アフィリエイト広告を利用しています
ファン
☆電子書籍のご案内☆ 【恋愛の悩みをなくすための秘訣30】

恋愛心理学者が教える 恋愛の悩みをなくすための秘訣30: 感情をコントロール出来れば人生も変わる!

新品価格
¥480から
(2020/4/24 19:26時点)

【恋愛に失敗しないための秘訣30】

恋愛心理学者が教える 恋愛に失敗しないための秘訣30: 幸せの秘訣はこの瞬間のマインドセットにある!

新品価格
¥480から
(2020/4/9 20:03時点)

【恋愛攻略の極意30】NEW!!

恋愛心理学者が教える恋愛攻略の極意30: 人生の幸せマインドの秘訣を教えます

新品価格
¥480から
(2020/3/20 17:08時点)

【人生に奇跡を起こす方法50】

恋愛心理学者が教える 人生に奇跡を起こす方法50: 理想の未来の叶え方を公開します!

【憧れを現実に変える魔法の恋愛心理学】

憧れを現実に変えるモテる魔法の恋愛心理学: 恋愛心理学者が伝える勇気が湧き出る50のメッセージ

【大切なひとを幸せにするための恋愛心理学】

大切な人を幸せにするための恋愛心理学 恋愛の極意30: 恋愛心理学者が教える幸せマインドのつくりかた

【大切な人に巡り会うための恋愛心理学】

大切な人に巡り会うための恋愛心理学 恋愛の極意30: 恋愛心理学者が教える 幸せマインドのつくりかた

【モテる大人の心理学 恋愛の極意30】

モテる大人の心理学 恋愛の極意30: 恋愛心理学者が教える30代から始める幸せマインドのつくりかた

メルマガ購読・解除
恋愛に勝ち、人生にも勝つ、30代からの理想のモテ体質を実現のコツ!!

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
ブログ応援いただけると嬉しいです! よろしくお願いします!! ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2020年06月07日

相手のことを信頼できないのは、自分を信頼できていないから!?

こんにちは、ヒロシです。

相手のことを信頼出来ないことは
自分の相手に対する期待値のミスから来ているところがあります。

自分が良いと思っていることが
相手にとって良いことであるとは限らない、というのも
自分の思っている期待と相手に対する期待に
ギャップがある現象の1つとも言えますよね。

どこまでいってもそうした
認識のズレを埋めていくことには難しいところがあるものです。

ただ、この話はまずは自分自身を見つめ直すことからでも
同じことが言えるところがある、という点に注目してみます。

自分の理想と現実の間にギャップがあるときに
どうしても自分に自信を
持てなくなってしまうところがあります。

そうしたときに諦めずに
理想に向かって進んでいくためには
理想の未来を手にしていると確信することが出来るからこそ
そうしたギャップがあったとしても
自分に対する期待を見失わずに進んでいくことが出来ます。

自分の心の動きが見えてくることによって
相手に対してどのように
その未来に対して期待をしてあげれば良いのか、というところに
繋がって見れるようになります。

相手に対して過度に期待するのでもなく
その未来の可能性を信じてあげられることがあって
相手のことを信頼できるマインドセットに繋がります。

そうしたところで
まずは自分の心を見つめ直す習慣を持たせることから
結果的に相手を見る目も変わり出していくことになることでしょう!




2020年06月06日

相手に対しての思いやりの気持ちは自分が満たされることから始まるもの

こんにちは、ヒロシです。

相手に対して寛容で思いやりの気持ちを持たせるためには
まずは自分が満たされている必要もあります。

そうしたマインドセットの裏側には
人に好かれるから、心のゆとりを持てるというよりは
心のゆとりを持つことが出来るからこそ
結果として人に好かれるところがあるのではないか、と思っています。

そうした因果関係で捉えることによって
恋愛心理を通した人に好かれるための
アプローチにも繋がってみえてくるものがあると思っています。

自分が何かを相手に与えるときのことを考えても
そもそも自分が満たされていなければ
相手に何かを与えることは出来ないでしょう。

それでは心のゆとりとなるものを
自分の心で満たしていくには、何が大切になるのでしょうか!?

それは心を豊かにするための
ストーリーに触れ続けていくことだと思っています。

とくに人の心を動かすという意味でも
映画や漫画からはそのストーリー性に
学ぶべきところがたくさんあります。

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>


ストーリー性をみるうえでも
どんな展開になるから、人の心が動かされるのか
心の折れそうなときにどう向き合っていくのか、といったところで
生きた教材としても活用していくことが出来ます。

良いストーリーに触れていることによって
自分がそうした場面になったときに
どう向き合うのか、というところで
得られるものがたくさんあるはずです。

その積み重ねが心の豊かさを拓いていくことになり
相手を理解することにも通じるものがあるでしょう!




2020年06月05日

余計な一言が関係性を一変させてしまうことがあることも知る!

こんにちは、ヒロシです。

今回はとくに人間関係が深まってきたときに
余計な一言を出してしまうことで
その関係性を一変させてしまうことが
あることに触れてみたいと思います。

親しき仲にも礼儀あり、という言葉にもあるように
仲良くなることで、お互いのことをわかり合えているという
思い込みが強くなることで
つい余計な一言を発してしまっていることがあります。

相手のコンプレックスに触れていることにも関わらず
今の自分たちの関係性だったら、という馴れ合いの心が
生み出してしまう悲劇と言っても良いのかもしれません。

恋人や親友といった相手に対しても
どこまでいっても1つの個性を持った
他人であるという感覚を忘れてしまうことで
相手との境界線を見えなくさせてしまっています。

そうした意味では
自分は相手のことを分かっている、と思い始めたときにこそ
相手に対する気配りについて
見つめ直してみることが
大切だと言えるものがあるでしょう。

そんな余計な一言は
相手に対して何か変わって欲しい、と
思えるところから来ているものがあります。

パートナーの心を変えようとするのではなく
あくまでも自分のマインドセットとなるところから
全てが変わり出していくものだと
認識を改め直してみることも
恋愛の関係性を長続きさせて
さらに発展させていくためにも大切なことですね。



2020年06月04日

基本的に相手には理解されない前提でいることが関係を楽にする

こんにちは、ヒロシです。

相手の話を聞くことが出来ない、と言われることで
悩んでいるかたは多くいらっしゃいます。

実を言うと、自身もよく人の話を聞かない人だと
言われることもありました。

きちんと相手と向き合っているつもりでも
結果として人の話を聞かない人だと言われてしまう原因は
果たしてどこにあるのでしょうか!?

その大きなところには”思い込み”があります。

自分の考えが正しいという主観が強いだけでも
相手にとっては意見を押しつけてくる、と
感じさせてしまうところがあるものです。

さらにいえば自分の言っていることは
相手に理解してもらえるはず、という前提でいるので
そうした感触を強めてしまうものがあります。

相手に理解されるためには
自分の持つ価値観と相手の持つ価値簡に
接点を持たせることが出来るからこそ
そこに共通認識が生まれることになります。

だからこそ、そこで前提となる認識として
そもそも1人1人が個性を持つ人間であり
自分と相手のギャップを埋めるための
思いやりが必要になることが見えてきます。

日本人の特徴としては
同じ文化で価値観を共有できているという前提で
コミュニケーションを取ろうとするから
自分の主観で話を省いたり、何となくで
終わらせようとしてしまいます。

このあたりは海外で暮らしている人にも聞くと
まっさきに感じられるものがあると思います。

相手のことを分かっている前提で接することと
相手のことはわかり合えるように
その溝を埋めるためのもの、という前提でいることでも
話を聞くための意識も変わってくるものがあります。

そこで個人的には
日々のコミュニケーションを客観視するという意味では
英語学習の中から文化の違いを取ることも効果的だと感じています。

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)


日本の文化という視点を外してみることから
そこで得られる気付きをコミュニケーションに生かしていこうとすることで
相手を認識するための前提も変わってくることになるでしょう!





2020年06月03日

ポジティブ思考でいるためにも、周囲への感謝を惜しまない

こんにちは、ヒロシです。

何故、あなたの心は満たされることがないのか!?

その満たされない心の正体を探っていくと
自分が周囲に何かしてもらうことばかりに期待していて
視点が自分中心になっているところに行き着きます。

自分中心の気持ちでいることからは
周囲のことを見る心のゆとりが生まれてくることはありません。

ただしそこで、あなたが相手に対してgiverであるためには
まずは自分自身に満たされるものがあってこそ、という側面があります。

相手のために、と思っていることでも
まずは自分が満たされているからこそ
相手のことを思いやるための心のゆとりも生まれてきます。

だからこそ相手のことを思う利他心を育て上げていくときには
まずあなたの心の健康を保つことから始めていきましょう。

自分が満たされているという心境としては
自分が周囲の力によって生かされている、と感じる
感謝の心から来るものが大きいと思っています。

あなたの周りにいる人のおかげで
どれだけあなたが楽を出来ているのか、ということを
1つ1つ意識に上げていきます。





例えば、普段の食事にしても、農家がなければ
一から自給自足をする必要があります。

料理を作ってくれる親やパートナーがいなければ
自分が何を食べるのか、を自分で計画していかなければいけません。

普段、全く意識にあげることのない
当たり前だと感じている生活も
あなた以外の人の多くの存在があって
今の生活が成り立ってくることが見えてくるはずです。

当たり前だと思っていることでも
そこに多くの存在があってこそ
生活があることを知ることが大切です。

相手の立場に立ってものごとを見ることが出来る人は
そうした当たり前のことに
感謝の気持ちを持って過ごすことが出来るからこそ
人にも好かれるという好循環を
生み出していることも見えてくるでしょう!




2020年06月02日

人生に後悔しないためにも、自分の幸せ<相手の幸せを優先してみる

こんにちは、ヒロシです。

人生を振り返って人間関係で後悔することがあるときに
その大本にある原因としては
自分の幸せのことだけを追求してきた結果
相手とかみ合わなくなってしまったことにあるのではないでしょうか。

とくに恋人やパートナーとの関係においては
損得勘定を含めた交際をすることで
後から裏切られたと感じることで
それまで楽しかった思い出や経験も
一気にネガティブなものに書き換えられてしまいます。

ここでは相手に尽くすことが全て、という話ではなく
お互いの価値観を尊重した上で生きることが
結果的に幸福感にも繋がることに触れていきたいと思います。

自分が幸せだと感じるのは
自分にとって良いことが起こるときにあって
これまでの生き方に対して
そこに良い意味での変化が生まれたときに
感情として起こるものとも言えます。

本来、その中でとくに喜びを感じられることには
自分の周囲が幸せを感じられるときにあるものだと思っています。

自分の周囲が幸せになるということは
結果的にあなたのところに幸せのお裾分けが
返ってくることにもなります。

返報性の法則ではありませんが
自分が得られるものは
自分が与えてきたもの以上のことにならないものです。

灯台もと暗しではありませんが
とくに身近な存在としている人の存在に対して
疎かになっていることもあるかもしれません。

自分の心が満たされていないように感じるときには
周囲に感謝の気持ちを伝えてみるところから
リズムを取り戻してみては如何でしょうか!?




2020年06月01日

本当の意味でのポジティブ思考はストーリーから生み出されるもの

こんにちは、ヒロシです。

人生を好転させていくために
ポジティブ思考を勧めている方や本はたくさん存在します。

ただ、実際に前向きにいきようとしても
なかなかそれが習慣化して定着していく人は
それほど多くないように感じられます。

何故、彼らは変わることが出来ないのでしょうか!?

一時期的なポジティブシンキングは
その場しのぎで気持ちを回復させることはあっても
長期的にみたところでの解決策にはなり得ないものです。

そこで大切になってくるのが
そこでストーリーを変えるというものがあります。

どんな人生を送っているのが
自分にとっては相応しいのか、という
認識を決めるためのあらすじですね。

最終的にはハッピーエンドで終わるという
ストーリーを持っている人ほど
途中でネガティブな出来事に見舞われたとしても
そこからポジティブな要素を
見いだしていくことが出来ることになります。

前向きな気持ちだけでは
最終的にハッピーになれるという確信まで
高めることが出来ないので
そのどこかで本当に大丈夫かな、といった感じで
最後までポジティブな生き方を貫くところまでは
行き着くことはありません。

自分でストーリーを作りあげていくことが出来ることで
恋愛や結婚に対しても、その関係性で悩んだときにも
良い解決策を見いだしていくことにもなります。

前向きなストーリーは
映画や漫画の主人公の気持ちをトレースするというのもありですね!

ドラマ観るなら<U-NEXT>


ストーリーを変えるというのは
日々の認識を変えていくことから始まります。

その認識を作りあげているのが
つねに自分自身に語りかけているセルフトークにあります。

心や感情が動かされたときに
今、自分はどう思ったのか、何を感じたのかを
いったん意識に上げてみることに価値があります。

意識に上げることが出来るからこそ
そこで生まれた感情をコントロールして
自分の心のありかたを見つめ直すことに繋がります。

意識に上げるという行為であっても
最初は習慣化するところまでは意識してみることも大切ですね。

自分の心の動きを止めて観る、という
繰り返しの習慣があることで
セルフトークを変えていくことが出来るからこそ
人生をどう感じているのか、という
ストーリーも変わり出していくことになります!






2020年05月31日

幸福感を感じられない気持ちから解放されるマインドセットを身につける方法

こんにちは、ヒロシです。

あなたが人生で満たされないと感じる理由は
普段の生活の中で幸福感が高まっていないところから来ています。

それでは、あなたが幸福感を感じられるときは
どんなときにあるのでしょうか!?

自己成長を感じたとき、自己肯定感が高まったとき
以前よりも状況が好転したとき、といったかたちで
人生のステータスの相対的な変化によって
そこに幸福感という感情が生み出されていることにもなります。

そして実はもう1つ幸福感を感じることがあって
それは上手くいかなかったことを他人のせいにする、ということです。

上手くいかない理由を他人のせいにすることによって
自分が傷つかなくなるので
結果的に幸福度も高まるように感じてしまうものです。

ただしこれには大きな落とし穴があって
上手くいかない理由を外に求め続けてしまうことによって
それも習慣化してしまうことにあります。

他人のせいにすることには一種の中毒性もあって
一時期的には満たされることがあっても
その感情も長続きしないので
感情のコントロールの解決を
つねに外に求め続けることになってしまいます。

ネガティブなサイクルにはまっているにも関わらず
そこから抜け出せないマインドセットは
最終的にあなたの周囲を不幸にします。

あなたの周囲が幸せではないということは
周囲から幸せのお裾分けが届かなくなるので
結果的に幸福感が循環していくことはありませんよね。

満たされない気持ちを解消していくには
自分から与えるという循環を生み出していくことが大切です。

体験ギフトのソウ・エクスペリエンス


大きなことから始めなくても
周囲に感謝の気持ちをさりげなく伝える習慣があることでも
周囲に対しての幸福感の持たせ方にも変化が生まれてきます。

お互いに喜びをシェアする感覚を育んでいくことで
自分だけではなく、周囲の幸福感を高めることを
意識してみては如何でしょうか!?



2020年05月30日

自己主張をすることは悪いことではないことを知ることで勇気を持つ!

こんにちは、ヒロシです。

自分には言いたいことがあっても
なかなかそれを口に出すことが出来ない。

そうしたときには言いたいことを言うことで
嫌われたらどうしよう、といった
他人の目を気にするところから
来ていることがあるのではないでしょうか。

とくに言われたことに疑いを持たずに
静かにしていることが良いことだと
小さな頃に言われてきた方にとっては
教育がボトルネックになっていることもあります。

自分の意見を持たないことが
周囲に合わせて生きる為に大切なことだと
これまでも思い込まされてきたところがあるのかもしれませんね。

人と違った個性を持つことが悪だというわけではなく
少しくらい違っていることに問題はないはずです。

目の前のチャンスがあったときに
そこでサッと手にすることが出来る人とそうでない人の違いには
他人の目を意識することなく
自分の意思で決断をするというリスクを取ることから
チャンスを生かすためのマインドセットも形成されます。

チャンスや幸せはサッと掴んでしまえば
結果的に周囲の目は気にならなくなるものです。

チャンスや幸せはまずは掴んでみなければ
頭で考えていても、話が進展することはありません。

スマリッジで変わる出逢い


誰かの人生を生きるのではなく
自分の手で選択していく、と決めることから
人生は変りだしていくことになります!




2020年05月29日

嫌な環境から逃げ出すことは悪いことではないと知る!

こんにちは、ヒロシです。

自分の置かれている環境が望んだものとは違っても
そこで我慢をすることが大切、という思い込みがあって
そこから抜け出せない方もおおくいらっしゃいます。

これまでの環境を変えると聞くと
そこから逃げ出すことになるのではないか、と
自分を責めたくなってしまうこともありますよね。

私自身もそうしたところがあって
分かっているけど、変えられない、という時期を
過ごしていた時期もありました。

我慢をするということは
端から見ると猛烈な努力のように見えて
外からも評価されているように見えるかもしれません。

ただ、自分の心と身体が消耗しているだけで
健全な成長に繋がっていないのであれば
それが努力をしているのではなく
ムリをしているということになります。

自分がやりたいことと向き合えるようになれば
結果的に同じように外から努力をしているように
見えるくらいに見られることも出てくることになりますが
その違いは健全な成長に繋がっているのか、という違いがあります。

自分が嫌だと感じる環境から抜け出してみることで
これまでとは違った風景が見え始めることになります。

最初の環境の変化の際には、プレッシャーがかかることでも
そこに自然と心と身体も適応していくものです。

自分がどこかでムリをしている、と少しでも感じるものがあれば
それを止めることが本当に問題なのか、を
いったん意識に上げてみることが大切です!



検索
最新コメント
プロフィール
関山ヒロシさんの画像
関山ヒロシ
こんにちは.。 関山ヒロシと申します。 マインドフルネスの本質を学んだ著者が 30代の愛の問題に悩むあなたに マンネリとモヤモヤを乗り越えて 人生を変える究極のマインドセットの秘訣を解説します! 恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と 向き合って乗り越えてきた経験も交えて 心の豊かさを拓くための愛のあり方を語っていきます。
プロフィール
http://www.blogpeople.net/ping/