アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

2020年08月16日

夏の那須高原・那須岳に遠征してきました!はっきり言って最高です!

今年の夏休みももうすぐ終わり。休み中、埼玉県は連日の猛暑。どこもかしこも37〜39℃、40℃越えたところもこんな暑い中自転車乗ったら正直言って、、、
マジで死んでしまう!

危険があります。なので、私はこの時期県内サイクリングの場合は明け方から午前中サクッと走ることにしています。まあ、少し物足りなくなるのは否めません。そこで、午後も含めて一日中思いっ切り走るとなると、
涼しい避暑地へ遠征しかない!
ということで今日(8月15日)
1597527126138.jpg


行ってきました那須高原・那須岳!


いやあ、涼しい(日陰なんかは寒い位)!快適!空気が上手い!ロケーション最高!埼玉にはこんな場所はありません。先に言っときます。那須最高!

コースは当然、那須岳へ向かう舗装路で行ける限界ポイント、「峠の茶屋」まで登るヒルクライムを中心としたコース。主なコースは3つ。

@那須岳ヒルクライムレースで有名な、大谷交差点をスタートし、牧場、草原、お花畑、那須動物王国などを通る県道305号線・豊原大島線を走るコース。那須高原らしい自然が満喫できるコースですね。
那須岳大谷コース.PNG


A大沢交差点をスタートし、閑静な別荘地を駆け抜ける、県道344号線・湯本大島線を走るコース。おそらく3つのコースのなかで一番激坂の多いコース。
那須岳大沢.PNG


B田中交差点をスタートし、レストランなどお店が多い、那須観光の中心街を通る、県道21号から17号線・那須街道を走るコース。車が多く通るので気を付けなければいけないコースですね。
田中コース.PNG


今回私が走ったのは、当然@のコース。那須高原らしい自然、景色を堪能したいですし、ヒルクライムレースのコースですから、ここはまず外せません実際走ってみて本当に

とっても那須を満喫できました!

1597527120850.jpg

IMG_20200815_101137.jpg

IMG_20200815_101824.jpg

1597527144025.jpg

1597527136301.jpg

1597527110433.jpg

1597527167095.jpg

※ちなみにのこのコースを走って感じたのですが、このコースは登りだけでなく、下り、緩やかな斜度、平たん等変化に富み、しかも長い距離です。ヒルクライムレースと言ってますが、単純に坂が登れるだけでは勝てないと思いました。まるでミニロードレースです。なので、脚質としてはオールラウンダー向けではないでしょうか。後駆け引きの上手さも必要でしょうね。例えば、誰かの逃げ飛び出しをゆるしてしまうとそのままゴールを取られそうですし、そういった警戒、けん制のアタックなど、いろいろ頭を使い回りを観察し、協調したりしなければならないでしょうね。まあホントロードレースですね。

そしてこのコースを下ってお目当ての

那須高原ジャージー農場のジェラート&ソフトクリームをいただきました

IMG_20200815_110007.jpg

下はジェラート、上はバニラのソフトクリームのセットがおすすめです。別々に食べても、併せて食べてもおいいしいです。組み合わせはチョコ、イチゴ、桃などがありましたが、お店の人も私もおススメはイチゴ!イチゴが贅沢にもたくさん使われてるのがすぐわかる、とっても濃厚かつ甘酸っぱいイチゴのジェラートにソフトクリームの組み合わせは絶品です

榎本牧場のジェラート、秩父高原牧場のソフトクリームなど、普段から激うまアイスに慣れ親しんで、アイスクリームにはちょっとうるさい埼玉ローディーの舌を唸らせる旨さでしたこれで600円。

おいしいアイスの後は一気に大谷交差点まで下って時間を見るとまだお昼には時間があります。これまでの獲得標高は1000m位。それにこのコースは激坂ばかりではない、比較的優しいコース。なので当然
おかわり!(笑)

ということで、激坂が多そうなAのコースにトライ!閑静な別荘地を走ります。斜度5,6%位の別荘地が途切れ、林道区間に入ると待ってましたの激坂エリア!斜度が10〜13%になります。しかも、道はまっすぐ伸びている箇所がほとんど。なので、激坂が延々と続くさまを見せつけられ、心がちょっと折れそうになりながらも、何とか目的地の17号線と接続する交差点へ到着。(ここから先は@と同じコースになるのでここで終了にしました。)ここからは那須街道を下って観光タイム。つつじ吊り橋駐車場を通過すると突然強い硫黄の匂いがしてきます。有名な「那須温泉 鹿の湯」に到着。見てみたかった「殺生石」見物することに。ここはまるで、、、
三途の川の賽の河原みたい!(※実際見たことはもちろんありません)

IMG_20200815_124845.jpg

硫黄や硫化水素のせいで草木が生えないのでこんな岩だらけに?そしてところどころ
IMG_20200815_124310.jpg

水子供養のため(?)の石積みが至る所に。不気味です。(怖すぎて写真撮らなかったのですが、「千体地蔵」という、ほんとに千体くらいありそうな水子供養のお地蔵群とかもあります。イヤーやめて―ワシこういうの苦手です
IMG_20200815_124435.jpg

お目当ての「殺生石」。もう名前がやばすぎるでしょ。なんでも、「九尾の狐伝説」のある石なんだそうです。どこまで怖いねんそれに、立ち込める硫黄の匂いがまさに地獄のような雰囲気を効果的に増長しています。ひえー。

とっとと見終えて、ここからすぐ下ったところにある、本日一番のお目当ての
IMG_20200815_130053.jpg

「こんばいろの湯」で足湯。気持ちよすぎて帰りたくなくなります


ここは無料の公共施設なのです。しかし、時間はすでに13時半過ぎ。おなかも減ってきました。未練を断ち切って那須街道を一気に下り、今日の車載の拠点、「道の駅那須高原友愛の森 」へ向かいます。「一軒茶屋前」の交差点を過ぎると有名なブナの木の林でできた「緑のトンネル」が気持ち良かったですね。(どことなく日光へ行く道と似てますね)そして、道の駅のそば「広谷地」の交差点で信号待ちしてたらなんと、
1597527182101.jpg


この方に話しかけられました。「こんにちわ!さっき足湯にいましたよね?」「ああ、はい!これからどこへ行かれるんですか?」「渋滞してきたので今日はも終了です。」「そうですか、ではお疲れさまでした!」そんな会話をして別れました。(実は私、あまり国内のプロチームの選手の方には詳しくなく、帰宅後同行してた相棒のT君が気づいて教えてくれました。西尾選手すみません。気づけばもっとお話ししたかったです。写真も撮りたかった地元のプロチーム那須ブラ―ゼンの選手たちはみなこのように那須に来るサイクリストを大切にしているのでしょう。さすがプロ選手。いっぺんにファンになりました応援します!)

西尾選手が言ってたように、2時過ぎでもうここらはあちこち渋滞だらけ。さすが有名な観光地です。(コロナどこ吹く風ですね)これは道の駅で遅めのランチをとって、とっとと帰宅したほうが良いと判断し、これにて本日のライドは終了!走行記録はこんな感じでした。
全体ログ.PNG


このように最高の那須でしたが、一点だけ残念なことがあります。それは道路の路面状況がひどい、という事です。もうほとんどの道が「ギャップ、ひび割れ、穴」だらけでガタガタでした。下りなんかはホント怖かったです。走られる方はお気を付けください。

那須町は、町を上げてサイクリストを歓迎しようとしているのはとってもよくわかります。その気持ちは十分伝わってきます。それは嬉しい限りなのですが、肝心な道路状態がこれではそのおもてなしの心が台無しだし、なにより危険きわまりないです。どうか改善していただきたい。よろしくお願いいたします。

とまあ、最後苦言を申しましたが、それを差し引いても今日のライドは、もう一度言います、
夏の那須高原・那須岳ライドは最高でした!


ではまた!

ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング




以下は広告・PRです






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10124705
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ひでやんさんの画像
ひでやん
プロフィール

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 以下は広告・PRです Amazonのトップページへジャンプ