アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

2015年11月18日

ちょっと早いけど。。。真夏のクリスマス

こんばんは

ちょっと早いですが。。。来月にはクリスマスが待ってます

北海道も冬と言うことでそれに向けてイルミネーションなどなどのイベントが始まります


クリスマス。。。

「クリスマスイブ」 「恋人がサンタクロース」 「いつかのメリークリスマス」 「サイレントイブ」 「白い恋人達」など・・・
この曲を連想する時点で歳をとってます(笑)
今の若い世代は違うんでしょう

どの曲も白い雪の降るイメージですよね

もちろん私も そんなイメージです

イメージというより生まれて46年間・・・クリスマスは冬の白い中で過ごしてます
(本州にいた数年間は白くはなかったけど)

そういえば・・・
本州にいて、レストランでコックをしてたときは
クリスマスを恋人と過ごす人たちのために、コース料理をつっくっていたっけな〜
このときが一年間で一番忙しい時だったな〜
バイトも休みを取る子が多かったし

それはさておき

クリスマスは白い聖なる夜ってイメージです


で、ふと思ったのが。。。季節が正反対の南半球のクリスマスです(毎年ふと思うことなんですが)


真夏のクリスマス・・・ギャップがあり魅力的に感じます


サンタさんはどんな格好で、子供達にクリスマスプレゼントを届けるのか?

雪がないから・・・そりって事はないでしょう

それに

みんなはどんなクリスマスを過ごすのか?


で、ネットで調べてみたら(南半球のクリスマスで検索してみた)

出てきたのがオーストラリアの風景

やっぱり真夏のクリスマス・・・オーストラリアは真っ青な青空に、青い海
サンタがサーフィンやってるし(笑)

暗く、寒く、白い雪の風景がない・・・当たり前です

服装はやっぱり赤ですね。。。

写真では薄着だったり、水着だったり。。。

人々はビーチで騒いでるクリスマス・・・まったく正反対

クリスマスツリーには雪をイメージされる白い綿もない


静かな夜にライトアップされた街並み

ロマンチックなイメージのクリスマスですが


真夏のオーストラリアは

夏らしく明るい・・・にぎやかなイメージです

ビーチでBBQをやる方々もいるそうですし
(北海道の夏に海水浴場でジンギスカンと同じかな・・・笑)

晴れわったった空の下、ビーチで過ごす

こんなクリスマス・・・いいですね〜

あこがれます

逆にむこうの人たちは白いクリスマスにあこがれるのかな?

なんて思ったり


たった一回の海外旅行がオーストラリアでしたが・・・10月末でした
12月だったら雰囲気だけでも味わえたかも。。。


一度、「真夏のクリスマス」を経験してみたいですね








旅行やビジネスで分けて検索出来るので使いやすいと思います
私がよく使うところです

ホテル・旅館予約 [Yahoo!トラベル]


国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』


人気の温泉宿を口コミで選んで最安値で予約!


国内格安航空券ならエアータウン!東京⇒札幌9800円〜!


北海道の海の幸を




北海道のおせち



ちょっと一息



ファッションの一部


この記事へのコメント
10〜20代はXmasから、年明けは実家にはいない。
友達10人程でスキーへ。
夜行バス・車で......。
いろんなスキー場へ行った。
板は勿論レンタル。

夜は決まってマージャン。
ジャラジャラと五月蝿い。
楽しさ......わからず。
早朝帰宅し、そのまま仕事へ。
そんな生活を5.6年したよ。
Posted by ヒロ at 2015年11月19日 12:43
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4421830
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ひんでさんの画像
ひんで
道南は田舎町住みです。月に一度は札幌へ日本ハムファイターズの応援観戦に泊まりで出かけます。それが唯一の楽しみと息抜きになってるかな。
プロフィール
大好き
RSS取得

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村    北海道から