2016年09月09日
横浜市営バスに乗って市電保存館ほか
どれも行ったのは二ヶ月くらい前なのですが、そのまま書かずに放置していたものをまとめて引っ張り出してきました。
横浜市電保存館
昔横浜にも市電が走っていました、今はバスに代わられ、市電はここと野毛山動物園などに保存されています。市営バス1日乗車券を使っていたので、市電保存館の入館料が安くなります。
保存館は一応横浜からバスが出ていますが、何十分も乗ることになります。
入口
1510号車
1601号車
こういったつり革等も展示されています。
車内。
規模としては市電が数車両保存されているくらいなので特別大きくはないです。映像等はそれほど多くないです。
馬の博物館
根岸森林公園にある博物館、元々はここは競馬場だった場所で、それを記念して建てられた博物館・・・なのですが如何せんここはかなり交通が不便。一応桜木町駅から公園前行きのバスが出ているので、それに乗ります。
館内はかつての競馬場の歴史がメイン。
横浜シンボルタワー
ここも一応横浜駅からバスが出ていますが、ほとんどが手前で止まってしまいタワーまで行けるバスはほとんどありません。周囲に本当に何もない(コンテナだけが大量に)中シンボルタワーだけがポツンと立っています。一応中は展望台になっています。
横浜市電保存館
昔横浜にも市電が走っていました、今はバスに代わられ、市電はここと野毛山動物園などに保存されています。市営バス1日乗車券を使っていたので、市電保存館の入館料が安くなります。
保存館は一応横浜からバスが出ていますが、何十分も乗ることになります。
入口
1510号車
1601号車
こういったつり革等も展示されています。
車内。
規模としては市電が数車両保存されているくらいなので特別大きくはないです。映像等はそれほど多くないです。
馬の博物館
根岸森林公園にある博物館、元々はここは競馬場だった場所で、それを記念して建てられた博物館・・・なのですが如何せんここはかなり交通が不便。一応桜木町駅から公園前行きのバスが出ているので、それに乗ります。
館内はかつての競馬場の歴史がメイン。
横浜シンボルタワー
ここも一応横浜駅からバスが出ていますが、ほとんどが手前で止まってしまいタワーまで行けるバスはほとんどありません。周囲に本当に何もない(コンテナだけが大量に)中シンボルタワーだけがポツンと立っています。一応中は展望台になっています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5415360
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック