アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
<< 新しい記事 5件   >>以前の記事 5件

金沢から広島へ!「月天心」のどら焼き、本わらび餅、うぐいす餅(夏には紫蘇みるくかき氷も?)

広島市中区「月天心(つきてんしん)」のご紹介です。広島出身のご主人が金沢で始められ、名実ともにトップレベルの和菓子店となり、広島で2016年末に凱旋オープンされたお店になります。
IMG_1012.jpgIMG_1015.jpg

見た目は和菓子店と気づきにくいですね。中に入ると右奥にイートインスペースもあります。

本わらび餅、うぐいす餅、どら焼きを購入です。
IMG_1021.jpgIMG_1178.jpg

まずは「どら焼き」(税込180円)。
生地の外側はきめ細やかでしっとり、内部はふわっと仕上げられています。
IMG_1181.jpgIMG_1182.jpg

つぶ餡は上品な甘さで、大きすぎも小さすぎもしない絶妙な舌触り。あぁ〜幸せ!

お次は素材の味が重要な「本わらび餅」(税込500円)。でろ〜んと8個入っています。
IMG_1024.jpg

国産わらび粉100%で、なめらかでふわりと広がる香りが特徴です。高級黒大豆である丹波黒のきなこも極上の香り。もちろん最高の状態でいただくにはその日に食べないといけませんが、贅沢品がこの価格なら納得ですね。


わらび餅はデンプンと水、砂糖でつくられるのですが、スーパーなどで売っている安価な「ワラビモチ」はサツマイモなどのデンプンなどを代用し、わらび粉はほとんど入っていません。

本物の「本わらび餅」は、わらびの根から何日もかけて抽出したデンプン(わらび粉)を使っているため、茶色く非常に高価なものとされています。
ちなみに広島市南区段原にある安無量庵のわらび餅(笑びもち)も国産のわらび粉を使っているそうです。

最後は「うぐいす餅」(税込180円)を2個。青大豆のきなこの新緑がまぶしい!
IMG_1022.jpgIMG_1063.jpg

なめらかなこし餡で、う〜ん、早春!

飲食メニューを楽しむことのできるイートインスペースがあり、夏にはテイクアウトも可能なかき氷も出されるようです。金沢で出されていたかき氷メニューは、濃茶金時、紫蘇みるく、生メロンなどですが、ぜひ「紫蘇みるく」を食べてみたいものです。

月天心(つきてんしん)
〒730-0856広島県広島市中区河原町13-1
営業時間:10:00〜19:00(カフェスペースは12:00〜)*売り切れ次第閉店
定休日:火曜日・水曜日は不定休
駐車場:なし(近くに有料パーキング多数)
TEL:082-292-4531
このページ最上段へ ▲

「乃が美」v.s.「一本堂」広島の食パン専門店を比較(行列のできる2大有名店舗が広島に!)

大阪発の高級食パン専門店「乃が美(のがみ)」と「一本堂(いっぽんどう)」が広島に進出してきました。

中区大手町で2015年8月にオープンされたのが「乃が美 はなれ 広島店」、南区段原で2016年11月にオープンされたのが「一本堂 広島店」になります。両者を食べ比べてみました。

まずは「乃が美 はなれ 広島店」。今でも連日行列のできる人気店ですね。
IMG_0127.jpgIMG_0129.jpg

マガジンハウスの「&premium」で「日本のおいしい食パン10本」の1つに選ばれています。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

& Premium特別編集 おいしいパン案内。
価格:1296円(税込、送料無料)



「生」!?食パンなるブランドを全国に広めるきっかけとなった「乃が美」ですが、実は大阪プロレスの会長でもある坂上雄司さんが手がけるグループで2014年10月に大阪の1号店がオープンしています。

後述する「一本堂」の1号店も大阪発ですが、2013年3月にオープンしていますから、高級食パンの元祖は後者ということでしょうか。

ドナドナの仔牛のごとく、店内にずらりと並ぶ予約パンたち。
IMG_0130.jpgIMG_9758.jpg

2斤で税込864円とかなり強気なお値段ですが、私も1つお持ち帰りです。
IMG_9761.jpgIMG_9768.jpg

卵不使用で、カナダ産小麦粉にマーガリン、バターでしっとりと仕上がっています。蜂蜜を練りこんであるのでほんのり甘いのが特徴です。1斤あたり400円を超えるなんて、庶民の私には毎日食べられるようなシロモノではありませぬ。

一方、「一本堂(いっぽんどう)」は谷舗治也さんが大阪で開業された食パン専門店です。全国に続々とフランチャイズ展開する中、2016年11月に「一本堂 広島店」が広島市南区段原にオープンしました。
IMG_1072.jpgIMG_1070.jpg

メインはカナダ産の小麦粉を使った260円のプレーン。

同じくカナダ産の小麦粉ですが生地量が多くて緻密な「たから」(税込340円)や、国産小麦粉「ゆめちから」を石臼挽きした「ゆたか」(税込360円)もあります。国産小麦はパンに向いていないといわれますがそのお味はいかがなのでしょうか。

焼きたてアツアツのパンをカイロ代わりに帰宅。
IMG_1098.jpgIMG_1094.jpg

フワフワなので抱きしめすぎると潰れてしまうので要注意です。

生でいただくともっちり美味で、耳までしっとり。
IMG_1123.jpgIMG_1120.jpg

シンプルながら毎日食べても飽きの来ない味です。来店するお客さんを優先する趣旨から、ここ段原店では当日の予約はできないようです(前日までの予約なら可)。

「乃が美」と「一本堂」はいずれも大阪発の高級食パン店ですが、関西はパンの消費金額が多いことで知られます。
図1.jpg

広島市も政令指定都市で9位ですから、続々と新規パン店がオープンしているのも納得ですね。

開業時期から判断すると「一本堂」が先輩ですが、マーケティングで「乃が美」が業界を先導したという意味ではおあいこです。ただ1斤に400円以上というのは小市民には酷っちゅうものです。

やはり私は1斤260円の「一本堂」をおすすめしますね。オーナの谷舗さんは経営コンサルティングもきっちりとされているようですし、これからフランチャイズ展開がさらに進むかもしれません。

乃が美(のがみ) はなれ 広島店
〒730-0051広島県広島市中区大手町1-4-14
営業時間:10:30〜18:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くに有料パーキング多数)
TEL:082-241-3016

一本堂(いっぽんどう) 広島店
〒732-0811広島県広島市南区段原4-4-12
営業時間:9:00〜19:00
定休日:不定休
駐車場:なし(近くに有料パーキングあり)
TEL:082-567-2007
このページ最上段へ ▲

「パン屋航路」2号店が広島市に!ベーグルがモチモチ(尾道で有名なパン屋にプラトニックラブ)

尾道でベーグルが有名なお店といえば「パン屋航路」。その2号店が昨年2016年11月に広島市中区にできたと聞き、或る朝に「ワイルドマンベーグル(Wildman Bagel)」へ行くことにしました。

場所はアステールプラザの近くというか、平和記念公園の近くというか・・・。正義派の私は広島市文化交流会館(旧厚生年金会館)の裏にある路上駐車許可地域(無料)に車を停めたいがため、胃に穴があくのではないかと思うくらい四苦八苦して縦列駐車し、お店に向かいました。
IMG_0732.jpgIMG_0730.jpg

開店直後ということで、15種類ものベーグルを前にして痴情におぼれる私。しかし予算は限られますので、ショーケースを穴があくほど眺めたのちに、泣く泣く厳選しました。

「プレーンベーグル」(180円)、「セサミオニオンベーグル」(230円)、そして「スモーキーチーズベーグル」(300円)。ベーグルに穴!?駐車に苦労したりショーケースを眺めたりしたからではありませんよ。
IMG_0738.jpgIMG_0739.jpg

表面にカリカリチーズがまぶしてあり、美味しそう。思った以上にベーグルが大きいですね。

皮は薄く中はもっちもちの食感で、小片でもしっかりと噛みしめることができます。プレーンは小麦の香りと旨み、セサミはごまの風味がとても感じられました。
IMG_0743.jpgIMG_0742.jpg

中にはスモークチーズ入りの穴が!う〜ん、入りたい・・・小僧にはプチ贅沢の300円ですが、燻製には手間がかかりますし、神様許して!


志賀直哉さん


香炉 約1700万円


ワイルドマンベーグル(Wildman Bagel)
〒730-0811広島県広島市中区中島町9-29
営業時間:昼10:00〜18:00(売り切れ次第閉店)
定休日:木曜日・金曜日
駐車場:なし(近くに有料パーキングあり)
TEL:082-567-5469



ワイルド・マン・ベーグルベーグル / 舟入町駅中電前駅土橋駅

昼総合点-

このページ最上段へ ▲

広島で関東風つけ麺店「麺喰(めんくい)」がオープン!(やっぱり「遊山」が好き!)

今月2017年1月に広島市内に関東風つけ麺のお店ができたと知り、喜んででかけました。

中区平塚町にできた新店、その名は「麺喰 RENREN(メンクイ レンレン) 奥野製麺所」。同名のお好み焼き店やヨーロピアンバルとの関連があるれんれんグループ(http://space-dining.com/)のお店だそうです。

「奥野」製麺という言葉は、ひょっとして奥野さんのつくる自家製麺ということなのか・・・という疑念を抱きつつ店内へ。
IMG_0747.jpgIMG_0784.jpg

食券を購入していざ入店。

関東風つけ麺で私のお気に入り店といえば広島の「中華そば 遊山(ゆうざん)」、東京の「つけめんTETSU(てつ)」と「六厘舎TOKYO」になりますが、「麺喰」さんのつけ麺は、これ如何に!?

【過去の記事】
私的ランキング第1位 つけめん「TETSU(てつ)」の特製つけ麺(広島にもできてほしい味)
東京オリンピック前に必食「つけめんTETSU(てつ)」(私的ランキング上位の濃厚豚骨魚介系)
東京駅で「六厘舎TOKYO」のつけ麺(行列の待ち時間は!?グリーン車でチープなおしぼり)
「遊山」のつけ麺とラーメンに味玉!(子供連れファミリーにおすすめ!安佐北区で有名な行列店)

茹で上がる12分の間に取り放題のキムチをいただきます。すっきりとした旨みの本格的なキムチで、もう少し熟成させるとさらに美味しいだろなぁ。
IMG_0754.jpgIMG_0756.jpg

黒七味にすだち?・・・いつ、何に追加するべきなのか。フロアの女性は開店間もなくてバタバタした感じなので聞くのもはばかられます。

まずはつけ麺「麺喰」(大、830円)。じゃがいものエスプーマ(笑気ガスで処理したもの)をトッピングするのが斬新で人気のようですが、眠ってしまってはいけないのでパス。
IMG_0774.jpgIMG_0777.jpg

北海道産の小麦粉を使った全粒粉の自家製麺の実力はなかなかのもの。熱いまま提供されるため麺のコシがあまり感じられず、冷たい麺が好みの私には少し残念です。表面がつるつるとして麺ののどごしも良さそうなので、いずれひやもりも選べるようになるのでしょう。

関東ならではの魚介豚骨のつけだれですが、あれれ・・・
IMG_0780.jpgIMG_0772.jpg

さらりとしていて、つるつる麺にあまり絡みません。ドロドロ感を期待していたので肩透かしにあった気分ですが、「蒸しギョーザセット」(990円)の餃子で気分転換できました。

お次は1日15食限定の「汁なし担々麺」(750円)。天かす!?・・・メタボな中年には少し、いや大いに気になるところです。味が別物になるので温泉玉子も別皿にしてもらいたいなあと思いつつ・・・
IMG_0757.jpgIMG_0768.jpg

面倒なので、結局まぜまぜ、マドモアゼ〜ル!

こちらも温かい麺なので、せっかくの自家製麺がうどんのような食感になってしまったのが残念でした。汁なし担々麺で麻辣の切れ味を楽しむのにはやはり細麺が合うのでしょう。

実力麺を個々の好みに合わせて提供されるようになると一層よいのではと感じました。広島で私が好きな関東風つけ麺はやはり「遊山」ですね。

*2017年秋に閉店を確認。

麺喰 RENREN(メンクイ レンレン) 奥野製麺所
〒730-0024広島県広島市中区西平塚町8-5
営業時間:11:00〜(1日150食で閉店)
定休日:未確認
駐車場:なし(近くに有料パーキング多数)
TEL:082-545-0242


麺喰RENRENつけ麺 / 比治山下駅銀山町駅胡町駅

昼総合点-

このページ最上段へ ▲

尾道ラーメン「暁(あかつき)」がうまいでがんす!(井上製麺の平打ち麺に香り高い醤油スープ)

寒いでがんす〜!今日の大雪は神っていますね。家の中でじっと某TVショーをみている方もおおいことでしょう。

広島市中区鉄砲町に2015年2月にオープンされた「暁(あかつき)」のご紹介です。場所はとんかつの人気店「菊家」のすぐ近く。
IMG_0795.jpgIMG_0796.jpg

【過去の記事】
中区「菊屋」のとんかつ定食は和豚もち豚を使用!(ロースかつにヒレかつ、串揚げが旨い!)

広島市内で地元尾道にある井上製麺の平打ち麺を使った尾道ラーメンが食べられるなんて、なんて良い時代なのでしょう。

井上製麺さんは自宅で生麺の尾道ラーメンを食べたい方用に、通信販売もされているようです(1155円で4食入り)。


おっとりした感じのお兄さんがゆっくりと確実なオペレーションで調理しているなか、お持ち帰りの「尾道ラーメン」(650円、持ち帰り容器30円)を注文しました。
IMG_7506.jpgIMG_7507.jpg

背脂入りスープをじっくりと温め、トッピングをのせて・・・
IMG_7510.jpgIMG_7511.jpg

完成で〜す!青ねぎ、白メンマ、チャーシューというシンプルなフォルメ。

ジューシーなチャーシューに・・・
IMG_7516.jpgIMG_7515.jpg

背脂スープに油膜びっしり、香り高い醤油に鶏ガラ、鰹出汁が深い味わいを醸し出しています。

油膜のために、やけどするほどスープが熱々です。
IMG_7514.jpgIMG_7517.jpg

平打ち中太麺はプツプツと歯触りよいです。昨日ご紹介した「味億」よりも「暁」のほうが醤油の香りがよいように感じられ、私はこちらの尾道ラーメンの方が好みですね。

【広島市内の「暁」グルメ】
・「暁(あかつき)」のお好み焼き(タマネギが特徴でキャベツも甘い!広島県安芸郡府中町で人気)
・「100円うどん あかつき」は広島で最安!?(最高級メニューが180円!安い「天ぷらうどん」)

尾道ラーメン 暁(あかつき)
〒730-0017広島県広島市中区鉄砲町8-24
営業時間:11:00〜22:00(日曜日は21:00まで)
定休日:なし
駐車場:なし(近くに有料パーキング多数)
TEL:082-511-8117


ラーメン / 八丁堀駅胡町駅立町駅

昼総合点-

このページ最上段へ ▲
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。