新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年07月16日
#41「不思議な古都の不思議な夜」超速変形ジャイロゼッター・名言
カケルたちは京都に来ていた。
サトリの祖父、美輪カクセイのもとで精神修養をちょっとばかり。
そういや、サトリのお父さんの名前が不明だな。(声も誰かと二役みたいだし)
美輪カクセイ「どんなに科学が進んでも、
基本となるのは人間の心」
どんなにロボットアニメが進歩しても、基本となるのは根性論?
それは言い過ぎかもしれないが、心がキーになるのは古今東西津々浦々かも。
カクセイ「一汁一菜が、昔からの伝統じゃ
」
ミッチー「それやったらせめて、
コーラとカレーの一汁一菜で…ぐはっ
」
座禅と大掃除でお腹ペコペコのカケルたち。
出された夕飯は、ご飯1杯、味噌汁1杯、たくあん3切。
一汁一菜とは汁一品、おかず一品だけの食事のこと。(主食は別)
菜(さい)は野菜のことじゃなくて、おかず、副食物のことなのね。
ミッチーが嘆願した一汁がコーラで、一菜(おかず)がカレーって…
<PR>アーケード版ジャイロゼッター 新1弾 稼働開始!
続きを読む...
サトリの祖父、美輪カクセイのもとで精神修養をちょっとばかり。
そういや、サトリのお父さんの名前が不明だな。(声も誰かと二役みたいだし)
美輪カクセイ「どんなに科学が進んでも、
基本となるのは人間の心」
どんなにロボットアニメが進歩しても、基本となるのは根性論?
それは言い過ぎかもしれないが、心がキーになるのは古今東西津々浦々かも。
カクセイ「一汁一菜が、昔からの伝統じゃ

ミッチー「それやったらせめて、
コーラとカレーの一汁一菜で…ぐはっ

座禅と大掃除でお腹ペコペコのカケルたち。
出された夕飯は、ご飯1杯、味噌汁1杯、たくあん3切。
一汁一菜とは汁一品、おかず一品だけの食事のこと。(主食は別)
菜(さい)は野菜のことじゃなくて、おかず、副食物のことなのね。
ミッチーが嘆願した一汁がコーラで、一菜(おかず)がカレーって…
<PR>アーケード版ジャイロゼッター 新1弾 稼働開始!

続きを読む...
2013年07月09日
#40「絶望の翼! アルバロスを倒せ!」超速変形ジャイロゼッター・名言
ゴート「出でよ! 滅びを招く絶望の翼!!」
40年後の未来、西暦2053年から召喚されるアルバロス。
しかしアルバロスはゴートの言うことを聞かず、暴走?
タイムゲート消滅と同時に姿をくらましてしまった。
アルバロスには轟ヒロトが乗っているのか…?
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼

続きを読む...
40年後の未来、西暦2053年から召喚されるアルバロス。
しかしアルバロスはゴートの言うことを聞かず、暴走?
タイムゲート消滅と同時に姿をくらましてしまった。
アルバロスには轟ヒロトが乗っているのか…?
超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼

続きを読む...
2013年07月02日
#39「はじまりは流星の下で」超速変形ジャイロゼッター・名言

カケル(52歳)「やめろ、ゴート! 俺たち二人が夢見た、
ジャイロゼッターの未来を、どうする気だ!?」
ゴート「ふん。このマシンでタイムゲートを開き時空を超え、
このろくでもない未来を過去から書き換えてやる」
西暦2053年。
未来であり、新たな過去の始まり。
これがアルバロスの翼
(逆転裁判の再プレイを始めてしまったから、アルバロスの翼はストップ中)
ゴート「こんなことはあってはならん。
全てを無くし、全てを作り変える。
―我が名はゴート。
ジャイロゼッターの創造主となる!」
滅びの未来を書き換えるために、ゴートは過去へと飛んだ。
ゴートの娘ハルカは、時空の渦に巻き込まれて消滅してしまった。
52歳の轟カケルは未来に残ったが…
続きを読む...
2013年06月26日
#38「キングの王道! キメライガー登場」超速変形ジャイロゼッター・名言

カケル「おお〜、あれはアルカディア九州支部じゃん。
やっぱ横浜本部と同じ作りなんだ」
道場ヘイスケ「外見が似てるからといって
真の姿も同じとは限らんぞ。横から見たり、
あるいは逆様から見てみるのもよい。
時にはそれが真実への近道となろう」
カケルはアルカディア九州支部のある博多へとやって来ていた。
大阪支部は予算をケチったとかだったじゃっどん、
九州支部まで横浜と同じ作りとはどぎゃんこつね?
カケルはそこで武道の達人っぽい老人と出会った。
道場ヘイスケ。イレイザー・キングのもう一つの姿だ。
ヘイスケは何を考えているのか、九州を満喫したいカケルを案内する…
超速変形ジャイロゼッター DVD‐BOX 1

続きを読む...
2013年06月18日
#37「マッハをこえろ! 激走だZ!!」超速変形ジャイロゼッター・名言

超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 全国走破! ドライバーズナビ 3DS版 (Vジャンプブックス)

ストーリーが気になったのでアルバロスの翼
まだプレイ開始したばかりなので感想はおいおい。
シュンスケ「お帰り、Z(ゼット)」
シュンスケのレーサー時代からの愛車、日産フェアレディZがジャイロゼッター化された。
すでに3機のジャイロゼッターを保有するシュンスケにとっては、これが4機目。
おいおいちょっと欲張りすぎやしてないか…?
続きを読む...
2013年06月11日
#36「ネコと花火と夏まつり」超速変形ジャイロゼッター・名言

今回は第5話以来となる温泉回

ちょいエロ

クロード博士「今回は遊びではなく、
任務で温泉に来たんだからな」
サトリ「任務といっても、ジャイロゼッターで
パレードするんですけどね」
ソウタ「博士が総司令に頼み込んで
ようやく許可をもらったんだよね」
クロード博士は総司令(ソウタの父)に頭を下げて今回の任務にこぎつけた。
舞台はそこかしこにネコが闊歩する「ニャンダ温泉」

博士は無類のネコ好きみたいだからなあ。(アイドル好きでもある)
男女混浴…じゃなくて、公私混同甚だしいような.…
<PR>EDテーマ、テンプラキッズが歌う
はっぴぃ夏祭り(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)

続きを読む...
2013年06月07日
【ジャイロゼッター】稲葉りんね&赤名累(ルイ)がフィギュア化【ヒロイン】
コンセプトが「ギャグ」「ちょいエロ」「真剣バトル」という
ロボットバトル&カーレースの超速変形ジャイロゼッター。
(原作はアーケード筐体用のデジタルカードゲームだけど)
ついに「ちょいエロ
」フィギュアが出ちゃいます?
予約★新品★エクセレントモデル★超速変形ジャイロゼッター★稲葉 りんね★フィギュア★メガハウス★発送予定日10月下旬
予約★新品★エクセレントモデル★超速変形ジャイロゼッター★赤名 累★フィギュア★メガハウス★発送予定日10月下旬
●商品内容
彩色済み完成品フィギュア
ウインドウ箱
片やスケートが得意な美少女小学生ドライバー。
片や元レースクイーンで教師で美人オペレーター。
画像がないのが残念だけど、気になるなあ。
画像つきがキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
続きを読む...
ロボットバトル&カーレースの超速変形ジャイロゼッター。
(原作はアーケード筐体用のデジタルカードゲームだけど)
ついに「ちょいエロ

予約★新品★エクセレントモデル★超速変形ジャイロゼッター★稲葉 りんね★フィギュア★メガハウス★発送予定日10月下旬
予約★新品★エクセレントモデル★超速変形ジャイロゼッター★赤名 累★フィギュア★メガハウス★発送予定日10月下旬
●商品内容
彩色済み完成品フィギュア
ウインドウ箱
片やスケートが得意な美少女小学生ドライバー。
片や元レースクイーンで教師で美人オペレーター。
画像がないのが残念だけど、気になるなあ。
画像つきがキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
続きを読む...
2013年06月04日
#35「イレイザー666(トリプルシックス)見参!」超速変形ジャイロゼッター・名言

イレイザー666「イレイザー四天王、5人目の戦士。
イレイザー666(トリプルシックス)!」
四天王なのに5人目。5人目なのに6。
突っ込みどころ満載の新戦士登場。
ゼノン内でも「誰こいつ?」状態だったが、
勢いに押されてトーマが出撃命令を出した。
イレイザー666はイレイザー01のファンを名乗り、
ソウタとギルティスをゼタレイト採掘場に誘き出し…

続きを読む...
2013年05月28日
#34「雨のドキドキドライブ」超速変形ジャイロゼッター・名言

シュンスケ(あ、それと弟もできたんだ。
素直で、とてもいい奴でね。
父さんと母さんも会えば、
気に入ってくれると思うよ)
シュンスケ「ごほっごほっ」
シュンスケ(ごめん。ちょっと風邪気味なだけさ)
両親の墓参りをして近況を報告するシュンスケ。
いつもはクールで大人っぽいう彼も、この時ばかりは子供に戻る。
新しくできた弟ソウタをはじめ、アルカディアの仲間たちと送る楽しい日々。
だが、その日の空はどんよりと曇っていた。
咳き込むシュンスケ。
風邪は万病の元というけれど、何だか嫌な展開になりそうな予感…?
超速変形 ジャイロゼッター キャラクターポケットティッシュ ミニサイズ6P×3個セット

続きを読む...
2013年05月21日
#33「狙われたSE(シャイニングエディション)」超速変形ジャイロゼッター・名言

クロード博士「あれが、アルカディア学園大阪支部だ」
カケル「おー、横浜のアルカディアとおんなじだ〜」
ミッチー「費用を安うあげるために
おんなじ設計図を使(つこ)たんやな」
サトリ「さっすが大阪ですね〜」
大阪にもアルカディア学園があった!
しかも横浜とまったく同じつくり。
だからといって、通ってる生徒まで
パクリなんてことはあらへんでんがな?
カケルたちは特別講師として大阪に招かれていた。
生徒たちの中には、大阪が嫌いだという大阪人もいて…

続きを読む...