アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
お気楽さんさんの画像
お気楽さん
プロフィール

2021年09月03日

4Gと5G回線の違いを比較 速度は?メリット・デメリットは?












いよいよ、発売されるスマホが軒並み5G対応端末となってまいりました。

後は、対応エリアが広がるのを待つだけとなってきましたね。



とはいえ、そもそも5Gとはなんなのか詳しく知っている方もまだまだ多くはないのではないでしょうか。



そこで今回は『4Gと5Gの違い』について解説していきます。








【この記事でわかること】



smartphone_photo_syame_man.png


・そもそも5G(第5世代移動通信システム)とは?5Gの特徴
・4G(第4世代移動通信システム)との違いについて
・5G(第5世代移動通信システム)に変えるメリット
・5G(第5世代移動通信システム)のデメリットとは
・5G時代のセキュリティ対策はどうなるのか?
・4Gと5G比較まとめ



【そもそも5Gとは?5Gの特徴】



5Gとは、第5世代移動通信システムのことです。

日本国内では2020年から順次サービスが開始され、2021年4月より各キャリアからお得な5Gサービスの提供が開始したり5G対応のスマートフォンが発売されたりと5Gの普及著しいですが、

そもそも5G(第5世代移動通信システム)とはなんなのでしょうか?

ここでは5Gの特徴はおおまかにわけて、以下の3つです。




◆超高速化


超高速化による4Kや8Kといった高解像度の動画配信が可能に。



◆超多数同時接続
超多数同時接続により、IoTの普及が促進。

※IoTとはInternet of Things(インターネット・オブ・​シングス)の略で、あらゆるモノをインターネットに繋げることを指します。



◆超低遅延


超低遅延による自動運転精度の向上、遠隔治療等が可能に。

今までインターネットに接続していなかったモノを繋げることで仕事や生活がより便利になります。

社会インフラを大きく変える可能性を持つ通信システムが5Gなのです。




beacon_denpa_hasshinki.png





既に、5Gのホームルーターが販売されています(5G非対応エリアは、4Gになります)。


docomoからですが、docomo以外のAUやSoftBank、格安スマホなどにも対応しており、工事不要で、電源を差すだけで、5G対応のWi-Fiになります。



《詳しくはこちらから右矢印1■■■ドコモ home 5G 公式ホームページ■■■》■










【4Gとの違いについて】


・4G
通信速度:最大1Gbps
同時接続数:10万台/平方km
遅延速度:10ms




・5G
通信速度:最大20Gbps
同時接続数:100万台/平方km
遅延速度:1ms



4Gとは、第4世代移動通信システムのことで、現在主流のLTEやLTE-Advancedもこれに該当します。

5Gではこの4Gより、

20倍の通信速度で

10倍の同時接続が可能で

10分の1の遅延速度で通信できるわけです。

4Gから5Gに変わることで、単純に10倍以上の良い効果が期待できるのです。

あくまでも簡単な例ですが、

4Gでは30秒かかるデータのダウンロードも、5Gでは3秒で完了します。

リアルタイムな操作がインターネットを介して行え、遅延も少なくなる為、

自動運転・遠隔治療等の信頼性が重要な分野への効果が期待されています。









【5Gに変えるメリットは?】


おそらく多くの人が気になるのが、「5Gになるとどんなメリットがあるのか」ということではないでしょうか。

というわけで、4Gから5Gに変わるメリットについて解説していきます。


◆通信が快適になる



4Gと比べて通信速度は最大で20倍の速さとなります。

近年、YouTubeやニコニコ動画等の動画共有サイトや、

Hulu・Netflix等の動画配信サービスを利用する人が増えてきています。

通信速度が向上することで、このようなサイトで4Kや8Kといった高画質の動画が視聴可能になります。

より高画質の動画を快適に閲覧することができるようになるのです。

もちろん、動画だけでなく、アプリやゲーム等、通信速度そのものが向上するため、

インターネットを介した通信全般が快適になります。



◆通信コストの削減



通信が大容量化することにより、通信トラフィックの増大に伴う遅延や、ネットワーク障害に対応できるようになります。

前項で述べているように、同時接続数が4Gの10倍となり一度に接続することができる台数が増える分、

中継装置などの設置コストの削減にも繋がります。



◆IoT普及促進


IoTとはInternet of Things(インターネット・オブ・​シングス)の略で、あらゆるモノをインターネットに繋げることを指します。

このIoT機器がより普及することが見込まれています。

IoTが普及すると、爆発的にネットワークへの接続台数が増えることになり、

4Gではリソースが足りずに対応できない部分がありましたが、5Gでは同時接続数の増加や大容量化により実現可能となります。

IoTは温度や湿度の管理、Webカメラ操作、家電制御など、さまざまな分野で応用され、

ビニールハウス(農業)や工場・店舗・病院・学校等、

あらゆる場所で得られるデータがネットワークを介して監視・制御することが可能となります。


鍵を閉め忘れたりエアコンを消し忘れたりしても、外出先から電源を切ることができるようになったらとても便利ですよね。


◆低遅延化による信頼性の向上


現在のネットワークでは、いくら高速といえども遅延が発生します。

5Gになることで遅延は1msまで抑えられ、どんなに離れていてもリアルタイムな操作が可能となります。

車の自動運転や遠隔操作の手術等は人の命に関わる部分ですので、遅延があってはならないものです。

少しの遅延でも信頼性が確保できなくなってしまいます。

遅延速度が抑えられることでよりリアルタイムな操作が可能となり信頼性が向上します。









【5Gのデメリット】


基本的に5Gに変わることは大きなメリットが多いですが、反面主要システムが移行する際は必ずデメリットが懸念されます。

主にセキュリティ面ではありますが、ここでは現段階で考えられるデメリットをまとめてみます。


◆サイバー攻撃のターゲットが増える



5Gにより、多くの機器がネットワークに接続されるようになります。

IoTが普及することで、ネットワークに接続される機器の数は爆発的に増えることが予測されます。

ネットワークに繋がる機器が増えるほど、サイバー攻撃のターゲットが増えることになります。

実際にIoT機器を狙うサイバー攻撃は増えているらしいです。

情報通信研究機構(NICT)の調査によれば、2018年に観測した約2,121億パケットのうち、

約半数がWebカメラやホームルーターなどのIoT機器を狙った攻撃であると発表されています。

今後もネットワークに繋がる機器が増えることで、攻撃対象が増えることになる為注意が必要です。









◆トラフィック量が増え窃取される情報量が増える



大容量・高速通信によりネットワークのトラフィック量は当然増えます。

トラフィック量が増えることで窃取対象となる情報量も増えることになります。

IoTによりさまざまなモノがインターネットへ接続され、あらゆる情報がインターネット上に流れることになります。

例えばWebカメラの映像・位置情報・複数機器の情報を組み合わせれば、特定人物の生活リズムなども特定できるかと思われます。

IoTの普及により攻撃者のツールとして武器化されるデバイスは、1,200億を超えてくるという意見もあります。

インターネット上のトラフィック量が増えることで、攻撃者が得る情報量も増える可能性がある点はデメリットの一つでしょう。



◆5Gの通信規格にはセキュリティ面の欠陥がある?


米国の研究グループによれば5Gにはセキュリティ上の欠陥があるとのことです。

問題が起きやすい4Gのセキュリティポリシーやサブプロトコルを、5Gは引き継いでしまっているとのこと。

専門家によれば電話の着信を傍受されたり、位置情報を取得されたりする可能性があるようです。

5Gになることで、インターネットへ接続する機器は爆発的に増えることが予測されている為、5Gにおける危険性と考えられますね。

あくまでも理論上の話ではありますが、そのような危険性を内包していることは事実です。

通信規格のセキュリティ対策は常に行われていますが、そのような危険性があることはデメリットと言えるでしょう。

システム移行時に絶対は無いと思われますが、今後の改善を含めて期待されています。









【5G時代のセキュリティ対策はどうなる?】



トラフィック量も接続台数も爆発的に増える為、攻撃手法や攻撃規模も増加・大規模化することが見込まれます。

人の手によるセキュリティ対策だけでは、追いつかなくなる可能性がある為、

AI等を組み合わせ業務全体を自動化するIA(インテリジェントオートメーション)を用いて、セキュリティ対策・運用を行う必要が出てくるかと思います。

さらに、IoT機器のセキュリティ対策も欠かすことは出来なくなります。

既にIoT機器のセキュリティ対策ができるソリューションも提供され始めている位です。

現在でもIoTを狙った攻撃は増えているため、IoTセキュリティソリューションは必要不可欠になっていくと思います。

また、インターネットが発展することにより、法律も整備されてきました。

・不正アクセス行為の禁止等に関する法律。
・著作権法での違法アップロードに対するダウンロード違法化。

等の例が過去に既にあります。

アメリカでは2018年に世界初となるIoTセキュリティ法案が成立しています。

日本でも今後同様の法律が整備されることになるかと思います。

5Gに関するセキュリティ対策として、IoTセキュリティ法案のような法律に準じた対策を行う必要が出てくると思われます。









【4Gと5G比較まとめ!!】



5Gとは、

・超高速化
・超多数同時接続
・超低遅延

を特徴としており、社会インフラを一新させる可能性が有る程の通信システムです。

これにより日々の暮らしが豊かになることが期待されていますが、それと同時にセキュリティに対する危険性も高まるシステムでもあります。

5Gにより、IoTが普及することが予想されるため、より多くの情報がインターネットを介してやり取りできるようになり

これまでよりも強固なセキュリティ対策が必要となってきます。

上記の説明からも推察される通り、利便性とセキュリティは表裏一体で、

利便性を手にするのであれば、同時にセキュリティに対しても意識する必要があります。

いかがでしたか?

今回は4Gと5Gの違い、メリット・デメリットについてまとめてみました。

機種変更する為の一案にでもなれば幸いです。


















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10945230
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック