2024年08月18日
1163番:ナナ(29)(エミール・ゾラ)
Émile Zola
−Nana−
ナナ(29)
−−−−−−−−−【29】−−−−−−−−−−−−−−−−
Cependant, Fauchery, très calme, regardait
les femmes qui entraient. Il vint au se-
cours de son cousin, lorsqu'il le vit béant,
ne sachant s'il devait rire ou se fâcher.,
..−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−
その間フォシュレーは非常に冷静に入って来る婦
人たちを眺めていた.従弟が館長の言葉に対して笑
うべきか怒るべきかわからず、口をぽかんと開けて
いるのを見たとき、フォシュレーは助けにやって来
た.
..−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−
cependant:(副) ❶しかしながら、それにもかかわらず;
❷[文章] その間に、
calme:(形)❶静穏な、穏やかな、静かな;
❷平穏な、のんびりした、❸冷静な、
落ち着き払った
secours:(m) 救い、助け、救助;
aller au secours de qn / (人)を助けに行く
venir au secours de cousin / 従弟を助けに来る
vint:(直単過/3単) < venir
béant:(p.pré) < béer (自)[文] ぽかんと口を
開けて見とれる
se fâcher:(pr) 腹を立てる、怒る
1162番:ペルル嬢(7)
ペルル嬢(7)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant
−−−−−−−−−【7】−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Mᵐᵉ Chantal va aux grandes provisions, comme on
dit dans la famille. Voici comment on va aux gran-
des provisions.
.
.−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−
この家族の言葉を借りると、それはシャンタル奥様がお
買い物旅行に行く、というものだった.
.−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−
provision:(f) @蓄え、貯蔵;
❷(複数で) 買物
、 aller aux provisions / 買物に行く
1161番:テレーズ・ラカン(10)
テレーズ・ラカン(10)
エミール・ゾラ
Émile Zola
Therese Raquin
−−−−−−−−−【10】−−−−−−−−−−−−−−−−
The Arcade of the Pont Neuf is not a place
for a stroll.You take it to make a short cut,
to gain a few minutes. It is traversed by busy
people whose sole aim is to go quick and
straight before them.You see apprentices there in
their working-aprons, work-girls taking home their
work, persons of both sexes with parcels under
their arms.
..−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−
ポン・ヌフのアーケード街は散歩をするような場所では
ない.寸分惜しんで通るための近道なのだ.急ぎの用向き
の者がその目的のためにわき目もふらず、通り過ぎる場所
である.そこには作業エプロン姿の丁稚や女子の奉公人が
仕事を持ち帰る姿があった.男女みなそれぞれに、包みを
小脇にかかえていた.
−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−−
apprentice:徒弟、丁稚、見習い職人
working-apron:作業エプロン
work-girls:辞書不掲載語だがおそらく「雇われ女性」
persons of both sexes with parcels under their arms:
荷物を小脇に抱えた男女;
「男女」はmen and women とすると子供が含まれない
イメージが生じるのでpersons of both sexesとしている
のだと思います.小さな子らも働いていた時代です.
要は作者はmen,.women, boys, and girls であることを
言いたかったはずなのだから.
1160番:ボヴァリー夫人(38)
Gustave Flabert
Madam Bovary
ボヴァリー夫人(38)
−−−−−−−−【38】−−−−−−−−−−−−−−
Sa mère le nourrissait de confitures; son
père le laissait courir sans souliers, et,
pour faire le philosophe, disait même
qu'il pouvait bien aller tout nu, comme
les enfants des bêtes.
.−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−
母は子供にいつもジャムを与えていた.父親は
子供を裸足で走り回らせていた.そして哲学者
よろしく、獣の子と同様にすっ裸で過ごさせて
もかまわないとさえ言っていた.
−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−
nourrissait:(直半過/3単) < nourrir (他)
nourrir:(他) ❶〜に食物を与える;❷養う
confiture:(f) ジャム
laissait:(直半過/3単) < laisser (他)
courir:(自) 走る、駆ける.
soulier:(m) 靴、短靴:(chaussure が一般的)
philosophe:[フィロゾフ](n) 哲学者、思想家;
faire:(他) ❶〜を演じる、❷〜を気取る
faire le philosophe / 哲学者気取りをする
disait:いつも言っていた(直半過/3単)< dire
pouvait:(直半過/3単)< pouvoir
bien: <pouvoir + 不定詞> を強めて、
「全く〜してもかまわない」
aller:行動する、過ごす
Comment allez-vous ? / いかがお過ごしですか?
tout nu:全裸で
aller tout nu / 全裸で過ごす
bête:(f) けだもの(獣)
1159番:ナナ(28)(エミール・ゾラ)
Émile Zola
−Nana−
ナナ(28)
−−−−−−−−−【28】−−−−−−−−−−−−−−−−
La Faloise rougit légèrement. Il ne
comprenait plus. Il balbutia:
≪ Pour rien au monde, je n'aurais man-
qué la première de ce soir. Je savais
que votre théâtre ...
−−Dites mon bordel ≫, interrompit de
nouveau Bordenave, avec le froid entête-
ment d'un homme convaincu.
..−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−
エクトルは、やや赤面した.もはや相手の言う
ことが理解できず、口ごもりながら言った.
「この初日公演だけは何が何でも見逃せないで
すからね.あなたの劇場が...」
「淫売宿でいいんだよ.」、今一度ボルドナヴが
遮って言った.確信に満ちた男の冷ややかな頑固
さが込められていた.
..−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−
La Faloise:エクトル・ド・ラ・ファロワーズの
ことですが、「エクトル」、「ファロワーズ」、
「ラ・ファロワーズ」というふうに、小説で
は同じ語を繰り返さず、とっかえひっかえす
る傾向があるようです.この学習では「エク
トル」で終始一貫しましょう.
balbutia:(直単過/3単) < balbutier [バルビュシエ]
balbutier:(自) 口ごもる;
(他) 口ごもりながら言う
au monde:【tout, rien, seul, premier など最上級、
唯一性、序列を示す語を強調】
Je donnerais tout au monde pour qu'elle m'aime. /
彼女が好きになってくれるのなら、何もかも
投げ出してもいい.
pour rien:manqué と呼応する否定辞で「何が何でも
欠かせない」さらにau monde で強調されて
いる.
bordel:(m)[俗] 売春宿、淫売屋
interrompit:(直単過/3単) < interrompre (他)
interrompre:(他) 〜を中断する;
interrompre qn / 人の話を遮る
de nouveau:新たに、もう一度、
froid, e:(形) ❶冷たい、❷冷淡な、冷ややかな
entêtement:[アンテットマン](m) 頑固さ、強情さ
convaincu, e:(形) 確信にみちた、
確信を抱いた; < convaincre (他)
convaincre:(他) 説得する、納得させる
1158番:ペルル嬢(6)
ペルル嬢(6)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant
−−−−−−−−【6】−−−−−−−−−−−−−−−−
De Paris, de vrai Paris, du vrai Paris,
ils ne connaissent rien, ils ne soupçon-
nent rien; ils sont si loin ! Si loin !
Parfois, cependant, ils y font un voyage,
un long voyage.
.
.−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−
パリについては、本当のパリは、本当のパリという
ものを彼らは全然知らない、そのことを少しも疑わ
なかった; 彼らはパリからそれほど遠くにいたの
だ! それほども遠くに! しかしそれでもときに
は彼らもそこへ旅に出かけるのだ.長い旅に.
.−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−
de:(前) 【限定、主題の de 】〜は;
〜については;〜のことは;
〜に関しては
connaissent:(直現3複) < connaître (他)
知っている
savoir も「知っている」の意味だが、「人」「場所」
「作品」などを目的語にとれるのは connaître のみ.
逆に節や中性代名詞を直接目的語にすることはで
きない.
soupçonnent:(直現3複) < soupçonner
@疑う;A怪しむ;❸想像する;
Vous ne soupçonnnez pas son hypocrisie. / あなたは彼
(女)の偽善がどんなものか想像もつかないでしょう.
parfois:(副) ときには、ときどき
cependant:(接) しかしながら、にもかかわらず
−−−−−−−−−−≪文法≫−−−−−−−−−−−−−−−
connaître の活用 (語幹のîはs の前でi に変わる)
(覚え方:ステキな人の前で愛になる)
直説法現在............直説法半過去...........単純過去
je connais............je connaissais.........je connus
tu connais............tu connaissais.........tu connus
il connaît..............il connaissait...........il connut
n.. connaissons.....n...connaissions.......n.. connûmes
v...connaissez........v..connaissions.........v.. connûtes
ils connaissent......ils connaissaient......ils connurent
1157番:ロックの娘(45)
ロックの娘(45)
La petite Roque
−−−−−−−−【45】−−−−−−−−−−−−−
À droite, derrière les écuries, les
remises, tous les bâtiments qui dépendaient
de la propriété, commençait le village,
riche, peuplé d'éleveurs de bœufs.
−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−
右は幾つかの厩舎、車庫、邸宅に所属する建物群
で、その背後からは牛飼いたちがたくさん住んでい
る裕福な村が始まるのだった.
−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−
écurie:[エキュリ](f) 馬小屋、厩舎
remise:(f) 車置場、農具置場、(鉄道の)車庫
dépendaient:(直半過/3複) < dépendre (間他)
dépendre:(間他) [de に] 所属する、の所轄である、
に従属する、
propriété:(f) 所有地、所有家屋、所有物、大邸宅、
commençait:(直半過/3単) < commencer (自)
commencer: (自) 始まる
riche:(形) 金持ちの、裕福な
peuplé, e :(形) 人の住んでいる;
une région peu peuplée / 過疎地
éleveur, éleveuse:(n) 家畜飼育者
bœuf:[ブフ] 複数形はbœufs [発音注意:[ブ]
牛(総称)、雄牛はtaureau、雌牛vache、
子牛はveau.
1156番:テレーズ・ラカン(9)
テレーズ・ラカン(9)
エミール・ゾラ
Émile Zola
Therese Raquin
−−−−−−−−−【9】−−−−−−−−−−−−−−−−
Above the glazed cupboards, ascends the
roughly plastered black wall, looking as if
covererd with leprosy, and all seamed with
defacements.
..−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−
色あせた戸棚の上の方は荒い壁しっくいを施した黒壁が
続いている.まるでハンセン病に覆われたような表面で、
傷また傷で継ぎ合わされたような呈である.
−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−−
glazed:(形) 光沢のない、(目が)とろんとした
* glaze はうわ薬をかける、という意味もあるので
陶器などに掛かる場合は注意が必要.
ascends:(3単現) < (自) 登る;
ここでは「上へと続いている」
plaster:(他) しっくいを塗る、壁しっくいを施す
léprosy:[レプラシ] (U) ハンセン病
seamed:(過去分詞) 継ぎ合わされた、縫い合わされた
defacement:(C) 外観を醜くすること、
外観を傷つけること、表面を汚すこと
< deface (他) 〜の外観を傷つける、
〜の表面を汚す
1155番:ボヴァリー夫人(37)
Gustave Flabert
Madam Bovary
ボヴァリー夫人(37)
−−−−−−−−【37】−−−−−−−−−−−−−−
Quand elle eut un enfant, il le fallut
mettre en nourrice. Rentré chez eux, le
marmot fut gâté comme un prince.
.−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−
夫人に子供が生まれると、亭主はその子を里子に
出した. 彼らのもとに子供が戻ると、子供は王子
様扱いで甘やかされた.
−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−
nourrice:(f) 乳母、(自宅で幼児を預かる)保母.
mettre un enfant en nourrice / 子供を里子に出す.
託児所に預ける.
marmot:(m)[話] 少年、子供
fut:(直単過/3単) < être
gâté, e:(形) ❶甘やかされた、❷傷んだ、腐った
enfant gâté / 甘やかされた子供、
comme un prince:王子のように大切に、
comme une princesse:蝶よ花よと
1154番:ナナ(27)(エミール・ゾラ)
Émile Zola
−Nana−
ナナ(27)
−−−−−−−−−【27】−−−−−−−−−−−−−−−−−
≪ On m'a dit, recommença-t-il, voulant
absolument trouver quelque chose, que
Nana avait une voix délicieuse.
−−Elle ! s'écria le directeur en haus-
sant les épaules, une vraie seringue ! ≫
Le jeune homme se hâta d'ajouter:
≪ Du reste, excellente comédienne.
−−Elle !... Un paquet ! Elle ne sait
où mettre les pieds et les mains. ≫
..−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−
「評判では...」、ファロワーズは何が何でも話の種
を見つけたいと願って、会話を続けた、「ナナは素敵
な甘い声をしているのだとか.」
−−「ナナがだって?」、館長は肩をすぼめて叫ん
だ.「あいつは、まさしく声の絞り出し器だね.」
ファロワーズは急いで言い足した.「でもそもそもが
素晴らしい女優さんですものね.」
−−「あのナナが?難儀な女だよ.手足をどう置く
のかさえも知らないやつさ.」
..−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−
recommença:(直単過3単) < recommencer
recommencer:(他) 再び始める、再開する
voulant:(p.pré) < vouloir
vouloir + 不定詞: 〜したい、〜を願う、
absolument:何が何でも
trouver:(他) 見つける
délicieux, se:(形) 甘美な
haussant:(p.pré) < hausser (他) 高くする、上げる
hausser les épaules / 肩をすくめる
(あきらめたときなどの仕草)
(肩を高くすると、幅が狭まる)
épaule:(f) 肩、本文は複数なので両肩(épaules)
vrai, e:(形) 正真正銘の
seringue:(f) ❶注射器、洗浄器、浣腸器;
❷噴射ポンプ、噴霧器、
❸(ケーキ用の)絞り出し器
❹ピストル;
どれもピンとこない訳です.おそらく
「わざとらしい作り声」と言いたいのだと
思います.
se hâta:(直単過/3単) < se hâter (pr)
se hâter + de + 不定詞:急いで〜する、
〜しようと急ぐ;
†hâter:(他) 急がせる、早める
ajouter:(他) 言い足す、付け加える;
du reste:その上、それに;そもそも;いずれにせよ、
もっとも、しかし
excellent, e:(形) 優れた、優秀な、素晴らしい
(比較級にも最上級にもしない)
comédien, ne:(n) 俳優、役者、タレント、
本文はcomédienne で「女優」
paquet:(m) ❶荷物、小包;❷塊;❸厄介な人