱根などはランキング入りでも下位と有名どころはそんな感じの評価みたいです。
私なんかは首都圏在住なんで都会的なものはそこまで求めておらず、どっちかというと静かなところでなるべくアクセスがいい、スポットごとの移動が楽な方がいい(できれば広域スポットのほうがいい)、ターミナルから目的地までの移動は楽なほうがいい等というのが基本的な考えです、と言うのもスポットごとの移動に時間がかかりすぎると、丸一日かけた割に何も回れなかったという事が多々有り、また移動が面倒な割に退屈(ラッシュの電車での移動等)はあまりいいことがありません。
旅行・観光ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4121097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック