2016年06月06日
アベノミックスが失敗した最大の理由!
景気がいいのか悪いのか?
実感としては悪いと答える人が多いだろう。
その理由は賃金が上がらないからだ。
上がったとしてもそれ以上に物価や税金が上がっているので上昇分が実感できないという人もいるだろう。
おかしなことにアベノミックスを始めた本人が断言したことの殆どが中途半端で終わっている。
その最初は未払いの年金問題を1年で解決すると断言したことだ。
まぁ、この話はいいとして本題に入ろう。
今回のアベノミックス、世界ははじめから失敗するだろうと言われていた。
何故なら景気が良くない状況で消費税を上げた国は存在しないからだ。
安部首相はもしこれを成功させれば一躍時の人となり歴史に名を残せる。
そういう賭けもあったのかもしれない。
いざなぎ景気を得て景気判断をよしとしたのならそれは企業の内部留保が増えただけだ。
では何故、上手くいかないのか?
消費税が3%、5%となったときを思い出して欲しい。
このときは単純に税率が上がっただけの実感しか庶民は感じなかった。
ところが今回の8%、単純に価格が3%だけ上がると思っていたら黒田バズカーによって円安が進み輸入価格は毎月のように上昇したのだ。
これでは給料が上がらない以上、消費者は財布の紐を締めるしかない。
結局、安倍首相が日銀総裁として指名した黒田東彦によって景気は腰折れとなってしまったのです。
ここ数年で価格が倍以上のものあります。
とてもじゃないけど消費は冷え込むよね・・・。
今後政府が打つ手は、
・企業の内部留保に高い税率で税金をかける
・派遣社員の採用に制限をかける
・円高をしばらく維持する
ことで景気を早期に回復させるしかない。
2年半延期する消費税10%、緩やかに景気は回復するかもしれないが、このままでは「10%ショック」(増税による景気冷え込み)は高い確率起こる可能性も否定できませんね・・・・。
実感としては悪いと答える人が多いだろう。
その理由は賃金が上がらないからだ。
上がったとしてもそれ以上に物価や税金が上がっているので上昇分が実感できないという人もいるだろう。
おかしなことにアベノミックスを始めた本人が断言したことの殆どが中途半端で終わっている。
その最初は未払いの年金問題を1年で解決すると断言したことだ。
まぁ、この話はいいとして本題に入ろう。
今回のアベノミックス、世界ははじめから失敗するだろうと言われていた。
何故なら景気が良くない状況で消費税を上げた国は存在しないからだ。
安部首相はもしこれを成功させれば一躍時の人となり歴史に名を残せる。
そういう賭けもあったのかもしれない。
いざなぎ景気を得て景気判断をよしとしたのならそれは企業の内部留保が増えただけだ。
では何故、上手くいかないのか?
消費税が3%、5%となったときを思い出して欲しい。
このときは単純に税率が上がっただけの実感しか庶民は感じなかった。
ところが今回の8%、単純に価格が3%だけ上がると思っていたら黒田バズカーによって円安が進み輸入価格は毎月のように上昇したのだ。
これでは給料が上がらない以上、消費者は財布の紐を締めるしかない。
結局、安倍首相が日銀総裁として指名した黒田東彦によって景気は腰折れとなってしまったのです。
ここ数年で価格が倍以上のものあります。
とてもじゃないけど消費は冷え込むよね・・・。
今後政府が打つ手は、
・企業の内部留保に高い税率で税金をかける
・派遣社員の採用に制限をかける
・円高をしばらく維持する
ことで景気を早期に回復させるしかない。
2年半延期する消費税10%、緩やかに景気は回復するかもしれないが、このままでは「10%ショック」(増税による景気冷え込み)は高い確率起こる可能性も否定できませんね・・・・。
【政治・経済・生活の最新記事】
この記事へのコメント