アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2024年06月27日

インカのめざめをすべて収穫する

インカのめざめは、10株だけ作っています。他の品種より早目に枯れあがってきましたので、先日、2株を試験掘りしました。茶色の小さなイモでキタアカリに比べて半分しか採れませんでした。
早速、煮物にして食べましたが、しっかりした肉質で少し甘い味がしました。ジャガイモの後作にトウモロコシは植えるので、すべて収穫しました(6月24日)。
1000001184.jpg

試験掘りしたものより、大きなイモが多いようでした.
1000001186.jpg

網袋に物置に入れ保存します。
1000001187.jpg

キタアカリは34株栽培しており、半分はマルチをかけています。茎葉は、緑でしたが熟しているものが多いと判断し、翌日(6月25日)マルチ分17株をすべて収獲しました。
1000001195.jpg

1000001197.jpg

いつもながら、虫に食われたものが目立ちました。
1000001198.jpg

園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。



この記事へのコメント
インカのめざめの葉が黄色いですね。
斑点があればモザイク病ですね。
冷蔵庫で1月ほど置いておくともっと甘くなりますよ。
うちではポテトサラダに使うのが人気です。
滑らかな食感で、甘くて違いがわかります。
青い蛙ちゃんへ
青い蛙ちゃんのブログを見て、興味を持ち作りました。やはり、カボチャなどと同じように、
少し置いたほうが良いですか。物置に入れて、ゆっくり食べるとしましょう。ありがとうございます。
Posted by 青い蛙 at 2024年06月27日 08:24
猫五郎さん。。。おはようございます(^^)/
インカのめざめは早生品種なんでしょうね〜
我が家も早めに枯れて終わりました。
インカのめざめは小粒ですね〜 (*^^*)
まいちゃんへ
まいちゃんも作っているのですか。本当に、多彩なじゃがいもを作っていますね。インカのめざめは、栽培が難しいようです。
Posted by まいちゃん at 2024年06月27日 06:01
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12603341
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック