2015年07月01日
横浜の無料なスポット
横浜というかMM21周辺だけですが。1つ前のページの副産物的な内容です。私が行った場所オンリー+公園は現在のところ含めないので数は少なめ。
野毛山動物園
前のページにも書いたように、充実している割に無料。有料動物園と比べると少し手狭ですが、動物は基本的に有名なものが大体揃っており充実、しかも園内には孔雀が放されてなんか楽しい。そして最近爬虫類館が出来ました。
アクセスは市営バスですが本数が少ないです。日の出町かこの際桜木町から歩いて行けます、坂がキツイだけで。日の出町から10分強、桜木町から20分程度。
近くには野毛山公園もあり、港と反対側の斜面に面している動物園と違い、港の方を向いている為眺望が非常にいいです。
ドッグヤード周辺(又はみなとみらい駅周辺)
みなとみらい駅を出てすぐくらいのエリア、ランドマークタワー、MARK IS横浜や横浜美術館、コスモワールドなどが有る。
ドッグヤードガーデンプロジェクションマッピング
ランドマーク入口にある整理券発行機で時間指定して見に行きます。普通はYOKOHAMAODYSSEYという横浜のペリーから未来までという内容の映像ですが、たまにコラボでポケモンやスターウォーズ等の映像が流れる時があります、大体長期休み及びその前後です。長期休みのピークは特別映像+観光客の数からかなり混んで結構早く整理券がなくなりますが、普通の平日は割と遅くまで整理券が取れたりします。ちなみにこの整理券、ランドマークやOrbi横浜等の割引券としても使えます。
ドッグヤードガーデンの入口部分にある広場では大道芸をやっていたり(休日は晴れてれば大体居ます、GWみたいな時期には11時頃までやっていたこともありました)、その道を挟んだ先がコスモワールドになっていたりで非常に観光スポットが高密度に集まっているエリアです。
日本丸メモリアルパーク展望塔
ドッグヤードガーデンの目と鼻の先にある展望塔、17時までなら入れます。渡り廊下がある方が入れます。そこまで高くはないので遠くまで見たければランドマークへ。
赤レンガ周辺
赤レンガパーク周辺、建物が少なめのエリア+交通機関が少なく駅からやや遠いため微妙に不便、横浜からだとシーバスが意外と楽。
赤レンガパーク
明治〜大正に建てられた古い倉庫を整備して作られたエリアです、89年までは倉庫として実際に使われていました。多数のテナントが入っていますがそれ以外に展示室やイベントホールなども有り、たまに展覧会などが開かれています。
アクセス近くに駅はないのではあかいくつバスかシーバスで、しかし別に歩いても行ける距離なのですが。
海上保安資料館横浜館
2001年に起こった九州南西海域工作船事件の北朝鮮の工作船を展示した施設です。引き上げられた船体の他武等の展示があります。赤レンガパークと隣接しており、倉庫のバス停から目と鼻の先です。ここもこのタイプの施設の例に漏れず17時までです。
JICA横浜 海外移住資料館
海外移住の歴史等、赤レンガパークから徒歩2分くらいのところ、サークルウォークのとなりにあります、この手の施設では珍しく18時まで入れます。赤レンガパーク、海上保安庁資料館、海外移住資料館はワンセットでまわるのが回りやすいです、ほぼとなり合わせなので(建物の感覚はかなり広いですが)
日本大通り周辺
地下鉄日本大通り駅周辺、どれも駅から目と鼻の先です。
放送ライブラリー
過去の番組やcmのアーカイブ、展示ホールなどもあり。日本大通り駅3番出口のあるビルにあるアクセスの良さ。
横浜三塔
キング、クイーン、ジャックの3つの塔、かつて高い建物がなかった時代の目印になっていた模様。それぞれの塔がある建物は一部一般人も見学可能です(塔には入れませんが)
神奈川県庁本庁舎歴史展示室
キングの塔のある神奈川県庁の資料室。展望台もありますが塔は上れません。資料室も建物の資料くらいなのであっさりです。
横浜税関資料展示室クイーンのひろば
横浜税関の資料室です、偽ブランド品や税関の歴史等の展示。5〜10月は17時まで、それ以外は16時までです。
横浜市開港記念会館
ジャックの塔のある建物、基本的に公会堂なのですが一部は一般も見学が可能。
大さん橋
有名な客船ターミナル、一部のエリアは船に乗らなくても見て回れます。私が利用したのはさるびあ丸に乗るために1回だけですね・・・、今後また利用しそうな感じがありますが。
山手地区
元町中華街駅の南側にある山の上のあたりの地域、広義には本牧の方まで含むらしいですが大体港の見える丘公〜イタリア山公園のあたりと考えるのが楽といえば楽。
山手西洋館
7つの洋館があります。横浜市とボランティアで運営されており、豪華な割に全部無料で入れる(募金箱が置いてある)というもの。元々が個人の邸宅なのでそれぞれはそこまで大きくはありません。港の見える丘公園からイタリア山公園までの間に並んでいます。
西洋館の一つイギリス館
横浜地方気象台
庁舎の一部が平日のみ見学可能。観測施設も予約すれば可能らしいですが、私は庁舎のみ。
その他のエリア
横浜水道記念館
横浜市の水道局の博物館。保土ヶ谷の浄水場の中に有り、周囲は横浜の中心から外れているので人はほぼ来ない。
最寄駅は多分上星川辺り、徒歩15分程度、ほぼ上り坂のみでかつ駐車場なし。
横浜シンボルタワー
バスないし車じゃないと行きにくい本牧ふ頭D突堤に有ります。無料の展望台。
バスの場合横浜駅東口より出ている26系統を使うことになりますが、多くのバスが海釣り桟橋止まりでシンボルタワー行きは少ない。
どこか行ったらまた加筆すると思います。(7月18日いろいろ追加)(17年3月9日またいろいろ追記)
野毛山動物園
前のページにも書いたように、充実している割に無料。有料動物園と比べると少し手狭ですが、動物は基本的に有名なものが大体揃っており充実、しかも園内には孔雀が放されてなんか楽しい。そして最近爬虫類館が出来ました。
アクセスは市営バスですが本数が少ないです。日の出町かこの際桜木町から歩いて行けます、坂がキツイだけで。日の出町から10分強、桜木町から20分程度。
近くには野毛山公園もあり、港と反対側の斜面に面している動物園と違い、港の方を向いている為眺望が非常にいいです。
ドッグヤード周辺(又はみなとみらい駅周辺)
みなとみらい駅を出てすぐくらいのエリア、ランドマークタワー、MARK IS横浜や横浜美術館、コスモワールドなどが有る。
ドッグヤードガーデンプロジェクションマッピング
ランドマーク入口にある整理券発行機で時間指定して見に行きます。普通はYOKOHAMAODYSSEYという横浜のペリーから未来までという内容の映像ですが、たまにコラボでポケモンやスターウォーズ等の映像が流れる時があります、大体長期休み及びその前後です。長期休みのピークは特別映像+観光客の数からかなり混んで結構早く整理券がなくなりますが、普通の平日は割と遅くまで整理券が取れたりします。ちなみにこの整理券、ランドマークやOrbi横浜等の割引券としても使えます。
ドッグヤードガーデンの入口部分にある広場では大道芸をやっていたり(休日は晴れてれば大体居ます、GWみたいな時期には11時頃までやっていたこともありました)、その道を挟んだ先がコスモワールドになっていたりで非常に観光スポットが高密度に集まっているエリアです。
日本丸メモリアルパーク展望塔
ドッグヤードガーデンの目と鼻の先にある展望塔、17時までなら入れます。渡り廊下がある方が入れます。そこまで高くはないので遠くまで見たければランドマークへ。
赤レンガ周辺
赤レンガパーク周辺、建物が少なめのエリア+交通機関が少なく駅からやや遠いため微妙に不便、横浜からだとシーバスが意外と楽。
赤レンガパーク
明治〜大正に建てられた古い倉庫を整備して作られたエリアです、89年までは倉庫として実際に使われていました。多数のテナントが入っていますがそれ以外に展示室やイベントホールなども有り、たまに展覧会などが開かれています。
アクセス近くに駅はないのではあかいくつバスかシーバスで、しかし別に歩いても行ける距離なのですが。
海上保安資料館横浜館
2001年に起こった九州南西海域工作船事件の北朝鮮の工作船を展示した施設です。引き上げられた船体の他武等の展示があります。赤レンガパークと隣接しており、倉庫のバス停から目と鼻の先です。ここもこのタイプの施設の例に漏れず17時までです。
JICA横浜 海外移住資料館
海外移住の歴史等、赤レンガパークから徒歩2分くらいのところ、サークルウォークのとなりにあります、この手の施設では珍しく18時まで入れます。赤レンガパーク、海上保安庁資料館、海外移住資料館はワンセットでまわるのが回りやすいです、ほぼとなり合わせなので(建物の感覚はかなり広いですが)
日本大通り周辺
地下鉄日本大通り駅周辺、どれも駅から目と鼻の先です。
放送ライブラリー
過去の番組やcmのアーカイブ、展示ホールなどもあり。日本大通り駅3番出口のあるビルにあるアクセスの良さ。
横浜三塔
キング、クイーン、ジャックの3つの塔、かつて高い建物がなかった時代の目印になっていた模様。それぞれの塔がある建物は一部一般人も見学可能です(塔には入れませんが)
神奈川県庁本庁舎歴史展示室
キングの塔のある神奈川県庁の資料室。展望台もありますが塔は上れません。資料室も建物の資料くらいなのであっさりです。
横浜税関資料展示室クイーンのひろば
横浜税関の資料室です、偽ブランド品や税関の歴史等の展示。5〜10月は17時まで、それ以外は16時までです。
横浜市開港記念会館
ジャックの塔のある建物、基本的に公会堂なのですが一部は一般も見学が可能。
大さん橋
有名な客船ターミナル、一部のエリアは船に乗らなくても見て回れます。私が利用したのはさるびあ丸に乗るために1回だけですね・・・、今後また利用しそうな感じがありますが。
山手地区
元町中華街駅の南側にある山の上のあたりの地域、広義には本牧の方まで含むらしいですが大体港の見える丘公〜イタリア山公園のあたりと考えるのが楽といえば楽。
山手西洋館
7つの洋館があります。横浜市とボランティアで運営されており、豪華な割に全部無料で入れる(募金箱が置いてある)というもの。元々が個人の邸宅なのでそれぞれはそこまで大きくはありません。港の見える丘公園からイタリア山公園までの間に並んでいます。
西洋館の一つイギリス館
横浜地方気象台
庁舎の一部が平日のみ見学可能。観測施設も予約すれば可能らしいですが、私は庁舎のみ。
その他のエリア
横浜水道記念館
横浜市の水道局の博物館。保土ヶ谷の浄水場の中に有り、周囲は横浜の中心から外れているので人はほぼ来ない。
最寄駅は多分上星川辺り、徒歩15分程度、ほぼ上り坂のみでかつ駐車場なし。
横浜シンボルタワー
バスないし車じゃないと行きにくい本牧ふ頭D突堤に有ります。無料の展望台。
バスの場合横浜駅東口より出ている26系統を使うことになりますが、多くのバスが海釣り桟橋止まりでシンボルタワー行きは少ない。
どこか行ったらまた加筆すると思います。(7月18日いろいろ追加)(17年3月9日またいろいろ追記)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3851938
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック