つい初対面の人に対しても、自分のことを分かってもらいたい気持ちから、自分語りを始めてしまう。
積極的な気持ちでいることが、相手との関係性にとってプラスに働くとは限りません。
そういった気持ちの裏側には自分のことを分かってもらうことが、とくに大切だという気持ちがあるかもしれませんね。
あなたにとっては相手が大切な存在でも、相手からみたときには、いきなりそう思ってもらえているとは限らない。
ほんの少しのボタンの掛け違いが、すれ違いに繋がってしまうこともあります。
まずは相手の話を聴いてあげられることから、始めたいところです。
それも傾聴の姿勢は手段であって、話を聴いてあげられる関係性を作り出していく必要があります。
最初に親しみを感じられるように、どのように会話を作りあげていくのか、ですね。
それも意外性のあるところから、共通点を探ってみたいところです。
好きなスポーツの話よりも、好きな選手の話といったように、具体的に対象が絞り込まれていくにつれて、深みも持たせられます。
最初は抽象的な話題からはいって、相手の気になる具体的なポイントを掴んでみることから、始めてみましょう。
★★お知らせ★★
ファンブログのサービス終了に伴い、ブログ引っ越しを行います。
2月以降は、ムラゴンさんで活動を進めていきます。
引き続き、よろしくお願いします
https://hiroshi-sekiyan.muragon.com/
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3THE6P+41V7ZM+4K7E+5Z6WX)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
変わりたいけれど、変われない。
そんな気持ちの中には、年齢のせいにして諦めていることがあるかもしれません。
あなたにはあなただけの魅力が間違いなく、あります。
あなたの良さに気がついていくことから、どのようにネガティブな気持ちを乗り越えていくのか。
マインドセットのあり方を見つめ直すことから、新たな可能性を手にする為の、人生好転の秘訣をメルマガでも配信中です。
セッションのご案内やメルマガ特典もありますので、引き続き、フォローもお願いします。