2018年04月15日
☆☆医師がすすめる書籍☆☆ 超一極集中社会アメリカの暴走
超一極集中社会アメリカの暴走
(新潮社)
小林由美
先週ご紹介した書籍の続編といってよいでしょう。
10年以上たって、前作の内容の正しさが証明されましたね。
そして加速しているようです。
現在のアメリカの加速度的変化と残酷的な状況を
冷静に分析・解析してくれています。
アメリカの暴走とありますが、これは日本にも当てはまりますし、
決して他人事ではないでしょう。
219ページより
個人レベルで明確なことは、数学、特にアルゴリズムをスキルとして持つこと。
そしてコンピューターや通信の仕組みを理解して、
さらに何かのプログラミング言語を習得し、
自分でコンピュータープログラミングを書けることの重要性です。
・
・
人間の話す言語はバイリンガルだけでは不十分で、
バイカルチャーにならないと、使いこなすことはできません。
それは脳に言語中枢ができる6歳以前の段階で、
複数の言語やカルチャーを持つ人達と暮らしたり、
言語が違う複数の国でほぼ同時に暮らさないと、
身につけることは困難です。
(以上引用おわり)
今後の世界はより加速度的に変化し、
その変化を理解し、消化・応用して行動していかないと
身を守れなくなるように感じます。
その意識を高めるうえで、本書は重要な意識改革をさせてくれるのではないでしょうか。
一読をおすすめします。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア
【医療従事者用】目次(平日版)
【一般の方用】目次(日曜・祝日版)
【腸長ダービー】目次(土曜版)
【医師のおすすめ】目次(不定期開催)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
にほんブログ村
(新潮社)
小林由美
先週ご紹介した書籍の続編といってよいでしょう。
10年以上たって、前作の内容の正しさが証明されましたね。
そして加速しているようです。
現在のアメリカの加速度的変化と残酷的な状況を
冷静に分析・解析してくれています。
アメリカの暴走とありますが、これは日本にも当てはまりますし、
決して他人事ではないでしょう。
219ページより
個人レベルで明確なことは、数学、特にアルゴリズムをスキルとして持つこと。
そしてコンピューターや通信の仕組みを理解して、
さらに何かのプログラミング言語を習得し、
自分でコンピュータープログラミングを書けることの重要性です。
・
・
人間の話す言語はバイリンガルだけでは不十分で、
バイカルチャーにならないと、使いこなすことはできません。
それは脳に言語中枢ができる6歳以前の段階で、
複数の言語やカルチャーを持つ人達と暮らしたり、
言語が違う複数の国でほぼ同時に暮らさないと、
身につけることは困難です。
(以上引用おわり)
今後の世界はより加速度的に変化し、
その変化を理解し、消化・応用して行動していかないと
身を守れなくなるように感じます。
その意識を高めるうえで、本書は重要な意識改革をさせてくれるのではないでしょうか。
一読をおすすめします。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア
【医療従事者用】目次(平日版)
【一般の方用】目次(日曜・祝日版)
【腸長ダービー】目次(土曜版)
【医師のおすすめ】目次(不定期開催)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7551937
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック