2016年02月10日
当面「ドル売り」と「円買い」がコアになる
昨日一日116円台に押し戻すことができなかったので、おそらくドル円(USD/JPY)の売りの流れは継続するものと思われる。
今後はこの「米ドル売り日本円買い」という資金の流れが本流となりそう。それを前提とした場合のクロスカレンシーの考え方であるが、基本的には、ある通貨を買いたいならその見合いに米ドルを売り、ある通貨を売りたいならその反対では日本円を買うようにする。
例)
NZドル(NZD)が強くなりそうだと思ったら、NZドル買いの米ドル売り→NZD/USDの買い
英ポンド(GBP)が弱くなりそうだと思ったら、英ポンド売りの日本円買い→GBP/JPYの売り
全通貨に対して突っ込んだところは大きく反発しやすいので、追っかけにならないように基本的には戻り(押し)狙い。どちらの方向かはドル円の値位置を考慮。
筆者は売買タイミングについて、まだ確信がないので、コア(中期)とは反対の「目先」を狙った売買は基本的には控えるようにした方が良いと感じている。今回で言えば、EUR/JPYの買いやAUD/USDの売りなど。頭がこんがらがってくるだけでなく、エントリーやエグジットのタイミングが、別(逆)の相場観に影響されてしまうからだ。ある意味脳内矛盾。
今のところ自信を持って言えるのはこれくらいだろうか。
※ドル円が116円に復帰してキープした場合、当然「「米ドル売りor日本円買い」の戦略は一旦放棄します。上記は、あくまでもコアの流れがある場合の考え方です。
----------------------------------------------
最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の記事は参考になりましたか?
当ブログの順位の確認、または他の「人気」ブログの検索は下記ボタンからどうぞ。
※ボタンをクリックすると当ブログに「投票」したことになります。(笑)
↑説明記事
まるてん
↓ 「オリジナル手法」カテゴリのランキングはコチラから
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4982_1.gif)
↓ 「為替・FX」カテゴリのランキングはコチラから
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1532_1.gif)
↓ 「金融・投資」カテゴリのランキングはコチラから
今後はこの「米ドル売り日本円買い」という資金の流れが本流となりそう。それを前提とした場合のクロスカレンシーの考え方であるが、基本的には、ある通貨を買いたいならその見合いに米ドルを売り、ある通貨を売りたいならその反対では日本円を買うようにする。
例)
NZドル(NZD)が強くなりそうだと思ったら、NZドル買いの米ドル売り→NZD/USDの買い
英ポンド(GBP)が弱くなりそうだと思ったら、英ポンド売りの日本円買い→GBP/JPYの売り
全通貨に対して突っ込んだところは大きく反発しやすいので、追っかけにならないように基本的には戻り(押し)狙い。どちらの方向かはドル円の値位置を考慮。
筆者は売買タイミングについて、まだ確信がないので、コア(中期)とは反対の「目先」を狙った売買は基本的には控えるようにした方が良いと感じている。今回で言えば、EUR/JPYの買いやAUD/USDの売りなど。頭がこんがらがってくるだけでなく、エントリーやエグジットのタイミングが、別(逆)の相場観に影響されてしまうからだ。ある意味脳内矛盾。
今のところ自信を持って言えるのはこれくらいだろうか。
※ドル円が116円に復帰してキープした場合、当然「「米ドル売りor日本円買い」の戦略は一旦放棄します。上記は、あくまでもコアの流れがある場合の考え方です。
----------------------------------------------
最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の記事は参考になりましたか?
当ブログの順位の確認、または他の「人気」ブログの検索は下記ボタンからどうぞ。
※ボタンをクリックすると当ブログに「投票」したことになります。(笑)
↑説明記事
まるてん
↓ 「オリジナル手法」カテゴリのランキングはコチラから
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4982_1.gif)
↓ 「為替・FX」カテゴリのランキングはコチラから
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1532_1.gif)
↓ 「金融・投資」カテゴリのランキングはコチラから
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1530_1.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4718878
この記事へのトラックバック