新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年01月03日
緋弾のアリア 34巻の感想・評価 ラプンツェル大佐と決戦!
打倒・ラプンツェル大佐!(多少のネタバレあり)
緋弾のアリア 34巻 / 赤松 中学
![緋弾のアリア34巻カツェ.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E7B78BE5BCBEE381AEE382A2E383AAE382A234E5B7BBE382ABE38384E382A7-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『緋弾のアリア』の関連記事へ。
Amazon
楽天市場
雪花、カツェ、イヴィリタがキンジの実家にやってきました。(雪花の実家でもある)
――――
「すっげー! お前ん家、映画に出てくるサムライの家と同じ形じゃん!」
「この紙のドアには鍵が無いのね。モラルの高い国ならではの、他者を信用する文化の表れだわ」
――――
カツェの能力で、ラプンツェルは北海道よりも更に北、北方領土の択捉島に向かっていることが分かりました。
お爺ちゃん(雪花の弟)やジーサード達の力も借りて、キンジ達はラプンツェルを止めるために北の海へ向かいます。
続きを読む...
2021年01月02日
リゼロ25巻の感想・評価 プレアデス監視塔の完全攻略!
プレアデスの塔の完全攻略を目指します!
Re:ゼロから始める異世界生活 25巻 / 長月 達平
![リゼロ25.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E383AAE382BCE383AD25-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『Re:ゼロから始める異世界生活』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
これまでのプレアデスの塔での生活で、スバルの記憶は奪われてしまっています。
更に記憶が無くなった後何度も『死に戻り』して、この後は@初代剣聖レイドが試験の部屋を出てスバルたちを襲い、A『暴食』の大罪司教が二人も襲ってきて、B外の魔獣たちも襲ってきて、Cシャウラが大サソリの怪物に化けて襲ってきて、D最終的に塔が黒い影に飲まれて全員死ぬことが分かっています。(本当に酷い状況)
もはや絶望的ですが、それでもスバルたちはこれらの脅威全てと戦い、全て対処して生き延びようとします。
リゼロ第六章のクライマックスです!
続きを読む...
2020年12月31日
『妹さえいればいい。』5巻の感想・評価(白川 京が編集部でアルバイトするように)
妹さえいればいい。 5巻 / 平坂 読
![妹さえいればいい。5巻の表紙、伊月が酔っ払ってる.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E5A6B9E38195E38188E38184E3828CE381B0E38184E38184E380825E5B7BBE381AEE8A1A8E7B499E38081E4BC8AE69C88E3818CE98594E381A3E68995E381A3E381A6E3828B-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『妹さえいればいい。』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
那由他が「みゃーさんが担当になってくれればいいのに」と言い、京が「はいはい。いつか機会があったらね」と軽く返し……それを聞いていた土岐健次郎が、京を編集部でバイトしてみないかと誘いました!
伊月のことが好きで那由他と友達の京は編集部での仕事に興味を持ち、伊月や那由他がお世話になっている『ギフト出版GF文庫編集部』でアルバイトすることになりました。
今回は、白川京(しらかわ みやこ)が主人公です!
続きを読む...
2020年12月25日
新約 とある魔術の禁書目録 5巻の感想・評価(当麻が学園都市に戻って来た!)
新約 とある魔術の禁書目録 5巻 / 鎌池 和馬
![新約とある魔術の禁書目録5巻.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E696B0E7B484E381A8E38182E3828BE9AD94E8A193E381AEE7A681E69BB8E79BAEE98CB25E5B7BB-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『とある魔術の禁書目録』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
北国で催されていた『ナチュラルセレクター』での魔術と科学の闘争が終わり、主人公の当麻は学園都市に戻って来ました!
当麻はしょっちゅう遠出をするので学校の出席日数が少なく、また文化祭の準備をサボっていたため、クラスメイトの吹寄から強制的に準備の手伝いを押し付けられてしまいます。
しかし、そんな当麻の学校事情など知る由もなく、またしても魔術師たちが学園都市に潜入!どんなことをしても殺せなかったという伝説の少女・フロイライン=クロイトゥーネを巡って『グレムリン』が動きます。
トールという『グレムリン』の魔術師(表紙の金髪)が当麻と接触!不思議な協力関係が結ばれます。
<作品の特徴(5段階評価)>
おすすめ度 ★★★
ハーレム度 ★★(女性ヒロインの数は多いが、少し再登場する程度)
戦闘・バトルの量:★★(今回は穏やかめ)
ラブコメ量: ★★(他に色々あって少なめ)
読みやすさ: ★★(このシリーズ内の専門用語が多い)
続きを読む...
『妹さえいればいい。』4巻の感想・評価(伊月の作品がアニメ&マンガ化!)
伊月の作品のアニメ化・更にコミカライズが決定!
妹さえいればいい4 巻 / 平坂 読
![妹さえいればいい、4巻.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E5A6B9E38195E38188E38184E3828CE381B0E38184E38184E380814E5B7BB-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『妹さえいればいい。』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
伊月の著作である、『妹のすべて』のアニメ化が決まりました!
さらに『妹のすべて』のコミカライズ(マンガ化)も決まり、伊月はライトノベル作家として大きく前進することになります。
しかし、アニメ化は本来別の作品がされる予定だったようです。伊月の作品はその代役として抜擢されたらしく、作者の思うようなアニメになるのかは怪しいと言われてしまいました。伊月は、作家仲間である春斗が盛大にアニメで失敗し、心に大きな傷を負ったのを見たばかりです。
しかし作家として那由多に追いつくため、伊月は怯みません。
『妹のすべて』のコミカライズを担当する漫画家に問題が発覚するなど、今回も慌ただしい内容です!
<作品の特徴(5段階評価)>
おすすめ度 ★★★★
ハーレム度 ★★★
戦闘・バトルの量:★(若い作家さん達の日常生活)
ラブコメ量: ★★★★★
読みやすさ: ★★★★★
続きを読む...
2020年12月07日
新約 とある魔術の禁書目録 4巻の感想・評価(ナチュラセレクター開催!)
『木原』の正体が見えて来ました。
とある魔術の禁書目録 4巻 / 鎌池 和馬
![新約とある4.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E696B0E7B484E381A8E38182E3828BEFBC94-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『新約 とある魔術の禁書目録』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
反学園都市・反科学の勢力が、科学(及び超能力)に対抗する力を発掘するため、『ナチュラルセレクター』という大会を開催しました!
『ナチュラルセレクター』はトーナメント制の挌闘大会で、世界各地から怪しい特殊能力をもった人々が集まり戦っています。しかし学園都市からの刺客が侵入したことによって現場は惨劇に包まれます。
今回は既存の登場人物はあまり登場しません! 新キャラが続々と登場して、それぞれが魔術や科学を駆使して殺し合います。
――――――
たった三人の『木原』と。
たった三人の『グレムリン』。
それだけでは済まない、最悪の騒乱。
――――――
続きを読む...
2020年11月28日
『涼宮ハルヒの直観』の感想・評価 (最後の話、ミステリ小説は分かりませんが、それでも楽しめました)
9年半ぶりの新作!長かったです。
涼宮ハルヒの直観 / 谷川 流
![涼宮ハルヒの直観.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E6B6BCE5AEAEE3838FE383ABE38392E381AEE79BB4E8A6B3-thumbnail2.jpg)
この『涼宮ハルヒの直観』には、短編、中編、長編の3つのお話が入ってます。全部で410ページくらいのうち、300ページ弱が最後の長編となっています。
<あてずっぽナンバーズ>(短編)
年が明けました!
SOS団の皆で初詣に行きます。
<七不思議オーバータイム>(中編)
ハルヒが『学校の七不思議』について捜索しているようです。しかしキョンたちの通う北校にそんなものはありません。
ハルヒが面倒なことを言い出さないうちに、キョン、小泉、朝比奈さん、長門の4人で対策します。
<鶴屋さんからの挑戦>(長編)
学校を休んで海外に行っている鶴屋さんから、SOS団に宛ててメールが届きます。
鶴屋さんがメールがで語るストーリーを読み、SOS団の皆とT(キョンのクラスメイト)たちがその謎を解いていきます!
<5段階評価>
おすすめ度 ★★★★
ハーレム度 ★★★
戦闘・バトルの量:★(戦闘シーンなどは無し。主に高校でのお話)
ラブコメ量: ★★★
読みやすさ: ★★
<感想>
続きを読む...
2020年11月25日
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』6巻の感想・評価(沙織の意外な一面が発覚!)
赤城:「オイ高坂! 見てみろよコレ! 電動オナホールだってよ!」
台無し……っ。俺が様々な問題に配慮していたのが、ぜんぶ台無し……っ。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6巻 / 伏見 つかさ
![俺の妹がこんなに可愛いわけがない、6巻](/dokusyo97531/file/undefined/oreimo6-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
前回、桐乃はアメリカへ留学に行ってしまいましたが、その後京介が日本へ連れ戻しました!
桐乃は一度お別れしたたくさんの日本の友達に、帰国を伝える電話をしていました。親友のあやせにも心配をかけてしまい、桐乃は申し訳なさそうです。(桐乃はあやせに何も言わずに留学に行ってしまった)
黒猫・沙織の二人と再会したり、沙織の家に押しかけて彼女の意外な一面が発覚したり、桐乃の留学先から『リア』という名前の少女が遊びに来たり。
妹・桐乃のいる日常が復活した、シリーズ6冊目です。
<5段階評価>
おすすめ度 ★★★★
ハーレム度 ★★★
戦闘・バトルの量:★(日常系。普通の高校生や中学生たち)
ラブコメ量: ★★★★
読みやすさ: ★★★★★
<感想>
続きを読む...
2020年11月19日
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 17巻の感想・評価(炎に包まれるイグナイト家の戦い!)
一面が炎に包まれる熱い戦い! 以下ネタバレあり。注意
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 17巻 / 羊太郎
![ロクでなし魔術講師と禁忌教典17.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E383ADE382AFE381A7E381AAE38197E9AD94E8A193E8AC9BE5B8ABE381A8E7A681E5BF8CE69599E585B817-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
前回、魔術祭典の決勝で《天使の塵(エンジェル・ダスト)》が使用され、末期症状による死者も出てしまいました。更にマリアが攫われてしまい、犯人たちは空を飛んで逃げていきました。
あまりの状況にグレンですら錯乱する中、更にジャティスの手によって『天の知恵研究会』の最高指導者・大導師フェロード=ベリフとパウエル=フューネの姿が大々的に暴かれ、更にイヴの実家であるイグナイト家が国を裏切りクーデターを起こしました!
新たな展開・新たな情報の数々に、グレンたちは大混乱です。
<5段階評価>
おすすめ度 ★★★★★
ハーレム度 ★★★★
戦闘・バトルの量:★★★★
ラブコメ量: ★★★★
読みやすさ: ★★★★
<感想>
よかったです!
超・超激動の1冊でした!(笑)
天の知恵研究会のトップ人物が大々的に明らかにされ、邪神が召喚され、アルザーノ帝国で革命が起こって国家転覆の危機。もうメチャクチャです!
でも作者さんがヤケになったとか、作品がぶち壊しになったとか、そういうことはなく、きちんとお話はまとまっていました。
グレンの同僚イヴの話が、ここまで長く深く掘り下げられるとは思ってなかったです。かつて自分の憧れたイグナイト家を潰すため、女王軍の側についたイヴはかっこよかったです!
イヴやその父親アゼル=ル=イグナイト、イヴと腹違いの姉リディア=イグナイトなどが出てきて、イヴの複雑な家庭環境が語られていました。
ルミアやリィエルにも難儀な過去があります。この作品はキャラクターの過去や設定がしっかりと作り込まれていてとても良いです。皆キャラがしっかり完成されています。でもそれだけに、最近システィーナのツンデレぶりが雑なのが残念!
(例:イヴがグレンに寄り添ってきた時のシスティーナ)
システィーナ:「は!? や、別に!? 私は先生が誰とゴールインしても関係ないし……あれ? 関係ない? なんで? だ、だって、私、先制の事――……って、何を言わせるのよ!? ルミアァアアアアアアア!?」
↑↑↑
もはやこのシスティーナの反応は名物になっている気もしますが、ここまできてるなら早くもうシスティもグレンにデレて欲しい!
まだグレンが好きだと認めてないのは、ムリがある気がします。読んでいてじれったかったり、違和感を感じたりします。
アルザーノ帝国がメチャクチャなことになっていますが、それよりも今は世界の危機。このシリーズも終わりが近いのか、国や世界規模の事件が連発しています。
どういう結末を迎えるのか、今後も見守っていきたいです。(グレン先生の恋愛関係も!)
(『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』17巻の感想・評価)
このすば!よりみち2回目の感想・評価。ちょっと内容が少なめで不満!
短編集!
この素晴らしい世界に祝福を! よりみち 2巻 / 暁 なつめ
![このすば、よりみち2回目.jpg](/dokusyo97531/file/undefined/E38193E381AEE38199E381B0E38081E38288E3828AE381BFE381A1EFBC92E59B9EE79BAE-thumbnail2.jpg)
(通販サイト)
・『このすば!』の関連記事へ。
Amazon
楽天ブックス
この『よりみち』シリーズは、これまで他所で書かれていた短編小説が集まって本になったものです。
<拝啓、紅魔の里の皆様へ>
カズマたち4人のパーティが完成したばかりのころの、めぐみん目線のお話。めぐみんがカズマ、アクア、ダクネスをどう思っていたか明かされます。
<そうだ、異世界へ行こう!>
アクア、カズマ、めぐみん、ダクネスの4人が、日本へ行きます!
ただし日本へ行った記憶は残りません!
<この過酷な世界に祝福を!>
だらけた日常を送っていたカズマたちが、久しぶりにクエストに向かうお話。この世界の動物や植物は相変わらず狂暴です。
「痛っ!? 痛たたたたた! 何これ痛い!」
「ちょっとあんた何やってんの、ジャガイモを素手で触るだなんて危ないでしょ!」
<白虎に加護を!>
『白虎(びゃっこ)』という大物モンスターに、多額の賞金が付けられていました。カズマたちは白虎を倒しに向かいますが、白虎の方に敵意はなく、予想外なことになってしまいます。
<レッドストリーム・エクスプロージョン!>
荒れくるう台風の精霊を倒しに向かいます!
<○○料理を召し上がれ……!>
禁制の食材が使われているかもしれない貴族の料理会に、同じく貴族のダクネスが潜入調査。しかしカズマやアクアも会場に入ってきてしまいました!
「はるまはんはるまはん、ふぉっちのエビがおいひいわよ!」
「ふぉの魚もなかなかふまいろ! ふぉんなにふまい料理をふったのは初めてら!」
「それは当家が用意した威勢エビとちょうちん暗光ですな! いや、平民にこの味は分かるまいと思っていたのに、なかなかどうして!」
貴族たちの用意した厳選料理を、平民のカズマたちが美味しそうに食べてるのを見て、貴族たちはなんだか幸せそうでした。
<ぼっちをプロデュース!>
ゆんゆんがカズマに弟子入り!コミュ力を鍛えてもらいます。
<ミニ・ストーリー集 涸れ地に雨を! ダブルウィザード 友人想いの――>
最後に、短いお話3連発。
続きを読む...