2021年02月27日
【挿し木】ビオラの挿し木の植え替え 株元のアンチエイジング処理
ついにビオラの挿木の発根を確認して植え替えをしました。
夏の終わり頃に購入した苗を秋に剪定して挿し木にした4ヶ月ものです。

元の苗は切り戻しもせず放置していたので、とんでもなく徒長しました。

少し寒くなった11月頃に剪定した残った茎を差し穂にしました。
その後、何本か新芽も出て蕾がつき開花もしていました。

その後4ヶ月経過でここまで大きく育ちました。

いよいよドキドキの発根確認タイム。
まずは一つ目。

おぉっと凄い、しっかり根が回ってます。

当時こんなに長く放置するとは思っていなかったので鉢底を大きな石で底上げしていました。
なので土がかなり少ないですが、底の方までびっちり根が張っています。
これは凄い。
そして二つ目

こちらも元気に根が張ってます。凄い生命力。

ビオラの挿し木は大成功したようです。
植え替えは同じポリポットに土を追加して戻すことにしました。
前回は発根させるために元肥が入っていない挿し木用の土で鉢底石も入れてました。
今回は鉢底石は利用せず栄養たっぷりで水はけの良いゴールデン粒状培養土を敷き詰めます。

ポリポットに培養土を入れて、少しだけ根かきしてから挿し木の苗を戻します。

上からも培養土を追加して割り箸で隙間を埋めて完成。

ついでに親の株元の状態もチェック。
秋に選定してから5ヶ月あまりが経過しているのに殆ど様子が変わりません。
ビフォー

アフター

挿し木は新芽が出て開花しましたが、こちらは少し葉が大きくなっただけ。
よく観察してみると、かなり徒長しています。

根元をみると枯れていて弱っているように見えます。

弱った茎から先の葉が頑張っている状態のようで、それでは年寄りを無理やり頑張らせているような印象を受けました。
なので、一か八か、思い切って根元の方から剪定し直して若返りを図りたいと思います。
俗にいうアンチエイジング処理です。

かなり大胆に切り戻しをしたので、もしかしたら枯れてしまうかも・・・
置き肥をして見守りたいと思います。

挿し木の方にも置き肥料をしてハイポネックス液肥もたっぷりかけて。


ビオラの挿し木と株元のアンチエンジングの出来上がり。

挿し木の方はまた小さな蕾も見られます。

この後春に向けて暖かくなれば沢山咲かせてくれるはず!
夏の終わり頃に購入した苗を秋に剪定して挿し木にした4ヶ月ものです。

元の苗は切り戻しもせず放置していたので、とんでもなく徒長しました。

少し寒くなった11月頃に剪定した残った茎を差し穂にしました。
その後、何本か新芽も出て蕾がつき開花もしていました。

その後4ヶ月経過でここまで大きく育ちました。

いよいよドキドキの発根確認タイム。
まずは一つ目。

おぉっと凄い、しっかり根が回ってます。

当時こんなに長く放置するとは思っていなかったので鉢底を大きな石で底上げしていました。
なので土がかなり少ないですが、底の方までびっちり根が張っています。
これは凄い。
そして二つ目

こちらも元気に根が張ってます。凄い生命力。

ビオラの挿し木は大成功したようです。
植え替えは同じポリポットに土を追加して戻すことにしました。
前回は発根させるために元肥が入っていない挿し木用の土で鉢底石も入れてました。
今回は鉢底石は利用せず栄養たっぷりで水はけの良いゴールデン粒状培養土を敷き詰めます。

ポリポットに培養土を入れて、少しだけ根かきしてから挿し木の苗を戻します。

上からも培養土を追加して割り箸で隙間を埋めて完成。

ついでに親の株元の状態もチェック。
秋に選定してから5ヶ月あまりが経過しているのに殆ど様子が変わりません。
ビフォー

アフター

挿し木は新芽が出て開花しましたが、こちらは少し葉が大きくなっただけ。
よく観察してみると、かなり徒長しています。

根元をみると枯れていて弱っているように見えます。

弱った茎から先の葉が頑張っている状態のようで、それでは年寄りを無理やり頑張らせているような印象を受けました。
なので、一か八か、思い切って根元の方から剪定し直して若返りを図りたいと思います。
俗にいうアンチエイジング処理です。

かなり大胆に切り戻しをしたので、もしかしたら枯れてしまうかも・・・
置き肥をして見守りたいと思います。

挿し木の方にも置き肥料をしてハイポネックス液肥もたっぷりかけて。


ビオラの挿し木と株元のアンチエンジングの出来上がり。

挿し木の方はまた小さな蕾も見られます。

この後春に向けて暖かくなれば沢山咲かせてくれるはず!
関連記事(挿し木)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10566263
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック