アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ぺんぺんさんの画像
ぺんぺん
プロフィール
写真ギャラリー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年06月09日

水無月(みなづき)に水まんじゅう食べませんか?

『6月の季節菓子で水まんじゅうはいかが?』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

6月は水無月(みなづき)と呼ばれる季節ですが、梅雨の季節になってきました。

そんなときに水まんじゅうで、季節を感じて乗り切ろう!
\PR!/

6月なのに梅雨とはこれ如何に?

そー言えば、6月が水無月(みなづき)と呼ばれているのに、なんで梅雨があるんでしょうか〜?

まるで、水有月のような季節です。

じめじめした気候と、暑さが体調に響く季節です。

そんな空気を吹っ飛ばすには、水まんじゅうがおおススメです!

図1 水まんじゅう
7373779432_f2e8a25fc0_z.jpg

暑さを吹き飛ばすには、水まんじゅうがおススメ!
\PR!/

父の日 プレゼント ギフト 父の日プレゼント スイーツ 和菓子 お菓子 食べ物 水まんじゅう 栗きんとん 内祝い 菓子折り 贈り物 贈答品 手土産 帰省 お土産 夏 涼しい お取り寄せ ギフト 先着1000本限定 扇子付 5種類の水まんじゅうセット 10個入 送料無料

価格:3,000円
(2019/6/9 15:23時点)
感想(779件)


水まんじゅうってどんなの?

水まんじゅうといっているのですが、皮が水というわけではありません。

それでは水まんじゅうは、どんな作り方なのでしょうか?

以前にご紹介した葛(くず)を原料としたくず粉を用いて、まんじゅうの皮を作っています。
\PR!/

■水まんじゅうの素 (露草) 100g■【和菓子材料】

価格:516円
(2019/6/9 15:25時点)
感想(14件)


くず粉と水の絶妙なバランスにより、水のような感覚のまんじゅうができます。

絶妙なバランスで、どこまで透明に近づけることができるかが、水まんじゅうの魅力です。
\PR!/

全国には水まんじゅうがたくさんある?!

水まんじゅうといっても、くず粉を使っただけではありません。

新潟県長岡には水まんじゅうという、酒まんじゅうを氷水に浸した菓子があります。

かつて、山本五十六連合艦隊司令長官が好物だった水まんじゅうです。

映画の中でも再現されています。

その他、笹の葉に水まんじゅうを挟んで出す地域もあります。

図2 笹の葉がついた水饅頭
水まんじゅうの無料イラスト.png

結構、水まんじゅうは奥が深い和菓子です。

6月16日の父の日に合わせて、水まんじゅうの詰め合わせを贈ってみるのもいいかも?!
\PR!/

2019年06月01日

6月16日は和菓子の日だよ!

『今こそ和菓子を食べよう!』
\PR!/


皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

6月16日は何の日か知っていますか?父の日であるとともに、和菓子の日でもあります。

あまり知られていないけど、この日に和菓子を食べよう!
和菓子の日は誰が制定したの?!

6月16日を和菓子の日と制定したのは、全国和菓子協会です。

明治になるまでは嘉祥(がしょう)の祝として、無病息災を祈り嘉祥菓子(がじょうがし)を食べる習慣がありました。

明治以降、長らく廃れていましたが1979年に和菓子の日として、全国和菓子協会が制定しました。

図1 和菓子職人
job_sweets_wagashi_syokunin_man.png

和菓子の発展を願い制定されたのです。
\PR!/

父の日に合わせて和菓子を贈ろう!

そんな和菓子の日は、父の日と同じ日です!

このタイミングで、父の日に和菓子を贈るのもいいですね〜!
\PR!/

《送料無料》色々な和菓子を少しずつ9種 お試し 詰め合わせ 【あす楽対応】 和菓子 お菓子 スイーツ 父の日 お中元 お盆 ギフト お供え お供え物 法事 仏事 誕生日 プレゼント お取り寄せ 老舗 高級 栗 どら焼き 甲賀 粗供養 志 お祝い 内祝い

価格:2,322円
(2019/6/1 17:09時点)
感想(1658件)


\PR!/

ようかんを贈ってみませんか?

父の日に何を贈ればよいか迷っているアナタ!ようかん(羊羹)を贈ってみませんか?

図2 ようかん(いも羊羹)
ようかん.jpg

意外とようかん(羊羹)は、バリエーション豊かであり、お酒のつまみになります。

結構いろんなようかんがありますよ!

困ったときは、ようかんを贈りましょう!
\PR!/

2019年05月30日

父の日に和菓子を贈りませんか?

『おと〜さんだってお菓子がたべたいもん!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

6月16日は父の日となっておりますが、みなさま何かプレゼントを考えていませんか?

そんなとき、酒のつまみとして和菓子を贈ってみましょう!

おと〜さんだって、甘いものが食べたいときがある!
和菓子と酒は結構合うよ!

最初に、和菓子を酒のつまみにするということについてどう思いますか?

合わなそうな感じがしますが、結構合うものです!

図1 酒と大福!!
豆大福.jpg

以外にもお酒と和菓子は、親和性の強いものです。

前に紹介した『イギリス人による、ようかんとウィスキー』という組み合わせなど、つまみになります。

6月16日の父の日に、和菓子詰め合わせを贈ってお父さんを労わってみましょう!
\PR!/

ビール派には甘納豆!

ビール派のお父さん向けには、甘納豆のセットがおススメですよ!
\PR!/

父の日 ギフト甘納豆 8種 詰め合わせ ギフト セット 無添加 和菓子 函館 石黒商店 贈り物 お土産 ランキング 人気 通販 スイーツ 送料無料

価格:3,480円
(2019/5/30 16:21時点)
感想(8件)


ビールの苦みと、甘納豆の甘味でお酒がススミます!
焼酎・日本酒にはどら焼きも!

焼酎や日本酒好きの左党のお父さんにおすすめなのが、どら焼きです!
\PR!/

父の日 プレゼント 父の日ギフト スイーツ お菓子 和菓子 送料無料 お菓子 ギフトセット スイーツセット【静岡】AA

価格:2,166円
(2019/5/30 16:26時点)
感想(136件)


以外に、左党とあんこが合うのです!

つまみに満足して、意外と酒量が増えないのがあんこの特性です。

酒量を気にする場合は、あんこの入った和菓子を勧めるのも一計です。
\PR!/

洋酒には栗きんとんだ!

ウイスキーやブランデー・ワインといった洋酒を飲む方には、栗きんとんがおススメです!
\PR!/

父の日 ギフト プレゼント スイーツ 早割 父の日プレゼント 父の日ギフト 和菓子 お菓子 黄色いバラ 義父 内祝 出産内祝い 御祝 御礼 誕生日プレゼント お取り寄せ 栗100% 岐阜中津川 栗きんとん 10個入 送料無料

価格:3,200円
(2019/5/30 16:32時点)
感想(4490件)


ようかん(羊羹)でもいいのですが、健康のことを考えると栗きんとんがおススメです。

ウィスキーとようかんでは、その後の健康診断がコワいことになります。

健康に気を遣うなら、和菓子で酒のつまみがおススメです。

意外と酒量が増えない効果もありますよ!

さあ、早期に注文だ!
\PR!/

2019年05月21日

梅雨時に風流な和菓子はいかが?

『梅雨時の季節菓子も風流だよ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

季節は5月から6月に向かい、梅雨の時期が近づいています。

梅雨時に、風流を感じながら食べる和菓子もいいものですよ!

そんな季節におススメの、和菓子をご紹介!
紫陽花は季節菓子の定番だ!

梅雨時のこの季節に、和菓子として一番多く作られる菓子をご存知ですか?

正解は、紫陽花(あじさい)というお菓子です。

図1 紫陽花(あじさい)
アジサイ.jpg
梅雨時に、雨に濡れる紫陽花の花は、和菓子の創作意欲を掻き立てるものがあります。


各所の和菓子屋さんは、競って紫陽花の和菓子を作ります。

和菓子の紫陽花は、一応基本形はありますが、職人の創意工夫がふんだんにできる菓子です。

くずを使ったサイコロ状の菓子で、花びらを表現するのが腕の見せどころ!

結果、インスタ映えするいろんな紫陽花が出来上がります。

和菓子の紫陽花探しというのも、なかなか風流かもしれませんよ〜!
\PR!/

風流なすずらんもいいよ!

今の季節は紫陽花の花が咲く時期でもありますが、スズランの花が咲く時期でもあります。

図2 スズランの花
nature-3151534_640.jpg
そんなスズランの花も、和菓子の世界では創作意欲を掻き立てられるものです。

紫陽花の和菓子が有名ですが、この時期に和菓子屋さんが作るすずらんもおススメですよ!

図3 和菓子すずらん
DSC01269.JPG
練り切りで作る、スズランの花と葉を表現する菓子が結構あります。

そのほか、金平糖で表現するなどいろんな方法があります。
\PR!/


梅雨の和菓子を探しに行こう!

梅雨時は、外出するのもおっくうかもしれません。

しかしながら、今の季節にしか登場しない梅雨の和菓子がたくさんあります!

雨が降る中で、紫陽花の花を見ながら和菓子屋さんで季節の和菓子を見つけに行くのも、風流ですよ!

みなさ〜ん、新しい和菓子に出会いに行きませんか〜!
\PR!/

2019年05月17日

羽二重餅はふわふわ美味しい餅菓子だよ!

『ふわふわお菓子として伝えたい羽二重餅!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、和菓子の中で結構面白いお菓子の羽二重餅(はぶたえもち)をご紹介します!

あまりメジャーじゃないけど、ふわふわのお餅で美味しいよ〜!
羽二重餅(はぶたえもち)ってどんなお菓子?

羽二重餅といっても、すぐにはピンとこないかもしれません。

元々は、福井県で生まれた郷土菓子です。

図1 羽二重餅
640px-Habutaemochi.jpg

餅粉(もち米を粉にしたもの)と、砂糖・水あめを練り上げて作る菓子です。

通常のもち米を搗いて作る餅よりも柔らかく、ふわふわな食感ですよ〜!

この羽二重餅の開発により、和菓子の領域が広がったといえます。
\PR!/

羽二重餅は無限の可能性!

羽二重餅は、求肥(ぎゅうひ)とほぼ同じような製法で作られます。

そのため求肥で作っていた菓子を羽二重餅で作るなど、和菓子の幅を広げる発明といってよいでしょう!

現在では、羽二重餅を使ったいろんな菓子が登場して、通販で入手できます。

伝統の羽二重餅から、あんや柚(ゆず)を入れた菓子、いろんな菓子に変化しています。

ぜひともご堪能あれ〜!
\PR!/

ぶっ飛び!メレンゲを入れてもっと柔らかくなった!

戦後になり鶏卵が入手しやすくなると、羽二重餅にメレンゲを入れる手法が流行しました。

メレンゲを入れることで、柔らかさをコントロールできるようになっていきました。

現在の羽二重餅の大半で、メレンゲが使用されています。

メレンゲ入り羽二重餅は、あんやクリームなどと一緒に使える素材となっています。

意外と身近な菓子の中に、羽二重餅があるかも?!
\PR!/

2019年05月08日

酒まんじゅうというのを食べてみないかい?

『酒まんじゅうは、お酒が入っているわけじゃないよ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜? 

今回は酒まんじゅうについて、ご紹介していきます!

酒まんじゅうといっても、ホントにお酒が入っているわけじゃないですよ。

日本酒の風味を楽しみながら、まんじゅうを食べるのもいいですね〜!
\PR!/

酒まんじゅうって何だろう?

ひとえに、酒まんじゅうって何だと思いますか?

簡単に言うと、日本酒の風味のするまんじゅうといえます。

図1 酒まんじゅう
3221886759_c8febef8bc_z.jpg
見た目には普通のまんじゅうと同じように見えますが、食べると日本酒の風味が効いてきます。

この日本酒の風味は、どうやって出しているのでしょうか?
\PR!/

うまい酒粕が練りこまれている!

酒まんじゅうは、小麦粉の生地に酒粕を練りこんで作っています。
(肉まんなどの、皮が厚くなるまんじゅうが該当します)

図2 酒粕
500px-Japanese_Sakekasu.jpg
麹から「酒種」を作り製造する手法もありますが、手間がかかることから、最近は酒粕を使う例が多いですね。

日本酒を絞ってできた酒粕には、酒成分が残っておりまんじゅうの材料としやすいのです。
\PR!/

うまい地酒あるところに酒まんじゅうあり!

酒まんじゅうをお求めになるときに、ちょっとした豆知識があります。

『おいしい地酒のある地域には、おいしい酒まんじゅうがある!』

酒まんじゅうのタネになるものは、日本酒の製造と同じです。

日本酒の製造をしている地酒酒造では、酒まんじゅう用の麹を地元菓子店に卸しているところが多くあります。

そのため、ねらい目はおいしい地酒のある地域の酒まんじゅうです!
さあ新たな酒まんじゅうを探そう!

酒まんじゅうは、全国各地で特徴的なものがまだまだ存在します。

意外とネット通販で入手できない、おいしい酒まんじゅうも存在しますよ!

さあ、探索の旅に出てみませんか〜!?

2019年04月25日

超インスタ映えの和菓子を知っているかい?

『和菓子の技術が詰まった究極の菓子だよ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、普通のお店では売っていない超インスタ映えの和菓子についてご紹介します!

ネットじゃ入手できないものもあり、超インスタ映えするものですよ!

さあ、和菓子の世界に行ってみよう!
\PR!/

超インスタ映え!のはさみ菊!!

インスタ映えするお菓子は世間に結構ありますが、和菓子の世界に存在する超インスタ映えの菓子をご存知でしょうか?

ほとんど知られていない菓子ですが、大変見栄えの良い菓子です。

和菓子の練り切りで作る、はさみ菊という菓子です。

図1 はさみ菊
2316269252_32a9d2c606_o.jpg
非常にインスタ映えするお菓子ですが、店頭販売はほとんど行っていません。

なぜなら、非常に手間と時間が掛かるためです!

茶席にお茶請け菓子として出ることが多い菓子で、和菓子職人の技術実技試験の最難関項目です!

和菓子屋さんに注文して、特別な日のお祝いにいかがですか〜?
\PR!/

引き菓子をお祝いに送ろう!

まもなく、母の日(5月12日)がやってきます。

そんな中で、ちょっと目立つ練り切りでお祝いしてみませんか?
\PR!/

季節の上生菓子 母の日セット 予約承り中

価格:3,240円
(2019/4/25 14:37時点)
感想(8件)



練り切りで作る鯛(たい)やうぐいす・花などの、芸術性の高い菓子があります。

母の日に、長寿を祝い送るのもいいですよ〜!
\PR!/

和菓子 練り切りあんで作った祝い菓子 引き菓子(小) 小浜屋菓子店・新潟県

価格:5,216円
(2019/4/25 14:39時点)
感想(0件)



北海道では、口取りと呼ばれる正月菓子も存在します。

図2 口取り菓子
口取り菓子(北海道).jpg
練り切りで作る菓子は、いろんな形を作ることができます。

洋菓子の世界では、マジパンが細工菓子として使われるように、和菓子では練り切りを細工菓子で使います。

インスタ映えを狙うなら、練り切りはおススメですよ〜!
\PR!/

2019年04月19日

かしわもち(柏餅)の季節がやってくる!

『そろそろ柏餅の季節になりますね〜!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

まもなくゴールデンウィークの季節となり、いろいろ予定があるかと思います。

そんなGWの中で、5月5日は端午の節句でかしわもち(柏餅)が飛び交う季節ですよ〜!

驚愕の事実がいっぱいの、かしわもち(柏餅)についてご紹介!
\PR!/

こどもの日はかしわもちが出るよ〜!

5月5日はこどもの日(端午の節句)で、子供の成長を祈る季節行事となっています。

そんな日に、お供え物として登場しているのがかしわもち(柏餅)です!

図1 かしわもち(柏餅)
640px-Kashiwa-mochi_001.jpg

よく見かけるのが、この形のかしわもちですね〜!

そんなかしわもちは、餅と言ってるのに驚愕の事実が!
\PR!/

実はぺったんついてないよ「柏餅」!

実はかしわもちは、もちと言いながらぺったんぺったんと餅つきをしてません!

理由として、かしわもちはもち米ではなくうるち米を使った上新粉で作るためです!

団子を作るのと、同じ方法で作ります。

図2 かしわもちを練る!
kasiwamoti.jpg
本場の柏餅では実際に臼で付く場合もありますが、最近ではほどんど練る形になっています。

意外と知られていない、かしわもちの真実です!
かしわもちの葉っぱが柏じゃない?!

かしわもち(柏餅)というからには、カシワ(柏)の葉が使われているのが普通と思います。

しかし!その葉っぱ、ほんとにカシワの葉っぱでしょうか?!

実はかしわもちに使われている葉ですが、カシワ(柏)の葉ではない場合もあります!

図3 サルトリイバラの葉によるかしわもち
さるとり.jpg

関西の古いかしわもちでは、カシワに似たサルトリイバラの葉を使う例があります。

そのほかミョウガ・ホオノキの葉を使う例など、日本国内で確認できるだけで17種類の葉が使われています。

意外と知られていない衝撃の事実です!

最近ではビニールを使った人工のカシワ葉もあり、注意が必要です。

かしわもちについて、いろんな隠された謎を探しながら食べてみるのも面白いかもしれませんよ〜!
\PR!/

2019年04月14日

健康食品としての和菓子はいかが?

『和菓子は健康に良い材料を使った菓子もあるよ!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、和菓子について健康食品としての一面を考えてみましょう!

以外に思うかもしれませんが、和菓子は健康食品としての一面もあります。

流行のローカットや糖質制限も、和菓子では昔から行われています!
\PR!/

米粉を使った菓子は、和菓子の常識!

和菓子の世界では、米粉の使用は当たり前といえます。

小麦粉が入手できる以前から、米粉を使って和菓子を作ってきました。


・もち米由来:練り切り菓子、求肥、桜餅(道明寺)、白玉あんみつ等
・うるち米由来:饅頭(じょうよまんじゅう)、団子、柏餅、ういろう等


図1 代表的なまんじゅう(米粉を使用)
640px-Kohaku_manju_-_white_bun_-_march_2014.jpg


今はやりの健康法グルテングリーやローカットなどは、和菓子の世界では昔から行われています。

ダイエット食品!と唄う物より、はるかに健康的に摂取できます。

大福もち1個での、ダイエットがおすすめですよ!
(3時のおやつに大福1個で、結構体重減少ができますよ!)

米粉は、パンや小麦粉代用として注目されていますが、和菓子のほうが先に使ってますよ〜!
\PR!/

ふすま(ブラン)だって、和菓子では使ってます!

最近、健康食品としてブラン(ふすま:糠)が注目されています。

ブランと名前がついているので、外国から新しく入ってきたように思いますが、昔から日本では「ふすま」と呼んでいたものです。

図2 ブランを使ったパン
muffins-252040_640.jpg

低糖質で小麦粉を使わない、健康食品として人気が出ています。

ブラン(ふすま)も、和菓子の世界では昔から使用しているものです。

代表的なのは麩菓子(ふがし)でしょうか?子供のころに駄菓子として食べたお菓子も、昔からの和菓子の一つです。
ちなみにブラン(ふすま)を使ったまんじゅうが存在するとしたらどうでしょう?

実は麩まんじゅうとして存在します!
図3 麩まんじゅうというのがある!
2677705213_ffe7f17685_z.jpg
\PR!/

麩まんじゅう 【6個箱入】 (麩菓子 饅頭 まんじゅう 和スイーツ お菓子 和菓子 誕生日 プレゼント 贈り物 老舗 祝い お供え こしあん 菓子折り お返し 食品 スィーツ お取り寄せ お土産 内祝い 帰省土産 お礼 手土産 お中元 送料無料 ギフト 暑中見舞い 残暑見舞い 御供え)

価格:950円
(2019/4/14 13:57時点)
感想(4件)


和菓子の世界では、いろいろな材料を使って菓子を作ることができます。

アレルギーのあるお客様に対応して、いろんな材料で作ることができるのが和菓子の世界です。

和菓子は健康食品として、結構有用なんですよ〜!

みなさ〜ん!健康食品としての和菓子を見直してみてはいかがですか〜?

\PR!/

2019年04月12日

この葛(くず)ぅ〜!なんて言わないで〜!

『葛餅って2つあるのが不思議だよね〜!』
\PR!/

皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、和菓子で使われてる葛(くず)の粉を使ったお菓子についてご紹介します!

葛餅が有名ですが、なんだか2つあったり変なことになってます!

そのほか健康にもよい、くず湯のお話も!
くずもちってどっちじゃ〜!

和菓子にて葛粉(くずこ)を使ったお菓子として、くずもちがあります。

私もくずもちと言えば、普通に思い当たります。

しかし、西日本に住んでた時にくずもちですよ〜!と出てきたのを見て驚きました!

図1 くずもちはどっち?(左:関西、右:関東)
27372017592_e67f41bb3b_m.jpg7121608507_9c1e7644b6_m.jpg


どこがくずもちやねん!まんじゅうやないんか!

最初は関西のボケかなと思ってったけど、西日本では丸いのがくずもちとして出されています。

どこに違いが出てくるのかな〜?

実際は、葛粉(くずこ)の製造方法から違いが出てきます!
\PR!/

くずこのでんぷん抽出元の違いがくずもちの違い!

関東と関西のくずもちについて、徹底的な違いは、
くずことなるでんぷんの抽出元の違い!

といえます。
  • 関西:「葛(くず)」から抽出
  • 関東:小麦粉を発酵させて抽出

関西のくずもちは、葛(くず)というマメ科の植物から葛粉(くずこ)となるでんぷんを抽出します。

図2 葛の根(塊根)が葛粉(くずこ)の原料
640px-Starr_981208-2617_Pueraria_montana_var._lobata.jpg

関東のくずもちは、同じでんぷんだけど小麦粉からできています。

ここが関東・関西で、くずもちが違っている理由なんです!

どちらもくずもちとして正解ですが、関東風の製造方法がより安価に作れることから主流になっています。(葛から作る葛粉は、製造コストが高くなっています。)
\PR!/

健康に葛湯(くずゆ)もいいよ!

和菓子の材料として使われる葛粉(くずこ)ですが、健康食品としてのくず湯もおすすめです!

最近ではくず湯が、骨粗鬆症・糖尿病・解熱などに効果があるという研究が発表されています。

温かくなり始めたので、くずもちで健康を考え見てはいかがでしょうか?
\PR!/
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。