アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

はぴせ
元会社員の後期高齡者。自称平均的な日本人。札幌市出身、東京都在住。「心と体の健康維持・増進」を願い、求める極意は「自然体」で「頑張りすぎない程度に頑張って」日々を暮らすこと。
https://fanblogs.jp/hapise/index1_0.rdf
リンク集

広告

posted by fanblog
2013年06月21日
A288・「自分勝手」と「助け合いの心」
原発事故の問題、沖縄基地の問題など困難な現状に直面しながら、日本を思ってのことよりも、地域とか個人の利害に支配された論議が目立っています。
「自分勝手」と「助け合いの心」のバランスが崩れているように思われてなりません。
このバランスの問題は「老老介護」「介護する人とその家庭の保護」での当事者の思い、世間の目にも当てはまるようです。


(「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)⇒⇒

(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。

・参加カテゴリーランキング”医療と健康”    195位/4714人中
             ”医療と健康(全般)”    9/567人中
・総合ランキング                   5589位/988117人中


・政府の要職にある国会議員が「福島原発の事故で死者はゼロ!・・・」と言って原発推進を語り非難を浴びています。
事故がどれほど甚大な被害を生じているか! 知識ではそれなりにあるはずなのに、この人は直接の被害体験がなく、自分の利害に考えを支配されているようです。

・放射能汚染物(実際の汚染レベル未確認を含めて)の処理は、「自分のところでは拒否!」「福島で行うべし」と地域エゴ丸出しの発言がまかり通っています。
直接関係しない地域は沈黙を決め込んでいます。各地域はお互いに影響し合って今まできたはずです。そのプラスは何も言わず、マイナスは絶対拒否!
お互いに苦しみを分かち合おう!という発想は出てこないものでしょうか。

・沖縄に基地が集中している現状を誰もが知っていながら、米国非難や政府の対応を非難します。「日本人として自分(の地域)はどの様に分担しよう!」の意思表示が広がらないのをどう理解すべきでしょうか。自分の地域が候補に挙がると猛反対し、それ以外の地域は沈黙しています。

東京、大阪のトップが英断的な発言をし、行動を示しているのは救いですが、当該地域は反発し、世間一般の支持は広がりません。

これが浮世の常!と思い、また、自分がたまたま直接影響を受けない所に居てだんまりを決め込んでいる後ろめたさを感じていますので、「地域エゴ」を非難することを憚る気分でいます。

人は一人では生きていけない!
多くの人に助けられ、育てられて今日がある。

疑いない事実なのに、こんなことは意に介さないが如くエゴ優先が横行しています。と思われます。

「自己防衛本能に基づく自己主張」と、「助け合う心」とがバランスよく共存するのが理想でしょうけれど、どうも自分の利益主張に偏っているように思われます。人間の本質はエゴなのかと思ったりもします。

・最近、友人知人との話では「老老介護」がよく話題になります。
人様の話を聞いている間は、分かったような事を言っていても、いざ自分が渦中に入ったら・・・?

そんな思いで、自分が心ならずも介護される事態なってしまったときは
「親介護に当たる子は自分と自分の家庭を第一に守らなければいけない」
「親の介護で子とその家族(配偶者、孫)の生活を犠牲にしてはならない」
ことを前もって、はっきりさせておきたい。
という趣旨のブログを先般書きました。
A284・「自分が介護されるとき」を考えます
https://fanblogs.jp/hapise/archive/411/0

この記事に様々な体験を基にしたコメントをいただきました。如何に多くの方々が苦しんでおいでかを垣間見た思いでいます。

「人間は体験からしか真の理解は得られない!」
といわれますが、離れたところの問題も「他人事」で済まさずに、自分に直接関与する問題と同様に、「自分を守る心」と、「助け合う心」とをバランスよく共存させるように心がけようと思いはします。とは言いながら、相当以上の難事であるようにも思っています。


(追記)バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。


1、「日記・諸事寸話」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」

-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)



この記事のURL
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/1454246
コメント
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント

 

人気ブログランキングへ
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。