アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ちんねんさんの画像
ちんねん
プロフィール

広告

posted by fanblog

2023年10月01日

あまりに過酷?産業保健師の求人の探し方

お疲れ様です。

本日は100社もエントリーした僕が求人の探し方についてお伝えしていこうと思います。

ほんまに100社応募したんかって疑われますけど、ほんまです。
ちなみに累計ですので1社目に内定もらうまでに約60社、2社目に内定もらうまでに約40社です。

コスパ悪いです、笑ってください、それでも誰かのためになればと思って書いていきます。

まず、探し方ですが複数の求人に登録していくことが大事です。
というのも、産業保健師の求人はそもそもが少なくエージェントや転職会社が扱っているものも1社につき多くて10社とかです。
産業保健師の求人に特化したものですと20社いくものもありますが、経験者のみであったり、経験者でも経験年数が5年以上、10年以上と猛者しか応募できないものもあります。

なぜこんなに少ないかということですが、まだ産業保健が日本に広まっていないことや離職率が低いこと、産業保健師で何百人、何千人をみているような体制にあるからです。





ではどこのエージェントや転職会社が産業保健師の求人を扱っているかということですが以下になります。

看護系メインでたまに産業保健師求人あり
→産業保健師の求人も案内してくれるがエージェントが看護師の求人や介護施設の求人を案内してくる。
そのため、初回面談で産業保健師の求人しか案内しないでくださいと伝えましょう。
そうでないと、こちらの要望は無視して、求人を紹介してきます。
1.医療ワーカー
2.マイナビ看護師
3.メディカルコンシェルジュ
4.ナース人材バンク
5.レバウェル看護
6.ジョブデポ

産業保健特化の求人
→エージェントが産業保健師についてよく知っており、対策や企業のことをよく知っているので心強い。
一方でライバルも多く、経験者が優先される傾向にある。
ただ、求人数は圧倒的に多い。(特に、7と11)
7.アポプラスキャリア
8.アドバンテッジヘルスケアマネジメント
9.ドクタートラスト
10.エムステージ
11.プライマリーアシスト

一般求人、転職サイトに産業保健師求人が紛れている
→給与水準も高く、大手の産業保健師求人がある。ただ、ワンタッチでの応募となり、そこが通過しないと志望動機は見てもらえない。
あとその企業に合わせた職務経歴書ではないため、汎用性の高い書類の書き方が求められる。
また、求人の検索方法として、「産業保健師」だけでなく、「労務」や「休職者対応」、「衛生管理」など産業保健に関わるキーワードで検索すると応募できそうな求人もある。
それ以外にも産業保健師とまではいかないが、企業で働く看護師の求人や看護師経験を活かして働ける企業などがある。
僕が応募したのは排泄ケアに関する企業で、おむつの企画や営業などを行う企業。
12.doda
13.リクルートエージェント

エージェントはつかず、他社の求人が載っていてアクセスすると紹介元に飛ぶ類や、ベンチャー系の求人が載っている。また、企業がエージェントを介さず直接搭載しているものもある。
→ここから応募するというよりも、ここに載ってる求人元に飛んで応募したり、直接企業のホームページに飛んで応募したりする形になるので手間と難易度がかかる。
14.indeed
15.求人

面接や対策などかなり密にやってくれるが求人数が少ない
基本的にweb面談で助言したり、面接対策をしてくれるので心強い。
16.ビズリーチ
17.リクルートダイレクトスカウト





エージェントがつかず、穴場な企業が多く、地方や田舎の企業の求人があるが給与交渉ができない。
年中応募している企業や一年に何度も応募を見かける求人には注意が必要。募集が終わっている求人もある。
特に前者2つは要注意で、なぜ年中応募しているのかということを考えてみると、その注意しなければならない理由がわかる。
例えば、年中応募している企業だと、
応募者がいても行きたいと思えないような企業であったり、とんでもない田舎にあったり。
年中何回も見かける求人だと、
採用が決まってもすぐ辞めているなど不安定などそういうことが考えられます。
18.ハローワーク
19.eナースセンター

あとは、Xや知り合いの紹介、学生時代の教授からの推薦など様々なケースがあります。
ただ、これは本当に稀なケースですので大変かもしれませんがさまざまなエージェントや転職会社に登録することが一番良いと思います。

求人にたくさん応募するということも大事ですが、相性の良いエージェントに出会うということも内定に近づく大きなポイントかと思います。





転職活動は本当に大変で、
一生懸命書いた書類でも見てもらえなかったり、あと一歩のところで落とされたら、悔しい思いをたくさんすると思います。
そんな時に励ましてくれたり、親身になって聞いてくれたりするエージェントがいてくれることは本当に心強いです。
ただ、たくさん登録すると電話もメールもいっぱいくるので鬱陶しくなりますが、その時に雑な対応や無視などはしないことをお勧めします。
最初の転職活動の時、メールも雑で言葉遣いも社会人としてなっていなかった僕はエージェントに怒られた経験があります。

いくらエージェントが無料とは言っても、
人間ですのでそういった対応を取られるとこの人に求人を案内したくないな、
とか雑でいいやと思われてしまうので、
エージェントさんへの態度は気をつけていただきたいです。

これから産業保健の分野はきっと需要が高まるはずです!
まだ未経験の人にも産業保健の楽しさを知ってもらいたいと思います!

よろしくお願いします。

読んでいただきありがとうございました。
バナーはアフィリエイトです。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12241199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。