2016年04月26日
東西で勝負レースを振り分ける
重賞レースで馬券勝負をしますが、G1シーズンともなると、2場同時に重賞レースが行われることも多いです。
自分は単勝と複勝馬券で勝負をし、馬券が不的中になると次に勝負するときは金額を上乗せして勝負をします。その際、勝負しているレースが接戦で審議となると、的中か不的中か結果が出る前に次に勝負するレースが始まってしまいます。
そうなっては勝負機会を逃したりするので、東西で勝負レースを振り分けています。
基本的には中山、東京を中心とした関東圏のレースと、阪神、京都を中心とした関西圏のレースに振り分けます。3場開催となると結構複雑なのですが、例えば中山&東京と福島&新潟&札幌&函館で同日に重賞がある場合は、中山&東京は関東圏レース、福島&新潟&札幌&函館は東日本になりますが関西圏のレースとします。
また阪神&京都と中京&小倉で同日に重賞がある場合は、阪神&京都を関西圏レース、中京&小倉を関東圏レースとして馬券を購入します。ローカルを3つ目としてもよいのですが、継続して開催されないので、それぞれ関東か関西のレースとして組み込みます。
※レースの振り分け基本形
・関東圏レース 中山、東京(同日行われる他場重賞は関西圏レースに振り分け)
・関西圏レース 阪神、京都(同日行われる他場重賞は関西圏レースに振り分け)
また、近年は例外もあって、同日同競馬場で重賞レースが行われるパターンがあります。日本ダービーの日の目黒記念や、有馬記念の日のホープフルSです。この場合はどうするかというと、昨年の例だと同日関東圏のレースとして購入しましたが、私用で外出する場合は、レースをリアルで確認できないのでダービーと有馬記念以外を関西圏に振り分けて事前に馬券を購入しておきます。
文章だと分かりづらいので図で表すと(◎的中、×不的中)
全場全てのレース購入の場合
東×西×東×西×東×西×東×西◎東◎西×
とトータルで8回目で的中となりますが、東西でレースを分けると
・関東圏レース 東×東×東×東×東◎
・関西圏レース 西×西×西×西◎西×
東は5回目で的中、西は4回目で的中。
さらに自分は3連敗したあとに馬券を購入するので、
・関東圏レース 東×東×東× ここから購入→東×東◎
・関西圏レース 西×西×西× ここから購入→西◎西×
となるので、馬券購入から東は2回目で的中、西は1回目で的中と、全レース買うよりは馬券購入での控除率による資金の減りがおさえられます。
外れたときに回収できるように資金を上積みさせることを考えれば、レースを分散させて的中を早めるということができ、なおかつ負け続けないことで購入レースを少なくできます。
これが、長年試行錯誤してたどり着いた馬券購入のタイミング周期になります。
さらに、関東&関西それぞれの本命◎&対抗〇で振り分け、それぞれ予想した馬が3連敗した時点で馬券購入となれば、さらに勝負レースも厳選されます。
先週は関東圏の◎が的中したので、予想で3連敗するまでは馬券は買いません。今週は同じく関東圏の〇が3連敗したので、青葉賞の対抗馬で馬券勝負を行います。
ちなみに関西圏の◎&〇は、まだ3連敗していないので、一番盛り上がる天皇賞・春の馬券は買えないんですよね〜w
馬券を買えないジレンマはありますが、長期的プラス収支にするのが目標なので、この自己ルールを守って馬券勝負をしています。
競馬グッズとともに春競馬を盛り上げよう!
自分は単勝と複勝馬券で勝負をし、馬券が不的中になると次に勝負するときは金額を上乗せして勝負をします。その際、勝負しているレースが接戦で審議となると、的中か不的中か結果が出る前に次に勝負するレースが始まってしまいます。
そうなっては勝負機会を逃したりするので、東西で勝負レースを振り分けています。
基本的には中山、東京を中心とした関東圏のレースと、阪神、京都を中心とした関西圏のレースに振り分けます。3場開催となると結構複雑なのですが、例えば中山&東京と福島&新潟&札幌&函館で同日に重賞がある場合は、中山&東京は関東圏レース、福島&新潟&札幌&函館は東日本になりますが関西圏のレースとします。
また阪神&京都と中京&小倉で同日に重賞がある場合は、阪神&京都を関西圏レース、中京&小倉を関東圏レースとして馬券を購入します。ローカルを3つ目としてもよいのですが、継続して開催されないので、それぞれ関東か関西のレースとして組み込みます。
※レースの振り分け基本形
・関東圏レース 中山、東京(同日行われる他場重賞は関西圏レースに振り分け)
・関西圏レース 阪神、京都(同日行われる他場重賞は関西圏レースに振り分け)
また、近年は例外もあって、同日同競馬場で重賞レースが行われるパターンがあります。日本ダービーの日の目黒記念や、有馬記念の日のホープフルSです。この場合はどうするかというと、昨年の例だと同日関東圏のレースとして購入しましたが、私用で外出する場合は、レースをリアルで確認できないのでダービーと有馬記念以外を関西圏に振り分けて事前に馬券を購入しておきます。
文章だと分かりづらいので図で表すと(◎的中、×不的中)
全場全てのレース購入の場合
東×西×東×西×東×西×東×西◎東◎西×
とトータルで8回目で的中となりますが、東西でレースを分けると
・関東圏レース 東×東×東×東×東◎
・関西圏レース 西×西×西×西◎西×
東は5回目で的中、西は4回目で的中。
さらに自分は3連敗したあとに馬券を購入するので、
・関東圏レース 東×東×東× ここから購入→東×東◎
・関西圏レース 西×西×西× ここから購入→西◎西×
となるので、馬券購入から東は2回目で的中、西は1回目で的中と、全レース買うよりは馬券購入での控除率による資金の減りがおさえられます。
外れたときに回収できるように資金を上積みさせることを考えれば、レースを分散させて的中を早めるということができ、なおかつ負け続けないことで購入レースを少なくできます。
これが、長年試行錯誤してたどり着いた馬券購入のタイミング周期になります。
さらに、関東&関西それぞれの本命◎&対抗〇で振り分け、それぞれ予想した馬が3連敗した時点で馬券購入となれば、さらに勝負レースも厳選されます。
先週は関東圏の◎が的中したので、予想で3連敗するまでは馬券は買いません。今週は同じく関東圏の〇が3連敗したので、青葉賞の対抗馬で馬券勝負を行います。
ちなみに関西圏の◎&〇は、まだ3連敗していないので、一番盛り上がる天皇賞・春の馬券は買えないんですよね〜w
馬券を買えないジレンマはありますが、長期的プラス収支にするのが目標なので、この自己ルールを守って馬券勝負をしています。
競馬グッズとともに春競馬を盛り上げよう!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4998382
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック