アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

2020年08月20日

ホイールのスポークの塗装剥がれは脱初心者の証!?

私の愛用しているホイールは、カンパニョーロとフルクラムのものです。レーシングゼロを除いて、これらのメーカーのホイールスポークはステンレス製のようです。ステンレスは普通の鉄と比べて錆びにくく、長期間使用できると思われます。はじめて2016年に購入した15CのZONDAもまだまだ全然使えます。
しかし!

2018年に購入したBORA ONEンのスポークは
IMG_20200807_101947.jpg


度々塗装が剥げる!

ZONDAも一か所くらい剥がれたことはありましたが、BORAはハブ付近、ニップル付近のスポークの塗装が度々剥がれます。
「BORA」の方が高いスポーク使ってるやろ!金返せ!

と言いたくなりますが、冷静に考えると、ZONDAを使用していたころはまだまだ初心者、巡航速度なんかせいぜい20〜23kmでした。BORAを履き始めたころは25〜28km前後。それに、ディープリムですから、加速がいいわけで、スポークにかかる風圧は当然大きくなります。なので、塗装がはがれやすいのも仕方ないかもです。

まあ、スポークは交換できますし、基本的に消耗品とも言えます。ぶっちゃけBORAみたいな高いホイール買えるんだからスポーク位どんどん交換しなさい。でなきゃ買うな、とカンパは言いそうです(笑)

しかし、そうはいってもなるべくコストは抑えたい。なので私は
IMG_20200807_104506.jpg

こいつで再塗装します

ステンレスが錆びにくいといっても鉄は鉄。いつかは錆びます。このような塗装が剥がれたところから。なので、錆び対策も含めこのペンキを塗ってごまかしリペアいたします。
この塗料はステンレスもOK、錆びも落とさないままそのまま塗れて、錆防止、錆び対策できるとあります。とっても使いやすいです。

塗る前には、当然スポークの油汚れなどをきれいに落とし、細筆でぬりぬり。(当然色はツヤ消し黒を使います)で
IMG_20200807_123824.jpg

こんな感じでまあ、目立たなくはなります。ムラがどうしても気になる場合はコンパウンドで磨いてきれいにするという事も考えられますが、まあ風圧で磨かれてそのうちキレイになるだろうと勝手に思ってます。(要はめんどくさい)

最近、ローラ台練習機に使っているフルクラムのレーシング5のホイールにも塗装剥がれを発見!
IMG_20200818_204244.jpg

やっぱりハブのそばです。このホイールは外で使ったことはありません。週一回、30分ぐらいのトレーニングでしか使わないのですが、それでも剥がれてきました。今年になって、パワーを意識したトレーニングのため、高回転で回している影響かな、と思います。

このように、ホイールスポークの塗装がはがれると割とショックなもの(私の場合)。しかし!それは自分が高回転で回してる、回せるようになった証拠。いわば、初心者卒業の証とも言えるのではないでしょうか。

「弱虫ペダルの」田所迅さんが「汚れてるってことは、それだけ戦ってきたってことだろ!」と言ってます。

なのでが気を落とさず胸をはって今日も走りましょう!(壊れたら直せばいいのです。るるるららら、、、汗)



広告・PR

アサヒペン 油性高耐久鉄部用 ツヤ消し黒 1/5L

新品価格
¥673から
(2020/8/20 09:06時点)




ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10135119
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ひでやんさんの画像
ひでやん
プロフィール

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 以下は広告・PRです Amazonのトップページへジャンプ