2021年12月21日
大腸CTアカデミア 大腸CT検査で測定した大腸の長さと腸の習慣および性別との相関関係は!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伏見健康アカデミーのご案内!!
【Let’s learn】大腸がんってどのくらいの患者がいるの?〜日本と海外〜2
伏見健康アカデミー
(ウェブサイト)
多彩なコンテンツがありますよ!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 1115 −
Utano K, et al. Bowel habits and gender correlate with colon length measured by CT colonography. Jpn J Radiol. 2021 Oct 11. doi: 10.1007/s11604-021-01204-7. Epub ahead of print. PMID: 34633598.
今回から新しい論文をご紹介します。
論文のタイトルは
「大腸CT検査で測定した大腸の長さと腸の習慣および性別との相関関係について」
です。
ファーストオーサーは福島県立医科大学 会津医療センターの歌野先生です。
精力的に活動されていますね!!
大腸CT検査が登場して、大腸の長さがある程度客観的に正確に計測できるようになりました。
もちろん、大腸は内容物によって伸び縮みしますので、何をもって正しい長さとするかは議論の余地があります。
ですが、腸管内の固形残渣を少なくし、ガスで拡張した腸管という一律の基準にすることにより大腸の長さの個体差を客観的に計測できるようになります。
さらに、ワークステーションによって、拡張した状態の大腸を3次元的に管腔のセンターラインを正確に計測できるようになりました。
内視鏡検査でも、大腸の長い短いは感覚的にもちろん分かるのですが、挿入の仕方などによりその長さの客観的な計測は難しく、そもそも大腸の自然は形状になっているとは言えないと思います。
というわけで、大腸CT検査は大腸の長さの客観的そして正確に測定する最強のツールだと考えています。
次回から論文の内容に入っていきましょう。
原文
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34633598/
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0eb4bbc4.1b0310d6.0eb4bbaa.95151395/)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TINC2+9GJYSY+2HOM+691UP)
スマホなのにこんなに安い!【楽天モバイル】
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=170601583765&wid=001&eno=01&mid=s00000015198001005000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TKL0V+CNGMK2+399O+5ZEMP)
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【118名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
![にほんブログ村 病気ブログ 医学へ](//sick.blogmura.com/medicalscience/img/medicalscience88_31.gif)
にほんブログ村
![](//blog.with2.net/user-banner/?id=1933134&seq=1)
伏見健康アカデミーのご案内!!
【Let’s learn】大腸がんってどのくらいの患者がいるの?〜日本と海外〜2
伏見健康アカデミー
(ウェブサイト)
多彩なコンテンツがありますよ!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 1115 −
Utano K, et al. Bowel habits and gender correlate with colon length measured by CT colonography. Jpn J Radiol. 2021 Oct 11. doi: 10.1007/s11604-021-01204-7. Epub ahead of print. PMID: 34633598.
今回から新しい論文をご紹介します。
論文のタイトルは
「大腸CT検査で測定した大腸の長さと腸の習慣および性別との相関関係について」
です。
ファーストオーサーは福島県立医科大学 会津医療センターの歌野先生です。
精力的に活動されていますね!!
大腸CT検査が登場して、大腸の長さがある程度客観的に正確に計測できるようになりました。
もちろん、大腸は内容物によって伸び縮みしますので、何をもって正しい長さとするかは議論の余地があります。
ですが、腸管内の固形残渣を少なくし、ガスで拡張した腸管という一律の基準にすることにより大腸の長さの個体差を客観的に計測できるようになります。
さらに、ワークステーションによって、拡張した状態の大腸を3次元的に管腔のセンターラインを正確に計測できるようになりました。
内視鏡検査でも、大腸の長い短いは感覚的にもちろん分かるのですが、挿入の仕方などによりその長さの客観的な計測は難しく、そもそも大腸の自然は形状になっているとは言えないと思います。
というわけで、大腸CT検査は大腸の長さの客観的そして正確に測定する最強のツールだと考えています。
次回から論文の内容に入っていきましょう。
原文
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34633598/
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TINC2+9GJYSY+2HOM+691UP)
スマホなのにこんなに安い!【楽天モバイル】
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TKL0V+CNGMK2+399O+5ZEMP)
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【118名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
![にほんブログ村 病気ブログ 医学へ](http://sick.blogmura.com/medicalscience/img/medicalscience88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_01.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11155676
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック