アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年06月24日

 自作ピンによるイチゴイチゴ採苗の紹介

私は、イチゴ栽培の経験は浅いです。

ランナー固定用のピンを自作し採苗に取り組みましたので、ご紹介いたします。
苗固定金具


親株からでたランナーに最初に発生した子株のことを太郎と言います。

太郎は、親株の病気が感染している可能性があるので苗には利用しません。

太郎は、苗に使わないので、土に定着するように、マルチは取り外しております。
親株状況


太郎から発生したランナーについた子株を次郎と言います。
太郎とじろう


この子株以降の子株を苗として利用します。

次郎から発生したランナーについた子株を三郎と言います。これも利用します。

この写真の太郎は、しっかり根づいています。
太郎と次郎


太郎からランナーが発生し、子株(次郎)ができつつあります。

この子株(次郎)を苗にしますので、培地の入ったポットを置き、発根させます。
IMG20230621183134.jpg


風などで子株がポットからはずれることが多いので、ピンで固定します。
ピンで固定

ピンで固定


そのあとで、ポットにしっかりかん水します。
灌水はしっかり


子株が動かなければ、5から7日で発根し根づきます。
全体像


固定用のピンは、クリップを利用し自作しました。

1つのクリップを真ん中で切断し、2つのU字型ピンを作りましたが、長さが短く固定力が弱かったです。

1クリップで1つのU字型ピンにすれば良かったと思います。

培土は、ピンが動かないように、ポットにしっかり詰めた方がよいです。

最後のかん水は、培土が固まるように、しっかりやった方がよいです。

読者の皆様で、イチゴの育苗について、アドバイスあればコメントくださるようお願いします。

ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、ブログ村、園芸生活、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。


posted by にゃお at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イチゴ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12044869
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック