アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年06月06日

 ジャガイモさぐり掘り・少しずつ大きく

昨日は、早朝に強風の被害を見に行きましたが、午前は暖房器具の片付けや病院など忙しく、午後は、夏のような暑さになったので、畑に行けたのは夕方になってからでした。

被害のひどいサヤエンドウでは、2〜3本の支柱を打ち補強し、
その後、ジャガイモのさぐり掘りをしました。

株もとにかなり土を寄せていたので、深く掘らないといもが見えず、さがすのに苦労しました。
手で丁寧に掘り、やっと見つけましたが、大きなものが増えていました。明日の味噌汁用に2個収穫しました。これからも、土の中の芋の生長を見るのが楽しみです。


IMG20230605171535.jpg


菜園クラブのメンバーの中には、すべて成熟してから収穫するタイプの方がいます。

そのような方は、畦の中に入り、ジャガイモをさぐり掘りすることはしません。
やはり、ジャガイモが繁茂したうねの中にはいり、下を向き穴掘りするのはつらいからでしょう。

しかし、次のような多くのメリットがあり、一度、チャレンジする価値はあります。
@ おいしい新ジャガが1か月も早く食べられます。
A 肥大したジャガイモだけを取るので、小さなジャガイモに栄養分が転流し
大きくなります。果樹の摘果と同じ原理です。
B 食べる分だけ、必要な分だけ収穫ができます。
C 収穫期が近づくと、上の芋が土から出てしまうことがあります。

さぐり掘りをすると、株もとが見えるので、その部分に土寄せができ、緑のジャガイモの発生を防ぐことができます。
上の芋むき出し

               土寄せしても頭出すジャガイモ

このような、メリットがありますが、完全に成熟しないうちに収穫しますので、大きくなったものだけをとり、小さなものは食べないようにしています。

また、農薬の散布も注意しています。今年も、テントウムシダマシ防除のために農薬散布液を作りましたが、まだ散布していません。

ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12020171
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック