2018年12月22日
施設長が知らないとマズイ!介護職の不満と本当の原因
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZW3KL+51L8AA+2GHK+NU729)
介護の現場からは
いろんな不平不満
トラブルが
ありますよね・・・。
これ
正面から解決していると
ちょっと
要注意!! です。
![233190.jpg](/bucchakekaigo/file/233190-thumbnail2.jpg)
「ここが大変」「あそこが辛い」
業務を簡略化、辛い業務を分散、省略
「あの人何とかして」
指導や面談、調整により解決。
するとどうなるか・・
「今度はここも大変」「今度はここが辛い」
「今度はあの人も何とかして」
止まりません。
なぜでしょう・・・・
現場から
不平不満
人間関係のトラブルが起きる
原因は
ズバリ!
仕事が不快だからです!!
施設長として、管理職として、
従業員が
どのような仕事をしているのか
具体的に
知っていますか?
どのようなところに
負担を感じているか
知っていますか?
仕事がつまらない
辛い
そうなると
人はその不快感に理由をつけます。
だから
会社が嫌い
あの人がムカつく
となって
会社を去っていきます。
「仕事なんだから仕方ないだろ」
それはごもっともです。
でも
楽しい職場もあるんです。
その職場を作れるのは
施設長や管理職の方々です。
![]() | 介護職員キャリアパス構築・運用マニュアル (NHCスタートアップシリーズ) [ 日経ヘルスケア ] 価格:12,960円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRHE7+FRE4AA+2HOM+BWGDT)
まさか・・・とは思いますが
こんなことしてませんか?
部下の提案に意見をつけて
提案を取り下げる
なんてことをしていませんよね?
部下からの意見に
「意味がわからない!もっと勉強してから意見して」
なんて言ってないですよね?
職場がつまらなくなる
一番の原因は
会社が
意見を聞いてくれない
提案を受け入れてくれない
ということです。
だってそれができなかったら
会社に存在している意義がないですよね。
![153633.jpg](/bucchakekaigo/file/153633-thumbnail2.jpg)
そんな社員はだんだんと心を閉ざして
言われたことだけをやる
ドライな職員になります。
辛いことを減らしても
楽しくならない!!
これはもう鉄則です。
辛い職場を楽しくするには
楽しいことを増やす以外にありません。
楽しくなれば
心地よくなる
ので、自然と不平不満や
人間関係のトラブルも消えていくんです。
![]() | スタッフに「辞める!」と言わせない介護現場のマネジメント新版 できる介護職を失わないための現場管理者の実践マニュ [ 田中元 ] 価格:2,052円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRHE7+FRE4AA+2HOM+BWGDT)
![741108.jpg](/bucchakekaigo/file/741108-thumbnail2.jpg)
目の前の問題を解決しても
疲れるだけですよ!
楽しい職場を作りましょう!!
![]() | いざという時の介護施設選びQ&A (介護Library) [ 三好春樹 ] 価格:1,512円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZRHE7+FRE4AA+2HOM+BWGDT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZW3KL+51L8AA+2GHK+NU729)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8395255
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック