サツマイモとエダマメの間に作ったので、日当たりが悪く、軟弱に育っています。特に、サツマイモの隣は、蔓が侵入し色も白く、一緒に植えたケールはもやしのようです。しかし、雑草は生育が旺盛であり、株間から伸びています。
今日(9月7日)は、1か月振りに草をとり、追肥をしました。
良く日の当たっている場所のキャベツは、中心の葉が丸くなってきました。虫の被害はないようです。
生育の良いキャベツ
サツマイモの隣のキャベツ
エダマメの収穫も終わり、日当たりがよくなりますので、キャベツの生育も良くなるでしょう。
園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
【このカテゴリーの最新記事】
うちのキャベツはそれより少し小さめです。
虫もハスモンヨトウがいたので、防除し、追肥、土寄せしました。
今キャベツが安くなっているので、
取れる頃には、上がってくるかもしれません。少し上がると、差しあげやすいですからね。
青い蛙様へ
こちらは早く寒くなるので、6月下旬から7月にかけて秋冬キャベツを播きます。そのため、少し早く進んでいるのかもしれません。ハスモンヨトウは、大敵ですの早めの防除は良いことです。