アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
仁さんの画像

2021年からデイトレ、スキャを中心に投資を開始 利益が年収を超えたため22年12月会社員卒業!! 1年はチャレンジしてその後はその後考えます...( = =) トオイメ目 あくまで個人の感じた事、やってみた感想を書いているので参考程度で自己責任でお願いします。 その他、気になったネタ、つぶやき・・
プロフィール
アフィリエイトのアクセストレードカンファレンスバナー 国内ツアー

広告

posted by fanblog

2023年08月05日

損保ジャパン株価A

損保写真.jpg
当たり前って言えば当たり前なんですが、、、、

ビッグモーターの不正請求で損保ジャパンの株価が下落しています。



ニュースが出た2〜3日後には下げ止まり、上昇に転じていました。

一気に下落した分反発も大きく出る、底だとか考えたのでしょうか??

しかし、その時点では調査があまり進んでおらず、まだまだ関係性が疑われる情報が出るかもしれない、大幅に下落するリスクも高いと記事で指摘しました。

過去の記事はこちら
損保ジャパン

損保ジャパン8.4チャート.png

購入して1〜2日で売却していたら売却益出ていてでしょうが、流石にそこまでタイミング読み切れた人は一部で、大部分は損失を出している事でしょう。

逆に、信用売りして儲けた方の方が多そうですね。





さて、他の損保も併せて株価がどうだったのか。
損保3社.jpg

年初来高値からの下落幅で示しているのでビッグモータの要因でない部分も含んでいますが、

損保ジャパン ▲12.0%

三井住友海上 ▲5.8%

東京海上   ▲10.6%



以前の記事時点では、そのまま上がった可能性が無いわけではありませんが、大幅に下がる可能性も高く、私が見る限り「投資」と言うより一か八かの「バクチ」に感じました。

実際大幅に下落しているので、こういった時の投資は情報が出きったかを慎重に見極め、底を見定める必要があると言う良い見本でした。


まあ、昨日短期保有の損切りで▲760万出した人間の言う事には説得力がありませんが、、、

とは言え、長期投資の個別株、投資信託、アメリカ個別株は利益出しているので、しっかりした情報を基に中長期で見たよみはそれなりに的中しています。







タグ:予測と結果
posted by at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 予測と結果
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12132039

この記事へのトラックバック
リンク集
おすすめ記事
  1. 1. スキャルピング 週毎の結果 10/23〜10/27
  2. 2. 投資って怖い?
  3. 3. 投資先各種と「ひふみ投信」紹介
カテゴリーアーカイブ
最新記事
仁個人感想文 - にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
社会・経済ニュースランキング にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村ビジネス・仕事ランキング にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 ブログ王ランキングに参加中! PVアクセスランキング にほんブログ村
タグクラウド
検索
VERFUND
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。